- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:05:30.45 ID:10IawhoX0
過去最大のリニューアル工事を済ませ、
3月2日にオープンした「東京ドーム」。
巨大なLEDビジョンや“顔パス”を実現する顔認証システムも話題だが、
場内で現金が使えない完全キャッシュレス化には異論も多い。
東京ドームを運営する東京ドーム社に話を聞いた。東京ドームは場内チケットカウンターの他、
グッズを販売する売店や客席販売に至るまで
キャッシュレス化した(場外チケット売り場は現金可)。
決済はクレジットカードか「Suica」などの電子マネー、「PayPay」などのコード決済となる。
コインロッカーは交通系ICカードに対応している。これに対しSNSでは
「時代の流れとはいえ……」
「野球ファンには年配の方も多いから時期尚早」
といった慎重論も目立つ。
東京ドーム社は
「そうした意見があるのは把握している」
と話す。「キャッシュレスというとPayPayなど
最近登場したコード決済を思い浮かべる方も多いと思いますが、
東京ドームではSuicaなど交通系ICカードも使えます。
場内にはICカードに現金をチャージする機械を設置し、
必要な方には(スタッフが)案内します」
という。Suicaは2021年に発売20周年を迎え、
PASMOなどを含めた交通系ICカードの
累計発行枚数は2億枚超
(2021年9月時点、JR東日本メカトロニクス調べ)。
野球観戦者のコア層といわれる中高年男性を含め、
十分に普及しているという判断だ。また場内には複数の「DXサポートデスク」を設け、
決済方法や各種デジタルサービスの使い方などを案内する。
さらにキャッシュレス決済手段を持たない人のために
1500円チャージ済みのSuicaを2000円で、
チャージしていないnanacoを300円で販売中。
場内で唯一現金が使える場所といえそうだ。https://news.yahoo.co.jp/articles/98dac2a178feff00ca3d73e7b5b075fb4f8f3457
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:06:39.34 ID:cteOZOHq0
- 売り子のおっぱいに読み取り機付けたら泡ビールもバカ売れ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:15:26.09 ID:GCZK0h6o0
- >>2
チチのない売り子はどうしたらええんや - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:31:07.10 ID:6rYspSXG0
- >>9
尻か太股にでも付けとけ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:08:25.16 ID:wCaMtyyS0
- ナナコカードでビール売り娘さんの胸、尻タッチしとくわ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:10:53.35 ID:0WTmRtQV0
- 紅白と同じ失敗だな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:12:41.05 ID:6voGQvTi0
- 法律で強制的に使えるんじゃなかったっけ?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:12:44.31 ID:CcDLRcXS0
- 現金払いだけ手数料上乗せすれば良いだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:13:09.24 ID:zaqqZHrP0
- 淘汰されたジジイが泣きながら↓
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:14:59.59 ID:RyLxHcX40
- ジジイスポーツなのに?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:15:53.27 ID:wCaMtyyS0
- 捨てナナコカード持って ビール売り娘さんといちゃつきプレイだな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:16:16.66 ID:vMiVE5ST0
- こりゃいいね
ジジイでもsuicaくらい持ってるんじゃね - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:16:41.38 ID:PBJVx+Rl0
- 時代の流れに合わせる気のないジジイなんか見捨てろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:17:34.82 ID:7QVQL3J50
- 現金拒否できないのは法律で決まってるから
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:24:43.49 ID:AOY1dQ0Y0
- >>14
それは契約を締結した場合な
電子決済できない客との契約を拒む権利はある - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:30:59.63 ID:wSq2Ko300
- >>19
普通のガム一個買うのも簡易な契約とはいえないの? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:17:48.42 ID:wKSYt/on0
- 関西の人間ICOCAとPiTaPaしか持ってへんで
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:17:53.68 ID:wO3x91Gc0
- Suicaが使えるのは良い
PayPayとか邪魔だし既に削除したから使わない - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:22:32.39 ID:bTKQWzVJ0
- Suicaなり日銀payでも何でもいいから
統一してから完全キャッシュレス化しろよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:22:32.92 ID:C1pAziva0
- 現金は今後脱税と犯罪にしか使われない
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:24:44.85 ID:a3tkJ+4d0
- デジポットとかいう意味不明な手数料で500円取るとか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:31:47.40 ID:M1Dsu7GA0
- >>20
スイカは返却すれば500円戻る。昔はedyもその仕組みだったが今は返却できないw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:27:14.69 ID:TBsHP5yI0
- 地方の中年は交通系カード持ってないだろ、普段の足は車なんだから
ドームだと地方からの観戦者多いんでは - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:30:55.69 ID:9/Bf1xYI0
- 案内が必要な人が8割くらいですぐ終了しそうw
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:32:27.82 ID:yIP8HVou0
- >「DXサポートデスク」
この時点で高齢者置いてけぼり
中年だって何のサポートなのかわからないのがほとんどじゃねぇの!? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:32:45.47 ID:xM2Cfdi70
- 1500円カードを2000円で売る?
ボッタクリドームやんw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:34:28.11 ID:M1Dsu7GA0
- >>29
スイカデポジット500円+チャージ1500円で2000円
スイカはいらんなら返却すれば500円戻る - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:32:58.80 ID:PoTeY5Wu0
- 信用のない円が使えないだけでドルと元は使えます^^
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:33:32.30 ID:Ji8EkHml0
- 現場で発狂するジジイが多発しそう
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 08:35:06.42 ID:M1Dsu7GA0
- >>31
デンマも使えない時代遅れは客にあらず
東京ドーム、完全電子マネー対応で現金拒否に異論

コメント