- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 09:51:43.54 ID:aO5GCfQb0
富士通は、事業の見直しに合わせて募集していた早期退職で
50歳以上の幹部社員3000人余りが退職すると発表しました。発表によりますと、早期退職するのは本社と国内のグループ会社に所属する50歳以上で課長級以上の社員3031人で、国内の幹部社員のおよそ5分の1にあたるということです。
会社では、DX=デジタルトランスフォーメーションの事業強化に向けて、社内の人員構成を見直していて、早期退職を募集していました。
退職は今月末の予定で、退職金の加算などに費用がかかることから、会社では今月までの1年間の最終的な利益の見通しを450億円引き下げると発表しました。
今後は新卒での採用のほか、デジタル技術を得意とする人材の中途採用を強化する方針です。
各社の間では、JT=日本たばこ産業も国内事業の見直しでおよそ3100人が希望退職に応じているほか、精密機器大手のオリンパスも去年840人余りが希望退職に応じるなど、事業や組織を見直す動きが広がっています。
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013521271000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 09:53:19.81 ID:/uAHbz5J0
- すげーリストラ数だなw
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 09:54:16.61 ID:Pyk3YW8e0
- 毎年大量に早期退職してるけど富士通の管理職は畑から採れるんか
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 09:57:16.56 ID:NR7JHCaI0
- 50代って言ってもバブル世代は50代後半な。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 09:57:29.60 ID:12GNPlZo0
- 箱根の優勝旗返せよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 09:58:31.91 ID:o2g9h2YU0
- 幹部じゃなくて患部だろーが
でも始まったね犬の国
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 09:59:34.92 ID:JRfEx9w70
- 幹部社員が3000人もいたのか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:00:21.61 ID:Il3lQ4gI0
- 潰しきかないだろうけど何処に再就職するんだろ。介護か?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:00:25.43 ID:hiessK7K0
- ここはなんでこんなに株価上がったんだ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:00:56.27 ID:BJo3UY8a0
- こいつらが若者の未来吸っちゃって衰退する一方だよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:01:16.55 ID:P4A3NEYh0
- バブル期なんか若造で土曜も仕事で忙しいだけ何も良い思いしてないぞ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:01:21.18 ID:7FOyuNvT0
- こういう「デジタル技術を得意とする人材」って
プログラミングを覚えれば成れるもんなの? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:03:22.27 ID:fp/1z6xE0
- 富士通に入社しなくて良かった
当時、日給月給だったし川崎だからやめたんだよな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:30:54.81 ID:gd7Fr5AD0
- >>13
2月に給料減るパターンか - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:07:19.83 ID:mf1tb10C0
- 50代でリタイヤするのかねえ?
中小とか金が合わないだろうし同格の企業とかは「こっちも要らねえ」状態だろうし - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:32:17.89 ID:7Jnq1XZa0
- >>14
子供が大学生とかだったら石にかじりついてでも辞めないだろうな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:09:52.33 ID:UQOtMPT40
- 再就職大変だぞ。マジで
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:10:54.89 ID:TE5pUhSv0
- 幹部って係長以上?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:11:27.58 ID:NFxGAsoU0
- 元々要らんかった人やろな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:15:35.82 ID:hvUxXODF0
- ああ、仕事で付き合いのあった人からも対処挨拶メール来てたわ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:16:08.59 ID:rCJL2Jbn0
- 課長って幹部なの?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:16:27.37 ID:kyv9qgLB0
- やるのが20年遅い手遅れ
つまり経営陣が時代に対応できてこなかった
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:26:19.59 ID:fDakyMPB0
- 本業はリストラ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:29:22.34 ID:wl0Z2GLd0
- どこの企業もらDXで人員不足で50代でも経験あれば積極採用してるのに
富士通の50代て余程無能なのか - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:31:52.87 ID:gd7Fr5AD0
- >>22
管理職だからな仕事の内容次第 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:34:17.88 ID:U4mx7JA20
- >>22
クソみてえな社員しかいないかな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:31:38.03 ID:/WRtanjH0
- 減らされていく給料、賞与、退職金を残りの年数で計算すると
早期退職した方がお得なのさ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:31:39.51 ID:zGfRjhgy0
- 駅伝の旗返せよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:32:09.81 ID:gk7glNFx0
- 東芝、富士通、IBMてリストラばかりしてんな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:34:02.53 ID:/WRtanjH0
- >>27
IT企業は40代後半当たりにはもう最新技術に追い付けなくなる
覚えようとしても物覚えが悪くなっている中年にはムリゲーだから大量の使えない中堅社員が量産される
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:33:04.64 ID:uH/8rO8n0
- え、大不況なの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:33:28.07 ID:/93f4uSl0
- 3000人も働かないオジサンが下請け企業に押し付けられるのか
かわいそう - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 10:33:32.83 ID:AQpIxI4V0
- 退職金5千万くらいある?
50代 バブル世代 幹部社員3000人が早期退職と発表 富士通

コメント