【女性SHINE】フィンランド新首相(34)を「レジ係」 内相(70)ツイッター発言でエストニア謝罪

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 07:50:59.95 ID:hdDyn2Jx9

https://this.kiji.is/579802225718854753

フィンランド首相を「レジ係」
内相発言でエストニア謝罪
2019/12/18 07:47 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 【ロンドン共同】バルト3国エストニアのヘルメ内相(70)は17日までに、隣国フィンランドの女性のマリーン首相(34)を「レジ係」と呼んだ上で中傷した。現職の世界最年少首相として注目されるマリーン氏のかつての仕事を指した発言とみられ、エストニアのカリユライド大統領がフィンランドのニーニスト大統領に謝罪した。AP通信などが伝えた。

 マリーン氏は、幼少期に両親が離婚し、10代のころからパン屋で働くなど苦学を強いられたことで知られる。政界入り前にはデパートで働いていた。15日にツイッターで「フィンランドを誇りに思う。レジ係でも首相になれるのだから」と投稿した。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 07:52:51.83 ID:io0M014k0
日本の首相は世襲だしな
民間人がトップに行ける国はすごい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:29:55.87 ID:WKeXUNE50
>>2
え??
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 07:53:16.69 ID:yBOKWHnc0
レジ係が一国の指導者になるのはいいけど、昨日までしてたようなキャリアでいいのか?
と素朴には思う。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:24:58.41 ID:CEM6GDuj0
>>3
貧乏で若い時代にレジ係をしてたってだけで、大学院卒業して20代で市議会議員からキャリアスタートしてる。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:33:50.47 ID:VQ8l6RPr0
>>3
本日のヴァカに認定
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 07:53:40.37 ID:sj7Egl+E0
ニート経験があっても国のトップに立てる
日本スゴイ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 07:53:56.80 ID:O7fx1yj70
ジストニア
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 07:54:09.11 ID:EzOG+7/K0
安倍は、ニートから首相になったぞ。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:34:19.71 ID:b7jZcA6H0
>>6
日本のほうがチャンスがあるな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 07:55:40.21 ID:hVJLyGCh0
レジ係でもって言い方は侮蔑してる感があるけど
実際にのし上がる能力あるのがスゴイ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:08:35.67 ID:jJAuQZLY0
>>7
草履取りだってのし上がって関白になれるのが日本だから
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:28:13.70 ID:2gxq4Q1g0
>>19
農民の子 むしろ売り 奴隷
ここから身を起こして皇帝になった例は洋の東西にあるのだ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:32:39.68 ID:+ljvJK1X0
>>36 馬小屋で生まれた大工の子は救世主になったし
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 07:57:03.50 ID:kQV0j8th0
パンツ泥棒でも大臣になれる安倍自民の方がスゴいぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:00:14.34 ID:BYmgGjUm0
アヘン戦争でボロ儲けした岸信介の孫よりマシ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:07:51.67 ID:bnj6Z/Vy0
>>9
日本ではその発言も全然許されるのにフィンランドはレジ係って言っただけでこれ。
職業蔑視が強く狭量で不寛容なやつが多いんだろうな。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:09:50.79 ID:jJAuQZLY0
>>9
アヘン戦争(1839年 – 1842年)岸信介って長生きなんだな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:19:27.89 ID:hNrSy/eA0
>>20
満州のアヘン利権、ってことを言いたかったんじゃネーノ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:00:53.04 ID:EuWHgp7d0
謝罪は大統領から大統領で内相と首相の本人同士間ではないのね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:01:00.79 ID:m4FrRigg0
わらじ売りめが
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:04:50.83 ID:zYtTTlb30
事実を言ってるだけで、なぜ中傷になるのかわからん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:05:52.89 ID:d7zPLWmc0
>>12
底辺職の有権者をバカにしてるから
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:07:28.68 ID:eKQ+VOWV0
>>12
日本でも場合によっては捕まるぞド低能
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:07:13.42 ID:9KjgwEzJ0
日本でもオバマを奴隷が大統領になったと言った人がいたよね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:35:11.99 ID:bqOnfTU40
>>14
奴隷から首相はすでに日本にいるやろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:07:32.79 ID:UV8YYsQe0
>「フィンランドを誇りに思う。レジ係でも首相になれるのだから」

この煽り耐性の強さはなんなのw
グレタにも通じるものがある

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:07:51.95 ID:gH+R/yMH0
この受け答え、グレタで見たような、、
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:10:05.02 ID:0cFHOVfz0
バルト3国エストニアのヘルメ内相(70)は老害で引責辞任だろ

コメディアンでも大統領になれるので、レジ打ちなら有効だろ

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:10:51.72 ID:91x5vt9k0
何について抗議したんだ?
レジ係とバカにしたこと?
レジ係をバカにしたこと?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:13:16.60 ID:h2bdpFko0
隣国同士は仲悪いもんなw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:13:39.80 ID:plYRy9fg0
「フィンランドを誇りに思う」
の言い回しをどうも消化できない。

何だかついかしこまって使ってしまい、苦笑されそうだ。

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:13:52.19 ID:dr79GacN0
大統領がいるのに首相もいるのかよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:17:47.07 ID:0cFHOVfz0
>>25
インドとイスラエルも大統領と内閣総理大臣がいるね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:22:23.98 ID:HMDnU2QF0
>>25
ロシアも居る
いわゆる「国王」とかの代わりが大統領でいわゆる国の顔
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:17:05.40 ID:bS7i8ULT0
これは謝罪する相手が違う
謝罪を受けた大統領はそこをきっちり言わないと、レジ係の名誉は回復しない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:20:00.53 ID:RXz8hDYK0
>>1
バルト三国はまたおそロシアに支配される
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:21:27.80 ID:rJW95KcO0
今現在レジ係の人の気持ちを考えて
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:23:23.75 ID:YmafBrQs0
「日本を誇りに思う。バカでも首相になれるのだから」
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:25:59.66 ID:wYek1T+80
エストニアー!
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:30:47.80 ID:bBILIpJ20
農民ってw豪農だぞ秀吉は農民が字を書けるわけねえだろうが
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:59:33.75 ID:e25WP4xv0
>>38
秀吉は漢字よめねえよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:05:11.25 ID:bBILIpJ20
>>51
出来るよ調べてみ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:33:31.79 ID:dT7ySx1n0
中国なんてまずは山賊の頭にならないと
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:35:51.18 ID:bBILIpJ20
劉邦なんてチンピラだったもんなw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:37:45.42 ID:hVJLyGCh0
世の中にはサクセスストーリー好きもいるでしょ
ニーズはあるのでは
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:44:27.24 ID:UoV771Su0
レジ係と呼ぶことが差別になるってことはレジやってる人を差別してるじゃないの?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:50:37.59 ID:2dTLwhfl0
どこの国も老人はクソ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:51:51.25 ID:HKGG0pbM0
大学で政治経済勉強した人らはどこに消えとるん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:53:12.20 ID:nw1SkYgM0
流石に日本のジジイでも言わねーだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:54:06.82 ID:pEg4ofcH0
問題はレジ係への差別発言だろ
新首相はべつに政治家だしこのていどじゃ問題ないだろ

日本じゃ死神(だっけ?w)とか朝日にいわれてた政治家もいただろw

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 08:58:32.10 ID:e25WP4xv0
サッチャーも商店で働いてたけど
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:01:36.05 ID:WO7DruTY0
むしろ誇りやんレジ係
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:03:41.76 ID:f2PoxPIp0
両方ともレジ係への職業差別じゃね。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:05:52.30 ID:n9kC83+O0
一般的には、こういう場合、恐らく院政だな。
裏に権力者が居る。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:06:22.45 ID:ulAqJTgG0
レジ係を蔑んでいるようにしか見えないんだが
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:14:27.42 ID:vFJxZMa6O
出生率が急激に下がった国だっけ
今日本と変わらないってね
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:22:52.28 ID:yAExX1ww0
フィンランドなどの先進国にはどんどん頑張ってもらいたいね
おかげで名ばかり先進国の土人国家にもやーと働き方改革やブラック企業、セクハラ・モラハラといった
概念が定着してきて楽になってきた
この調子でいけば100年後には日本にも女性首相が誕生して話題になってるかもしれないね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:30:16.44 ID:fdBPf6nG0
レジ係に失礼では?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:51:28.49 ID:EzOG+7/K0
日本は、A級戦犯容疑者でも首相になれたぞ。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:55:59.04 ID:yBOKWHnc0
>>61
戦勝国のストーリーを支持しないと共感できない皮肉だからねぇ、それ。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:56:44.33 ID:9cTzi2y+0
この首相はリベラルが過半数割れして連立で
お飾りで立てた飾りだよ。本人の能力以前に
何も出来まい。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 10:05:37.05 ID:Bx/R9DHb0
>エストニアのヘルメ内相(70)

父親がSS
バンドのヴォーカルの経験あり

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 10:06:25.20 ID:GC4NCJtv0
キャリアが昔バイトしてたってだけの話だろ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 10:16:40.56 ID:rrPikEOg0
ウグイス嬢→通訳→外相ってのが隣国にいる。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 10:26:28.94 ID:3tkkrs6G0
おタカさんフィーバーも酷かった
当時、自民も野党もほんとクズ揃い

コメント

タイトルとURLをコピーしました