- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:17:45.26 ID:MHwa6B2I0
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:19:30.65 ID:uvwrvbZa0
ドイツのほぼ倍ぐらい広いんだろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:19:49.57 ID:9oDXrxNw0
>>2
なら日本よりでかいのか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:22:58.04 ID:mBBoxpZu0
>>3
日本よりでかいでw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:21:12.10 ID:W7OqTvEr0
まぁ日本の1.6倍だからそうそう進軍はできんよ。
各地でゲリラ戦展開されたらベトナムとまではいかないまでも泥試合になるのは目に見えてる。
そしてロシアには大義名分がないから決定的に悪役となる。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:35:01.94 ID:WyzefZtG0
>>4
つか開戦前はウクライナなんでだだっ広い平原だからゲリラなんてできないし一気に進軍制圧されて終わるって言われてなかったっけ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:21:39.19 ID:wjpZYv800
ロシアから見たら狭いだろ?アホなの?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:22:16.41 ID:mBBoxpZu0
もう帰れよロシアに
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:22:58.16 ID:pGemODhw0
占拠速報特番
当確取り消し
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:22:58.21 ID:iXmULWaQ0
日本よりデカイよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:23:31.72 ID:fg0t33Vp0
でもこの図だとロシアが攻めた地点はほぼ落としてるんだな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:31:10.70 ID:S4JDO1Dq0
>>10
100人ぐらいゼレンスキーがいても、ウクライナ人は戦い続けるんじゃね?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:23:43.77 ID:lnMLB2Zw0
つ、ウクライナの西側はポーランド系で農地、東端は工業地帯でロシア系、南側は鉱山と港でロシア系、ドニエプル川中流は原発と鉱山。ウクライナの価値のある土地の東端と南端、それからドニエプル川中流部を押さえたんだなロシア。キエフは首都と言うだけで包囲して脅すだけで支配する気はないわけ。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:23:43.91 ID:axLadRtf0
当面は複数の原発を狙って動いていそうだけど
広すぎわろた
ロシア軍「広すぎワロタ」(ヒック
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:23:53.49 ID:DrYRcUCv0
銃火器持ってても100万人で4000万人の国を支配出来る訳が無い
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:33:21.11 ID:2W61p/At0
>>13
デストロンは10万人で世界征服を目指していましたが…
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:25:06.15 ID:KeASDbE20
前回制圧したのクリミアだけだからねぇ
そりゃ全土となればね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:25:14.80 ID:xTgv6W0n0
つってもアフガンみたいに全土が岩山だらけだったりベトナムみたいにジャングルで覆われてるわけじゃないからゲリラ戦に持ち込むとしても限界があるけどな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:25:18.99 ID:0zJMgecO0
そりゃ日本の1.6倍の国土を19万人で制圧するのはな
キエフ陥落まではできるだろうけど、徹底抗戦されたら泥沼化だよ
占領なんてなおのことできないから傀儡政権作るなんて無理だろ
ベラルーシと無理やり併合するとか?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:29:57.44 ID:pGemODhw0
>>17
傀儡政権は経済制裁されるから
軍事的だけじゃなく様々な面でロシアが支援しないとねぇ
テロリストやレジスタンスもわんさかやってきてどうなるやら
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:26:07.92 ID:y2HHgb100
しかも西部のカルパチア山脈以外ずーっと平らなんだよ
かつての日中戦争で中国に翻弄された日本陸軍を思い出すわ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:27:39.03 ID:hp7zPDD10
日本に米軍基地があってよかった
米軍基地がある国に中露も侵略する度胸無いよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:28:14.40 ID:hV/KohlZ0
ロシア弱すぎ
ウクライナでこれならぶっちゃけこれ日本だったら核恫喝にさえビビらなければドン勝ちできるだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:28:55.38 ID:zjvumcBD0
とりあえず東側だけで満足しとけば良かったのに
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:29:23.19 ID:XdIvwV2D0
ベラルーシほんまゴミやな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:29:24.15 ID:MHwa6B2I0
何年かかるんだよこれ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:29:57.47 ID:s8/i+hJX0
これはゲリラ戦必至ですわ
NATOからも武器補給されるしロシア兵も死者が出て士気が下がるだろうな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:31:00.10 ID:zWzS/0wk0
そろそろ餓死だろ?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:33:17.54 ID:UgrEXFXT0
ナポレオンもヒトラーも冬将軍の前に敗れ去ったけど現代は暑さ寒さ関係無いの?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:35:33.22 ID:HFm05uu60
>>30
ナポもヒトラも寒くない国からの出兵だが
露助もウクラも同じような極寒だから問題なし
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:35:42.99 ID:skHi8TsJ0
>>30
あるけどそんな昔と比べてもしょうがないだろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 20:33:38.46 ID:NeWmIsVO0
ウクライナ占領してどうすんの、ナチスを倒してるだけやで
コメント