- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:24:43.33 ID:vOrT0MRJ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3c10c5060ddcc4252e949a3c797585d72b7c83d
財政部(財務省)統計処は17日、果物の輸出入に関する統計を発表し、2021年に台湾で生産された輸出用パイナップルのうち、63.2%が日本に出荷されたことが分かった。
同部によると、輸出用パイナップルは20年には中国に約9割が出荷されていたが、21年3月に同国への輸出が禁止されたのを受け、日本の割合が高まった。
香港への輸出も22.1%に増加した。また同年の輸出用果物のうち、マンゴーは香港や日本、韓国などにそれぞれおよそ2~3割が、バナナは日本に99.7%が出荷されたという。
輸出金額でみると、バンレイシ(釈迦頭)は前年比16%増の約5180万米ドル(約62億円)、ブンタン(文旦)は同42.6%増の約1000万ドル(約12億円)となり、
いずれも過去最高を記録した。関連スレ
【米台】台湾に最も影響与える国、米国が58%で首位 中国抜く [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647688068/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:25:20.54 ID:qHJ9+7N20
- ↓例のバナナコピペ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:25:20.77 ID:xyMCnqDL0
- どこで売ってるの?
スーパーで売ってないよね? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:26:56.64 ID:U8EdhcPw0
- >>3
うちの近所サミットストアでは売ってたな。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:27:34.44 ID:JoflObqw0
- >>3
売ってる - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:30:44.32 ID:eoc0TXdl0
- >>3
スーパーでカットフルーツとして売ってる
値段もフィリピン産のカットパインくらいに下がってる - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:31:49.08 ID:7Q5MFBRy0
- >>3
日本の話やで - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:38:03.54 ID:gU5uq8MT0
- >>3
普通にスーパーで売ってるよ?
ただ前より値段高くなったかも
時期のせいもあるんだろうけど気軽には買えなくなった - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:25:43.11 ID:WPqgKFBw0
- 俺の股間の巨大バナナは純国産だぜw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:26:06.85 ID:rkNGtGsZ0
- >>4
早く温室から出してやれよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:26:36.75 ID:NLjTuo8p0
- 台湾人「半導体は中国に売ります。日本向けはパイナップルww」
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:28:23.31 ID:OoVbDdyq0
- >>6
何がおかしいの
中国は低賃金の最終組み立て屋だからそうなる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:32:47.38 ID:7Q5MFBRy0
- >>6
パイナップル禁輸の効果がなくて悔しそう - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:26:41.73 ID:x+3zi0C90
- 防災用にどうぞ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:27:31.49 ID:x+3zi0C90
- 缶詰と勘違いした
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:27:50.29 ID:0wTZ8/zg0
- スーパーでは見かけないけど、八百屋さんで売ってた
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:28:00.00 ID:k2J+HfBn0
- パイナップルとか缶詰のやつしか食ったことない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:28:50.16 ID:5q3j4pVW0
- 台湾のパイナップルは美味いからな。中国人はレンガでも食ってろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:28:57.00 ID:GWKRP9ps0
- なんやかんやでしっかり買い支えてるなw
数少ない東洋人の友好国はホント大事にしたいわ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:28:58.55 ID:wIUY4/my0
- イオンで売ってた
美味かったわ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:28:59.32 ID:eVItZ2bh0
- いっときスーパーで見たけどもうフィリピン産しかない!売ってよ!!
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:34:18.14 ID:4ANITsch0
- >>18
季節ものだから今期のものがそろそろ出回りはじめの時期 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:29:05.01 ID:r8Fc8ql60
- 短小バナナと巨根バナナって何が違う?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:36:24.94 ID:77pPvoCd0
- >>19
種類が違う
大きいのは北蕉
小さいのは旦蕉
赤いバナナの紅皮蕉 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:29:06.98 ID:cVmuOlz70
- バナナって日帝時代の産業がそのまま引き継がれてるのかな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:30:06.23 ID:rQ/aLyW20
- バナナの缶詰食いたい
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:31:42.83 ID:El4nVQfm0
- 生パイナップルを食べる習慣がついた
殆ど安価なフィリピン産だけど - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:31:46.26 ID:DlBjtncQ0
- どうせお前らすぐ飽きるんだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:31:56.89 ID:23ymdW7p0
- しかし、コロナ前は、中国で高値で売れるからと
国産食材のほとんどを、農、畜、漁のすべてを売り払ってた日本の商社であった日本人は安物の輸入品でも食ってろ、とやったのが、商社
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:32:16.34 ID:I9f9MISn0
- 去年何回か食ったぞ台湾パイナップル
やたら甘かったな
芯まで食えるは本当だった今年はまだ見てない
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:36:52.03 ID:BWg7070F0
- >>28
そりゃ冬だしな🙄 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:32:22.13 ID:3xBHldc+0
- 台湾のクソ高えバナナなんて
日本人しか食べないだろ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:32:24.98 ID:SaKB/0rY0
- 農薬まみれ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:32:55.63 ID:NLjTuo8p0
- お礼に福島産を送ってやろうぜ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:33:06.85 ID:ZVF7biOk0
- 食品で台湾産は無意識に避けてるわ
新日装ってるけど腐ってもあいつら支那人の血流れてるし何の混ぜ物されてるかわかったもんじゃない - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:35:42.64 ID:Bc5sfeDv0
- >>33
人生経験と知識が全然足りませんね。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:36:37.37 ID:NLjTuo8p0
- >>33
元々は親中の馬英九支持だしな。
2014年香港動乱、2022年のウクライナ侵攻を見て
急に手のひら返して民主主義陣営のフリをしてるのが鼻につく
また何かあったら手のひら返す奴らだよ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:33:30.66 ID:XoX5xkxX0
- 台湾バナナって言うほどうまいか?
そりゃ三本百円で売ってるのよりかは美味いけど - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:33:33.42 ID:eAAhNlTC0
- バンレイシ(釈迦頭)って食べたことないな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:34:15.64 ID:CdBLQBG90
- パイナップル食べたら口の中がチクチクしちゃうんだよね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:34:41.95 ID:vB+kcd8A0
- 複数スーパーに買い物行くけどやっぱりほとんどフィリピン。
台湾産はまれに見かけた。最近は見てない - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:34:51.42 ID:aW5jEmdt0
- 地元のスーパーよ台湾産を売ってくれ
俺は買うぞ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:35:29.52 ID:TH4VUXXf0
- 見つけたら買うかと思うが最寄りでは見ないな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:35:47.04 ID:Qm1qvWku0
- リンゴの突然変異種がパイナップル(pine-apple)
まめな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:37:15.93 ID:fu5n7Zx/0
- >>42
そこでのappleは果実の意で林檎は関係ないわ
そもそも双方のなる苗や樹木も見たことないのかデタラメ言うなクソが
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:37:49.71 ID:I9f9MISn0
- >>42
ほんとか?
それにしちゃ実のつき方が全然違うがw - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:36:07.34 ID:fu5n7Zx/0
- 今年まだ見てないレスをちらほら見るけど
うちの近くのスーパーは売ってるぞ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:36:18.74 ID:scat5O1q0
- SEIYUやSUNNYでも売ってるね
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:36:44.43 ID:4MofB0be0
- 台湾バナナ美味しかったわあ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:36:46.55 ID:L7YgpeWB0
- 去年台湾産のパイナップル5~6個くらい食ったな。
また食いたい - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:37:00.23 ID:/E/u2gf10
- 今年は400円くらいのを見かけるわ
去年より少し小ぶりで買いやすい - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:37:05.95 ID:kdWW9EHM0
- 今年も売ってくれ。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:37:24.71 ID:2xbpiWCr0
- そんなバナナ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:37:47.11 ID:oOs5AE7t0
- カットのパイナップル良く買ってる
たぶん台湾産 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 20:37:55.99 ID:0c13hMQi0
- その分フィリピンの売上下がってそう
【日台】台湾の輸出用パイン 昨年は63%が日本に出荷 バナナは99.7%

コメント