- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:22:05.03 ID:DnsM7rsZ0
トルコの国営通信社アナドルによると、トルコのメヴリュット・チャヴショウル外相は月曜日夜、トルコは「黒海に沿岸を持つ、あるいは持たないすべての国に、軍艦を海峡を通過させないよう」警告した、と述べた。
日曜日にチャブショーグルは、トルコはロシアの侵攻を「戦争」と認識しており、これによりトルコは黒海、マルマラ、エーゲ海を結ぶ海峡をある程度支配できるようになったと述べた。
アンカラでの閣議後、チャヴショル氏は記者団に対し、「黒海に沿岸を持つ国、持たない国を問わず、軍艦を海峡に通さないよう警告した」と述べたとアナドル紙は報じている。
アナドル紙によると、チャヴショル氏は「(開戦以来)今日まで、海峡の通過要求はない」と述べた。「今日まで、ロシア側は、必要であればモントルー条約を実施するかどうか尋ねていた。我々は、一語一句、それを適用すると伝えた」と付け加えた。トルコが戦争当事国でなければ、交戦国の船舶の海峡通過を許可しない権限がある」。軍艦が黒海の基地に戻るのであれば、航路はふさがれない」と説明した。
モントルーの背景をもっと詳しく1936年のモントルー条約は、トルコが戦争の当事者であるか、またはトルコが脅威にさらされていると主張する場合、戦争当事国であるかどうかにかかわらず、また黒海に沿岸を持っているかどうかにかかわらず、戦時中にすべての国の軍艦が海峡を通過することを禁止できる権限を与えている。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:22:35.34 ID:Hp41YOAp0
- トルコは地味に強いよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:23:11.33 ID:DnsM7rsZ0
- クリミア奪還されるかも
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:28:23.03 ID:Rzkws2CE0
- >>3
ドンバス地方~クリミアの沿岸部はロシアの制圧圏になってるぞ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:23:12.16 ID:0zzF+10h0
- 元オスマン帝国舐めんな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:23:27.90 ID:ZGpVZs3Z0
- 補給がなくなったら核落とすしか選択肢が無くなるぞ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:24:14.05 ID:d4KXNo8r0
- >>5
兵を退けばいいんやで - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:25:45.22 ID:ZGpVZs3Z0
- >>7
負けるわけにはいかないだろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:35:36.40 ID:tlH16W5f0
- >>5
自国の兵諸共ヘルファイアですねわかります - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:23:41.14 ID:8AynknG/0
- トルコ風呂行ってくるわ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:26:24.83 ID:1H4MzHRu0
- >>6
朝からなにやってんだろうな俺達。朝から仕事する気力ゼロだもんな仕方ない - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:26:32.53 ID:XPPl7Qn60
- >>6
トルコ風呂という呼称はやめろと駐日トルコ大使館に言われて
通称ソープになった - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:29:19.00 ID:B8UMwdzw0
- >>13
いちトルコ人青年の要望が元じゃなかったっけ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:24:47.61 ID:1H4MzHRu0
- 俺もトルコ風呂行って応援するわ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:25:05.70 ID:Wk6V4Q5H0
- 周りが反ロシア一色になりつつあるけど
プーチンは何がしたかったんだ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:27:59.20 ID:QI7z7AIs0
- >>9
そうなる前に終わらせる電撃作戦だったのにプーが思ってた以上にウクライナが強くてロシアが弱かった - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:25:55.69 ID:t5uZWSf/0
- 僕の肛門も閉鎖されそうです><”
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:27:30.56 ID:3qgV5rm10
- トルコはロシア産の天然ガス購入打ち切ったからなぁ
天然ガスは自国の領土のガス田掘ってまかなう ドヤ! (埋蔵量国内使用8年分)
強気ですなぁ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:27:49.87 ID:V+yxIZk+0
- これ国際法違反だろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:29:20.91 ID:B96TyERU0
- イスタンブールからしか出入りできねーもんな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:29:23.70 ID:L9vZ22qs0
- アジアとヨーロッパを結ぶトルコ150年の夢が(´・ω・`)
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:29:45.69 ID:zt1wnTLd0
- そんなことしたらツアリーボンバ打ち込まれそう
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:30:02.22 ID:PeqJCokZ0
- そういえばトンガはどうなってるの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:30:03.97 ID:6Fbtcg2r0
- これはクリミアに海から攻撃できなくなったな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:30:12.27 ID:ZsuR7olv0
- 本当にトルコが南から突き上げてきたな。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:31:36.55 ID:AhhuAIVl0
- 脅威にさらされてないだろ
何の権限だよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:31:56.79 ID:ic82D4jz0
- にほんもウラジオストクぐらい封鎖しようぜ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:32:08.00 ID:dcGcTqO80
- どゆこと?
ロシアに有利になったの?
ウクライナに有利になったの? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:34:34.18 ID:zGVJVseM0
- >>27
ロシアは不利になったな
トルコはNATOだから何かあれば30カ国がロシアに宣戦布告 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:33:14.14 ID:X5lZXZ/p0
- 黒海見てみるとロシアから直接クリミアにつながってるわ・・・>>1
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:34:36.88 ID:fCmw0Bl70
- トルコって日本寄りで本当良かったよなw
この国のねちっこさは効くよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:34:40.72 ID:JPyAuDGi0
- ここぞとばかりにロシアに恨みのある国が協調してるな
同時にやれば怖くないからな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:35:05.33 ID:gFjpa4Cj0
- まさか21世紀にも艦隊の山越えが見られるとは
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:35:48.40 ID:kUYOkvAy0
- トルコは強いよなぁ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:36:03.28 ID:EtjeKJCQ0
- ロシア兵多くして船山登る
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/01(火) 08:36:10.22 ID:AFNgADrp0
- トルコ海峡など存在しない
ちゃんと地理を学べ
トルコ海峡が封鎖、クリミア半島への補給が断たれる

コメント