- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:23:18.05 ID:sADWW+wG9
…JR2社は「ご利用状況に鑑み、よりご利用いただきやすい料金に見直す」としています。また飲料と軽食については「あらかじめ駅売店等でお買い求めいただきますようお願いいたします」とのことです。
一部のみ抜粋、全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/86d53ef33d8323f3033859401e93a2a3e45cbb4e- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:24:31.69 ID:E1t6i+Zp0
- そもそも新幹線なんて自由席で充分やろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:30:05.06 ID:YjCa3PH/0
- >>2
逆。自由席は儲からないから鉄道会社からすれば廃止したいくらい。
実際臨時列車とかには自由席いのもある。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:25:30.83 ID:UsrkP4/a0
- 飛行機のファーストクラスも要らない
どうせ俺は使えないからな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:25:34.21 ID:NzvpcOYR0
- どんどん無粋にしていくな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:25:38.69 ID:iDhw3Cr80
- 飲料軽食なくなったらその座席に価値あるか?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:32:53.21 ID:YjCa3PH/0
- >>5
うーむ。VIP用のシートということならグリーン席があるからね。
そもそも飛行機と違って自由席が不快なほど狭いということはないわけで、グリーン車に比べてグランクラスが広いと言っても人が寝れるほど広くもないので、微妙としか言えない。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:26:22.35 ID:tcIAt39+0
- グランクラス乗りたかったのに。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:28:48.55 ID:JYTFMggV0
- >>6
運用開始から今まで乗ってないんなら、多分今後も乗らないから安心しろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:27:00.44 ID:rpxWUzr90
- 日本国の貧乏化すごいな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:28:35.75 ID:/SZuhpTa0
- 飲み放題ないならグランクラス乗る意味ないわ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:28:45.36 ID:1lk2xNOT0
- 値下げキター
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:29:10.22 ID:nKbyq//V0
- 俺なんかは新幹線は2席側の窓側に座って景色見てればそれだけで楽しいからどうでもいいや
駅の売店のサンドイッチとコーヒーあればそれでいいしなあ、お金はないよ?
グランクラス乗れない勢っす - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:29:12.75 ID:AJ1nkRAF0
- これで堂々と納豆ご飯を食えるな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:29:53.45 ID:ycW5Q/m10
- もうそれグランクラス廃止でええやん
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:30:04.85 ID:EU+umWcN0
- ビールサーバー置いて飲み放題にしろよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:30:10.59 ID:r+i46Pcd0
- 情報がNATO経由で筒抜けなんだろうな
末期の帝国海軍のように - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:31:48.46 ID:nKbyq//V0
- >>17
やっぱグランクラスぐらいになるとNATOも注視してるんだろうな… - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:31:11.92 ID:j5lMsj2Y0
- 鱒寿司の車内販売があれば文句ない
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:31:39.53 ID:asKg9skX0
- ビジネス利用がメインの新幹線の
金沢行きにそんなクラスいらない - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:32:28.65 ID:+PhbGsjP0
- 長椅子、つり革付けて料金半額にしろ。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:32:49.16 ID:yXFdHdhW0
- 金沢に上京するときは新幹線で行きたいわ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:33:57.53 ID:YjCa3PH/0
- >>22
ツッコミ待ち?わかりにくいな。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:33:07.82 ID:OVWcOvVq0
- 北陸新幹線はグランクラス廃止してグリーンもう一両追加しろよ
ただでさえ8両編成で定員少ないのにグランクラスのせいで混むんだよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:34:08.22 ID:r7VPnUl00
- 座り心地は本当に良かった
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:34:11.37 ID:l1P4Op5X0
- コロナ前に東北新幹線のグランクラスに乗ってみたけど、肝心の椅子がダメで笑ったわ
10分もしないうちに体が痛くなる
体重が一点にかかっちゃうダメ椅子乗ってる人をあまり見かけないのも当然だわな
金持ちは普通のグリーン車に乗ってる - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:34:29.23 ID:/yps6VQk0
- グランクラスとグリーンの差なくならん??
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:34:41.62 ID:ktx/ah0V0
- 創価鉄ヲタキセル
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:35:12.81 ID:bPDreOaa0
- 東海道新幹線でVIPシートならわかるけど地方新幹線でそもそも無理だった
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 18:35:32.85 ID:hhoHUE4Z0
- のぞみにこそグランクラス設定しろ
北陸や東北の田舎者には不要
北陸新幹線「グランクラス」飲料・軽食廃止で値下げへ 東京~金沢の「はくたか」 で

コメント