- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 11:55:49.15 ID:3kfVipJx0
小康状態のウクライナ侵攻 「原発」の次にプーチンが狙う「物流の要」オデッサ港
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cce6c63f3587896c8fe3f12d947a1c47241ce22
三方向からウクライナに侵攻を開始したロシア軍だが、ウクライナ軍の抵抗が激しく、膠着状態が続いている。3月10日には、トルコの仲介で初めて両国外相が交渉するが、「100%決裂するでしょう」(ロシアの軍事事情に詳しい専門家)。泥沼化しつつある戦局は、この先どう転ぶのか。専門家は「キエフ決戦にばかり注目が行っているが、国内最大の物流拠点であるオデッサ港を死守できるかも重要だ」と解説する。マリウポリ
3日に南部の主要都市・ヘルソンが陥落して以降、両軍の間で激しい衝突は起きていない。アゾフ海に面した南部の都市・マリウポリでの攻防が伝えられているものの、ロシア軍に抵抗を見せているのは市民兵が中心だと言われている。マリウポリは、ロシアが支配下におく東部2州とクリミア半島の中間地点。ここが落ちれば、ロシア軍のアゾフ海における支配が進むとあって、ウクライナ側の必死の抵抗が続く。北部、東部戦線も膠着状態が続いていたままだ。ベラルーシからは、軍事演習をしていた部隊がそのまま南下してキエフに向かったが、北方30キロくらいのところで止まったまま。東の部隊は、ウクライナ第二の都市・ハリコフの背後から侵入したが、ハリコフを落とせないまま一部が包囲し、他の部隊はキエフに向かった。だが、ここでも東方60キロのところで留まっている。
なぜ世界2位の軍事力を誇るロシア軍がかくも苦戦を強いられているのか。ロシアの軍事事情に詳しい専門家は、「補給がうまく行っていないからだと思われます。士気の低下も影響しているでしょう」(以下、同)と語る。
ウクライナ側が条件を飲む可能性はゼロ
10日ようやく実現する外相会談については、「トルコのエルドアン大統領の国際社会における存在感を高めるだけのセレモニーで終わるでしょう」と悲観的だ。
「プーチンが要求を下げるとは到底思えません。2014年にウクライナから一方的に独立宣言した親露派の支配地域は東部ドネツク、ルガンスク両州の一部でしたが、戦争開始後、プーチンは両州全域で親露派の主権を認めることを条件にし出した。ウクライナ側がこんな条件を飲む可能性は皆無で、戦争は継続されるでしょう」
マリウポリとハリコフの陥落は時間の問題。では、次にプーチン大統領はどこを狙うのか。専門家は「キエフばかりが注目されていますが、南部の要衝であるオデッサに向かう可能性がある」と予想する。
「いよいよ本格的な首都攻防戦になる見方をする人の方が多いのは事実です。でも、ゼレンスキー大統領はいくら欧米諸国が脱出するよう勧めても、キエフに残ると明言しており、壮絶な戦いになることが予想されます。ロシア兵も甚大な被害を受けるはずで、そこはプーチン大統領としても避けたいはず。プーチンは圧勝が好きなんです。クリミア侵攻のときも、ロシア軍は一発も撃たないで全部乗っ取って、ロシア国民を喜ばせた。本当はキエフを無血開城させたい。それを可能とするのが、ヘルソンから西方約200キロの地点にあるオデッサ攻略なのです」
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 11:56:55.20 ID:9vd21BWt0
- BF2022
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 11:57:26.49 ID:E3PNjqa20
- ドニエプル川堰き止めて、洪水起こしたら駄目なの?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 11:57:44.24 ID:ty21VWca0
- ウクライナでオデッサの地名だけなんかすごくかっこよく感じて違和感
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 11:58:14.84 ID:+7lRVTsF0
- ロシア部隊と傭兵さん達、場所を気にせず最新装備での戦闘を思う存分楽しんで頂けそうですね
動画楽しみにしてします^ – ^ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 11:59:54.49 ID:+B3fpZhQ0
- 戦争経済をご存じない
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:00:27.52 ID:ucxk0BJ20
- バトルフィールド・アース
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:02:05.78 ID:o171O24F0
- オデッサ作戦
ジオンの攻撃ターン
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:03:32.65 ID:r7imL0+h0
- ちょっと黒い三連星見に行きたい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:04:44.22 ID:W1+TJ1460
- >>1
モルドバ政府や他国は認めてないが政府の力の及ばない沿ドニエストル共和国(何故かいまだソ連の鎌とハンマーが国旗)もロシアの衛星国だっけ? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:07:12.37 ID:DGssTJDp0
- 今更圧勝とかって無血開城とかギャグでしかない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:08:36.50 ID:i0FWM23c0
- ゲームよりヒデェじゃん
帰化爆弾とか原発の兵器使用とか - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:09:19.19 ID:Yu4Eyp5u0
- マクベ「戦いは駆け引きなのだよ」
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:09:25.88 ID:wmuDxykQ0
- ヤシマ作戦でATフィールドなら知ってる
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:09:53.30 ID:oPA3kvji0
- battlefield2022
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:11:04.11 ID:A9dMTM7J0
- ウーマーニー
スモレンスク - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:11:12.74 ID:pihjWU/g0
- あの壺はいい壺だ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:11:51.85 ID:/W0maQZc0
- ガンダム知らねーけどオデッサの攻防とキリマンジャロの嵐は何故か知ってるな。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:24:40.45 ID:dnv4Pl9L0
- >>18
テキサスの攻防じゃなオデッサと言えば水爆
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:34:54.84 ID:pCnQ6GiT0
- >>18
ケリマンジャロ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:11:59.45 ID:ZXcj5ILc0
- オデッサファイル知ってるか?
まあ…まだ見てはいないんだが - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:13:48.32 ID:2dC3rN+s0
- チャチャチャーン チャチャチャーン
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:15:18.02 ID:1OFxDjx70
- TV放送時はジャブローで初登場だったはずのジムが今ではオデッサ作戦で既にジムその他派生機が大量に投入されてることになってんだよな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:17:19.65 ID:SjFgpU6s0
- >>1
っつーか、最初からオデッサ迄が
1つのゴールデショ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:19:10.64 ID:hQWFCxAo0
- 水爆vsガンダム
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:21:44.02 ID:jgqpy3fN0
- 陸上巡洋艦同士の砲戦が見たいです。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:24:33.76 ID:aWo7dOZl0
- レビルが悪いのだよ!!ミサイル発射!!
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:28:34.99 ID:uchchP9U0
- あのラッパのBGMが余裕で再生されるわ
曲名とか誰か知らん?
着メロにしたい
(´・ω・) - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:30:02.80 ID:k5raVPSZ0
- MS量産できるんだから監視衛星なんて作り放題なはずなのに
ろくに監視しないで奇襲かけられまくるジオン() - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 12:34:22.31 ID:pCnQ6GiT0
- オデッサだからといって核使うなよ!
オデッサ作戦ついに発動か。ウクライナは白熱のバトルフィールドへ

コメント