ウクライナ軍、MITの学生が手作りしたAI無人戦闘機を投入、バカみたいに強い模様

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 08:55:36.62 ID:h1FumtZW0

ウクライナ軍は、トルコ製の無人機部隊によるロシア軍への攻撃が成功したと主張している。

ウクライナ軍はドローンによる装甲車を破壊する映像を公開し、ロシアのBUK地対空ミサイルシステムに対して実施されたと発表しました。

ヴァレリー・ザルジニ軍最高司令官によると、ドローンによる攻撃は、キエフの北西100キロ(約62マイル)にあるマリーンという町の近くで行われた。

ウクライナ政府は昨年、トルコから無人偵察機「バイラクタルTB2」の提供を受け始めた。

https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-news-02-27-22/h_7b2ff55e4babd9783e76109c7420fa0f

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 08:56:28.16 ID:J1Bm/dMI0
軍事技術的にはウクライナはロシアを圧倒しとるなw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 08:57:58.73 ID:z1ekDHov0
>>2
支援品が半端ないってことでは?開戦当初はB品装備でロシア圧勝なんて言ってたから
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:04:05.14 ID:n8w1KjVa0
>>2
ロシアは何故か型落ちばっか投入してくるしな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 08:57:25.24 ID:h1FumtZW0
バイラクタル TB2はMITの学生が市販のパーツを組み合わせて作った無人戦闘機。
あまりのヤバさにパーツ単位で輸出規制が行われることになった。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 08:58:32.85 ID:+ORfnWPt0
ウクライナにもラジオライファーがいたのか!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 08:59:17.46 ID:S2blYeTw0
わいは手作り
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:00:07.24 ID:7ZY5IedH0
ウクライナ国内でライセンス生産してるそうだね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:00:13.08 ID:C83h0m3z0
全世界のドローン兵器の実験場だっただけある
半端ない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:00:54.03 ID:2qBsOK8w0
ロシアは新兵器をいつ投入するんだ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:00:55.92 ID:Lc/SVrpR0
装甲車破壊出来るってどんなサイズのドローンなんだ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:01:01.64 ID:LgSCMs9+0
ガチでFalloutの世界観になってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Fallout4の科学組織インスティチュート=MITがモデル
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:01:13.31 ID:2sl9RkSj0
半分近く落とされたから残り6機位か?
トルコは売ってくれるのかね?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:01:35.84 ID:dB0zSmtg0
時代はドローンだよな。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:01:37.33 ID:Jg89COF00
かっこいい!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:02:21.64 ID:ipLDZUG+0
ロシア兵「聞いてないよ~!!!!!!」
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:03:41.84 ID:J1Bm/dMI0
>>15
まじでこれやろな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:02:32.33 ID:OQH5LwWh0
MITと聞くとどうしてもイカ娘の3バカを思いだす
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:04:33.19 ID:mrC2oCLm0
>>16
俺はまさちゅーせっちゅを思い出す
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:02:35.18 ID:nLU3nOjZ0
これ西側各国は参戦しないだけで武器供給しまくってるから、ある意味最新兵器の実践テストの場となるんじゃないかな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:03:52.61 ID:s1IHLJQq0
>>17
戦争はいつもそう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:02:42.10 ID:jRBKtOA/0
なんで強いの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:02:46.71 ID:pEHHUPpD0
今回はトルコが武器商人やってるのか
良いなぁ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:02:54.69 ID:iSNHZSKj0
ミノフスキー粒子薄いよ何やってんの
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:03:34.47 ID:FOa+T88w0
レイズナーの後半に出てきたSPTでそんなのあった
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:03:53.97 ID:/HR9/iXB0
ドローン運用できるんだったら100機くらい供与した方がいい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:04:06.49 ID:aVHMd27f0
兵器のお試し会
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:04:57.65 ID:Sk+2ry7z0
>>1
アゼルバイジャンがアルメニアをトルコ謹製カミカゼドローンでボコボコにした前例もあるしな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:05:04.35 ID:fjl1aWhh0
T-14とかはさすがに出してこないか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:05:09.67 ID:Nq4qlm1s0
すごいな風呂が有名な国。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:05:37.87 ID:iSNHZSKj0
ロシア「訴えてやる!」
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 09:05:48.26 ID:Cimo1whu0
ジャベリンやらドローンやらにボコされるロシアの戦争観って50年ぐらい遅れてね?
ウクライナ攻める前にPS4でCoDかBFぐらいプレイしときゃええのにw

コメント

タイトルとURLをコピーしました