- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:39:10.16 ID:lfxQ0uZK9
小学英語の教員増 学校の働き方改革
12/17(火) 19:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000112-jij-pol麻生太郎財務相は17日午後、2020年度予算編成で、関係閣僚と相次いで折衝した。
麻生氏と萩生田光一文部科学相は、同年度の新学習指導要領の実施と学校の働き方改革に向け、全国の公立小学校の教職員定数について、専門的に英語教育を指導する教員を1000人増やすことなどで合意した。
教科担任制を導入する小学校への支援として2201人分の定数も確保する。スポーツ予算に関しては、前年度比11億円増の351億円を計上。東京五輪・パラリンピックの成功に万全を期す。
赤羽一嘉国土交通相との協議では、道路や橋の老朽化に対応するため個別補助制度を創設し、2223億円を計上することで一致。河野太郎防衛相とは、航空自衛隊F2戦闘機の後継機を日本主導で開発するため111億円を計上することで合意した。江藤拓農林水産相とは、来春に設置する「農林水産物・食品輸出本部」を中心に農産品の輸出を推進する予算の確保を決めた。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:39:54.20 ID:G6uTENxV0
- プログラミングもだろ?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:39:57.51 ID:XBtc887K0
- 幸せのトンボがほらー
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:40:08.43 ID:Ap+Rl7Kd0
- 今の教師連中に小学生に英語を教える能力はないだろう
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:41:28.02 ID:IgWxegWI0
- >>4
自分が英語できなかったのを教師のせいにするなよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:40:42.88 ID:EIhipW0U0
- それで
社会に出て英語使う子
何パーセント? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:40:50.13 ID:YuYoIct10
- 能無し千人集めたって結果は出ないのにな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:41:09.91 ID:WrS0NeOG0
- どっから連れてくるんだ?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:34:26.08 ID:7+9esk9j0
- >>8
現実的には
中高の英語教師を人事異動で小学校に特攻させるしかない
中学校でTTとか、学校の都合で特支担任に回っているのとかを小学校に押し出すんじゃないかと大学時代に小学校の教員免許を副免で取ってる場合もあるし
そうでなくても中学校免許があれば対応する小学校の教科1教科のみ専科で教えられる特例もある - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:19:03.48 ID:fyKSpdLg0
- >>48
そうすると中学校の英語教師が足りなくなる
同じ校区なら担任や部活に顧問せず小中回れとか?? - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:20:15.50 ID:aKW7OhG60
- >>95
中学教諭は英語しゃべれないぞ……
現場はえらいことになっとる - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:41:38.32 ID:HksQrnD10
- >>1
今度はどこのお友達にお金を配るのかな? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:42:02.78 ID:aT9zJBRS0
- マジで止めておけw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:42:25.29 ID:prhPqh6W0
- そうだ移民を増やせば英語しか必要ねえじゃん!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:43:35.23 ID:esrBQl0w0
- PC配り教える教師はどうすんの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:44:03.45 ID:EIhipW0U0
- ネトウヨは
英語使えるん? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:44:32.23 ID:NaLeNP5w0
- I play tennis every day
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:14:04.89 ID:m1Kw82Bf0
- >>15
ピリオド無いから△ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:44:51.07 ID:YKK+1xlo0
- 必要になれば日常会話なんて簡単なんだから現状維持でいいだろ
楽天みたいなことになるぞ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:44:53.80 ID:u/VG6rNA0
- 英語は従来どおりにもっぱら読む方に重点を置いて
会話、作文などはクラブなどの形で希望者に教えるという
形が良い
なんでも公教育で対応するというのは意味がないだけではなく
不可能 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:45:00.39 ID:cCyu6NPC0
- 笑わせるな
日本人には無理だよ
根本的に履き違えてる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:45:13.13 ID:Lwj99xy90
- ネトウヨニートの出番が来たw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:46:43.88 ID:cCyu6NPC0
- 文法なんてやめろ
あんなの学者のおもちゃだろ
あれでしゃべれると思ってるからいつまでも無理なんだよ
戦後何十年やってるんだ
いい加減気付けいよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:49:04.65 ID:IgWxegWI0
- >>20
文法なしでどうやって外国語習得するんだ低学歴ww - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:06:42.33 ID:aKW7OhG60
- >>20
文法押さえたらペラペラになるぞw - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:10:48.16 ID:47cboO+X0
- >>36
うむ、賛成
アルファベットの、まえに文法を教えるべきだね文法のなかにこそ英語があるから
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:22:20.76 ID:aKW7OhG60
- >>38
うちのは中学英語で躓いたから、書かせるものを全部取り上げてまず読ませた
読んでやって言わせる→中学3年分の文法書買ってきてCDで暗唱まで→8か月で英検3級突破
一回だけアメ人の友達を呼んで一緒に買い物に行かせたが、普通にしゃべってた書くのは無理やり学校から配られるプリントと、英検3級の英作文のみ
学校のプリントカタカナでフリガナ振ってあんのwww 綴りがかけなくなるから速攻マジックで塗り潰したわ……
Studyの あ と、Parkの あ の違いが分かったら書かなくても書けるようになるのにな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:47:23.22 ID:UDrKj+5T0
- アホすぎる… そもそも日本の学校の英語教育はまったく悪くない
10年学校で勉強しているのに、まったく話せないだの英語力が~とか言うのは完全にクソ馬鹿理論なんだが、なぜか日本ではこのアホ論が幅きかせていやがる
学校の科目授業で専門的なもん身につけれるわけねーだろうが! 数学や社会科、理科、体育だなんだって英語以上に「学校の授業」はやるが、それで卒業生が全員「英語がしゃべれる、出来る」と同レベル
の技術や知識身につくか? ついてるわけねーだろ、一回30分程度で生徒何十人に先生一人のカリキュラムで週に4,5回やったところで10年やったって時間も密度も圧倒的に足りねぇんだよ
計算したらわかるだろ、んなもんなんで英語だけこんなわけわからん奇跡の効果を求められるんだっての!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:52:43.93 ID:97w4Dtcv0
- >>21
そそ。義務教育でやってるはずの音楽で楽譜がまったくわからない人が
いっぱいいる。読めるのは楽器やってる連中だけ。+αが必要なんだよ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:48:57.30 ID:UDrKj+5T0
- 義務教育とかそのレベルで、言語属の違う外国語を生徒がしゃべれるようにできる小中学校なんて世界中どこさがしたってねーよ!
馬鹿が - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:39:50.22 ID:sqMnQKzc0
- >>22
というか子供の問題というより
例えばフィリピンやドイツの教師は
英語も流暢が当たり前ですが
日本だけだよ、小学校の教師が低い能力なの - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:43:40.75 ID:Qo8i/YGk0
- >>54
まーた現れたよw
行ったこともないからドイツは英語が当たり前に通じると思い込んでる間抜けがw
観光地は当たり前に通用するけどな
南を中心に周ったけどあいつら日本人より英語が話せねえってのがほんと多い
I'm just looking.を店で言っても通じないぐらいにな
日本人ならジャストとルッキングだけで理解出来る事すら出来ないってな店山程見てきたわ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:46:11.92 ID:aKW7OhG60
- >>59
ドイツはギムナジウム(進学高校)に行かない組は中卒で卒業訓練だからね
ドイツの大学の授業は英語だよ
中卒でふるい落としが終わってるので大半の普通のドイツ人は英語なんてしゃべれない(必要ない) - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:09:22.76 ID:pipmJ+D80
- >>63
日本もふるい落としをして、勉強したい子供を
もっと勉強させてほしい - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:47:41.56 ID:cRsmfK+W0
- >>59
英語話せる人多いよ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:04:23.36 ID:rscWM6vh0
- >>59
教師のことを言ってるのに話をすり替えてる
詭弁の典型 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:50:09.38 ID:uyEzZwFV0
- 本土の言葉を覚えなければ本土の経済に食い込めない、
それは旧本土である本州の人間がそうならそうだろう、とする他無い
さて、今後の新本土はアメリカと中国なわけだが中国は今のところ外国語に熱心だろうと想像出来る以上、
米語を選択するのは今のところ悪くないだろう
さてアメリカが外国語を覚えるかという点において、
米語話者はスペイン語すら覚えないだろう、連中、と想像出来る以上、
中国も似たような連中化するだろうことで、”今のところ”を使わざるを得ない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:50:13.57 ID:HwUWmEyB0
- 反日本主義だな
萩生田は、碌な死に方をしない
予言しておこう - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:51:36.85 ID:pipmJ+D80
- 韓国は20年ぐらい前にやってるから
遅れてる - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:52:54.14 ID:aRSAkKbC0
- 英語教員に英語教えるプロを増やさんと
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:55:45.94 ID:/CILNyNB0
- >>1
現行でもペラペラになるやつがいるんだから、日本人のほとんどが英語を喋れないのは授業じゃなく向き不向きなんだよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:57:55.75 ID:ldAwoseb0
- そうじゃなくて
入試から英語を無くしてその代わり語学専門学校を整備して大学院入試にTOEFLを課せばよくね? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 20:59:46.26 ID:K411PY4b0
- 無理無理 方言使いが標準語しゃべろうとするだけで気恥ずかしいのに
日本人同士で英語喋れなんて虐待 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:02:31.02 ID:56EPJ9Xo0
- 定年退職したが、英検1級
安く教えてやんよ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:04:42.91 ID:du36Z8ZK0
- 迷走する日本の英語教育…タダのTVでアメドラ見れるようにしれば
半年で学童の英語能力総てウプすることを保証してるんだが….
教師がいくら情熱かけても、学童が自由にアクセス出来るところに
(タダの)英語メディアを置いとかんと…例えば国語で教科書以外
読まない生徒の学力に期待するですか? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:05:45.92 ID:K411PY4b0
- もう学校英語は読むことに特化しなよ 論文読めれば問題ないでしょう
話したいことがある人は個人的に習得すればいい - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:11:51.22 ID:UDrKj+5T0
- >>35
今がそう(読むことに特化)だよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:24:11.66 ID:aKW7OhG60
- >>39
いや、指導要領は中学3年間の目標に、「身の回りのことを英語で説明でき、日本の文化を外国人に紹介できる」となってる
教諭が要領読んでないだけw
文科省のHPで誰でも読めるよ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:45:48.34 ID:OzlK3T8q0
- >>43
ええ?通訳いらないな。
オリンピックで学徒動員されちゃう - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:46:54.83 ID:aKW7OhG60
- >>61
通訳なんかいらないよ
もう今時の高校生なんてマトモな頭してるやつなら本屋で数冊本買ってきただけでペラペラだよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:09:30.53 ID:47cboO+X0
- うむ、
日本の英語教育はさいしょに
アルファベットを教えてしまうのがいけない
アルファベットのまえにやらことが3年はある - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:05:58.67 ID:56EPJ9Xo0
- >>37
でもね、教わったことを書いておいて
それを読み返せないと、勉強がなかなか
進まない
ローマ字習う前の子に英語教えていて感じたこと - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:07:12.44 ID:aKW7OhG60
- >>77
覚えるまで何十回も言わせるしかないんだよ
それをさぼって安易に書いた時点で退職してくれ…… - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:12:22.54 ID:47cboO+X0
- アルファベットを知らなくても文法がわかれば、ペラペラのペラペラよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:22:46.85 ID:QNQoFaL60
- >>1
英語教育とかプログラミングは小学校でどうのこうのではなしに、
人工知能の発達に期待するしかないのでないの?
そんなことを教えるくらいなら、分数をきちんと教えることから始めようや。
ガキが落ちこぼれるのは分数で躓くのが原因だからな。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:29:09.82 ID:DelKE1va0
- >>1
小学校で英語は亡国教育。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:31:20.62 ID:7+9esk9j0
- 一つの県や政令市ではなく、全国で1000人かよ
一つの県全体で数人しか配置できない計算になるけどw
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:31:56.56 ID:NI8u+Bf20
- こんなくだらない事に予算をつけるより面白い映画やアニメの吹き替えをやめて英語でばんばん流せ。同時に英語でキャプションを入れろ。一発で子供たちが英語で話せたり書けたりできるようになる。後進国のテレビはいつもそんな番組ばかりだ。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:32:46.21 ID:JWFuSGJ40
- で、どこにそんな都合のいい教員がいるの?
いい加減にしろ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:35:08.58 ID:RbC9Flmn0
- それなら中学英語も変えないとね
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:36:52.64 ID:aKW7OhG60
- >>49
もう新しいの出てるよ
文科省のHP見てこい - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:35:33.78 ID:I25DnUOA0
- 最近見たyoutuberの言うことは目に鱗だった
「あいうえお」とは違いアルファベットは只の文字の名前で発音では無いって事
土台と成るアルファベットの発音を習ってないから上手く上達出来ないんだって
実際、アルファベットの発音なんて教わった事無いし - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:39:19.92 ID:aKW7OhG60
- >>50
子持ちのアメリカ人の家に行ったときに冷蔵庫にアルファベットの発音のおもちゃが貼ってあった
一日中それで遊んでてだいぶいじられたわw
Sとかシュー(っぽいかんじ)Xはクス(擬音っぽい感じ)って音だけならすんだって目からうろこだったよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:11:49.88 ID:pipmJ+D80
- >>52
偏差値が高くてもアスペやロリコンは無理だし
面接や素行調査でなんとかしないと - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:14:31.91 ID:aKW7OhG60
- >>86
まあ一日中遊んでたってところを切り取ってアスペって呼ぶあたりがなぁw 日本って面白いと思うわけよ
ガチアスペだったら子持ちアメ人の友人の自宅になんか招かれるわけないだろw - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:39:29.17 ID:sQoDMW1M0
- 日本人は英単語が圧倒的に足りない
中学英語 学習単語数
日本 1500
韓国 2500
中国 4000~8000東大合格英単語数 5000
参考
ネイティブ15歳 学習単語数 15000~ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:40:29.14 ID:Qo8i/YGk0
- ほんとアホだな
外国人が日本語で話しかけてきてもキョドってるお前らみたいなのが英語話せても意味ないからな
必要なのは物怖じしないで話せるメンタルの教育の方だわ
小学生に教えるレベルの教育が先に入ったら高校大学出る頃にはビジネス英語までいけるとかもねえんだよ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:41:00.84 ID:J55lHL+S0
- 馬鹿チョン安倍政権はまだ小学英語()とか言っているのか
英語より国語をやれよ。9時10分前も分からない馬鹿を量産してどうする - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:42:34.07 ID:e9vVBqJn0
- 日本の英語教育って何を目的に教育してるの?
順番をつけるための教育ならしない方がいいんだけど - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:44:58.80 ID:aKW7OhG60
- >>57
国民にお金儲けしてもらって、もう一回日本が豊かなお金持ち国になりたいから
現在の製造物流がある以上、英語なしにはお金儲けできないの - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:43:07.22 ID:aKW7OhG60
- まあ今は教諭がクソでも本屋に行けば誰でもネイティブ並みにしゃべれるようになるからなぁ
自分が子供の時はネイティブ並みになろうにも音源がなかった
2000円程度×3冊くらいで海外で働ける程度に話せるようになったとき、中学教諭は政治家より税金泥棒だと思ったわw - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:45:49.81 ID:PYG/7wxJ0
- 在日糞バカチョンにはつける必要はない。
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:50:10.20 ID:VpmLKVPN0
- あのな、最盛期1学年あたり150万人いた子供が今100万人切ってんだぞ。なのに教員数は76万人からほとんど減って無いんだぞ。
英語教育とか教員リストラして民間委託すりゃいいだろ。無駄な金使い過ぎなんだよ。
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:59:31.40 ID:aKW7OhG60
- >>66
民間委託とか、求人票見てみ???
最大手とかじゃないよく名前聞く程度の英語教室の要件は英検2級で自給2000円くらいだぞwww
2級とかさすがに自分でも満点取れるわ
それだけ英語教育できる人少ないってこと - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:01:23.24 ID:gKQslu7h0
- >>69
草
二十年前とか英検二級?恥ずかしくて良く履歴書に書けたねぇと嫌味言われるレベルだったのに
今じゃお願いします来てください何でもしますからって状態か - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:05:58.47 ID:aKW7OhG60
- >>72
てかここ数十年の間の製造やら流通やら変わったので重要度が変わってきたんだな、多分
チョイ件でも英語必須になった→雑用職は英語できない(ドヤァ)
からの、英語英語英語英語かとあと大学な……英語で論文出してないからランキング下がりすぎ
日本の常識世界の非常識とか多いもんな
例えば熱中症対策……2004年にお茶やコーヒーでも水分補給になるという論文が出て以降反対論文なし
日本ではお茶やコーヒーじゃダメっ!スポドリ!!ナトリウム! もうな、英語できないと化学も分かんねーんだわ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:08:03.53 ID:rscWM6vh0
- >>69
英語教室で英検2級なんかに教わりたくないわ
英検2級程度で時給2000円なんて嘘だろ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:10:23.24 ID:aKW7OhG60
- >>80
マジw
でも10年前よりかは少しマシになったのかもな
このころはNovaかなんかだったかな?そこの外人教師がタバコ吸ってたから話しかけたら英語しゃべれないのw
どっから来たん?って聞いたらスロベニアだってさwww
笑った - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:11:22.75 ID:gKQslu7h0
- >>80
マジでそう言う求人あるで
英語教室(子供向け含む)の講師なんてコマ割りだから単価が高く設定されてるからな
今じゃ英検準二級・TOEIC550点から求人出してる企業すらある言うまでもなく高校卒業レベル以下なんだけどなあ
今まで英語力を軽視して来た報いか、企業もアウアウ言いながら英語使えるヤツ集めに躍起になってるわな - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:19:26.61 ID:aKW7OhG60
- >>84
だいぶ前、ゲーム仲間が通訳通して話してるのにシンガポールのジョッシュさんの対応がおかしいって困ってたから
中華じゃね?って言ったら、即座に問題が解決したらしくてお礼っつって一万円の課金アイテムくれたわw通訳→一般常識と基礎学力がなくて仕事できねえ
仕事→英語できなくて仕事が閊えるまあ大変だわな……自分はすっかりフリーよw
学校なんぞに雇われたら何やらされるかわかってもんじゃねぇw - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:23:44.77 ID:rscWM6vh0
- >>84
>今じゃ英検準二級・TOEIC550点から求人出してる企業すらあるそれはそれが最低限のレベルということであって、
英検準二級・TOEIC550点なら採用するってことじゃないのでは - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:10:00.93 ID:VpmLKVPN0
- >>69
小学校教員の英語能力知ってるか?英検2級受けても合格できないレベルがゴロゴロ転がってるぞ。加えて今どきは人手不足で底辺私立卒でも教員になれるからな。高校のときの偏差値50以下でも教員になれる時代だぞ。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:12:43.22 ID:aKW7OhG60
- >>82
偏差値50あれば医者になれるぞww
自分の友達がなった
あれ、お前ばかだったじゃん!って言ったら私立の医大に行って、親のコネで国立医大の「研究室」に在籍して
それを最終学歴っぽく書いてた
うんざりした顔しながら世の中ってこえーよな……って言ってたよ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:01:07.59 ID:k4UIwipA0
- >>66
リストラに同意
まず 学校を統合して校長を減らせ
教員は多忙、多忙との常套句は聞き飽きたわ
どんな仕事だってFラン卒には雑用を押しつけるわ
それに文句言うなら辞めて楽な仕事を探せ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:11:23.78 ID:rscWM6vh0
- >>71
学校はめっちゃ統廃合してるぞ
役所の公務員を減らすのは賛成だが
教育現場は違うと思うな - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:54:04.98 ID:hzdMiI/N0
- 専門的に英語教育を指導する教員を1000人増やす → 移民を増やす
→ フィリピン人だけでなくタイ人やベトナム人が英語を教える
が自民党の考え。移民党 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:57:04.76 ID:rscWM6vh0
- >>1
全国の公立小で1000人増?
少なすぎるだろ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 21:59:57.51 ID:gKQslu7h0
- それだけ英語力ある奴ならわざわざ公立校くんだりでDQN生徒やキチゲェ親や先輩教師になぶりものにされにいくかいな
普通に英文事務(派遣で時給1500くらいザラ)やるか、外資か海外に流れるだろうよ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:05:03.49 ID:47cboO+X0
- もう
アルファベットの時点ででたらめ教えてるだから
どうしようもないよな、日本の英語教育 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:05:05.52 ID:ly5rysg20
- ロリコン教師はやめろよ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:06:19.97 ID:V06v8DfV0
- 仕事ができる人は英語もできる。
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:14:26.57 ID:vdAK3W8u0
- 英語なんていらん
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:16:36.51 ID:VpmLKVPN0
- 小学校の英語教育って何やってるか知ってるか?カードに単語書いて、それ見せて児童に読ませるだけ。これがフラッシュカードとか言って教育現場で爆発的に浸透してる。
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:18:40.03 ID:yRT1UX4/0
- たった1000人
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:20:23.30 ID:wpKypBSf0
- 無駄すぎw
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:21:28.21 ID:wpKypBSf0
- これって明らかに
失業者対策だよなw - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:25:11.75 ID:aKW7OhG60
- >>99
海外から仕事取ってこれるようになったら結果的に失業対策にはなるわな - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:23:13.63 ID:SRg0n57+0
- 無駄だよ。家庭で英語使ってないんだから。
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:23:44.98 ID:V02ZWYGR0
- 英語とか、英検2級も受からないバカな教員にやらせるぐらいなら、PCで学習させたほうがよほど効果的だと思うがな。文科省のバカ役人にはそんな知能ないだろうな…。
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:27:11.35 ID:aKW7OhG60
- >>102
馬鹿な子供はもっと馬鹿だぞ目の前に音源とテキストがあっても使い方が分からないんだぞ……
まあどの教科でも同じなんだけどな
学校教育の英語という意味では音源を教諭が握っている以上、できる子供でも手が出せないというのは確か - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:27:15.12 ID:VpmLKVPN0
- 大学入試の英語改革する前に、教員採用試験の改革しろよと…。
【専門的に英語教育を指導する教員を1000人増やす】小学英語の教員増 学校の働き方改革

コメント