「アノニマス」がロシア国営テレビをハッキングか、イーロン・マスクもウクライナに協力

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:27:17.03 ID:b48bi/+W0

分散型ハッカー集団の「アノニマス」が、ロシア国営テレビをハッキングしたと発表した。

「アノニマス」は27日(日本時間)、ロシアの国営テレビをハッキングしたと、ツイッターに投稿した。

さらに国営テレビのチャンネルに、ウクライナで現在起きている映像を流したと明らかにした。

実際、「アノニマスTV」は動画を公開しており、そこにはテレビ画面にウクライナで苦しんでいる人々の姿が映し出されていた。

ただしこのツイートの返信には、「ロシアでは通常通りの放送が行われている」とのコメントも届けられている。

https://switch-news.com/whole/post-72626/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:28:05.06 ID:S1U06G3y0
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:28:54.24 ID:1ws7NSIU0
まずロシア政府発のデマを疑うべきだろう
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:30:24.56 ID:SCRc+Upt0
ロシアは大本営発表しすぎでアノニマスとかいう犯罪集団の方が信頼できる珍事
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:32:28.63 ID:utdwCd9K0
これは「イーロンウクライナイヌ」コインを発行するバカが出てくるぞ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:34:12.38 ID:QdYeXyAp0
だから、中国はネット統制、管理を握り始めてる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:34:25.61 ID:Z5pxMQC40
確かめようがないから言ったもん勝ちじゃんw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:35:11.32 ID:1HwNlOCO0
勝ち馬に乗りたい著名人は早く立ち上がれよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:35:53.90 ID:R7qO1cfJ0
井戸に毒を入れたって言い出さないのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:39:55.59 ID:e18VLCOO0
>>1
なんにでも首をつ込みたがる ダボハゼやろーwwww
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:42:58.53 ID:6kpyqJSJ0
ウクライナのプロパガンダ成功でどんどん著名人が乗っかって来てるなw
ロシア崩壊しかねえだろもうw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:43:13.58 ID:E1Rff78w0
どうせクレムリンと間違えてクレベリン攻撃しちゃうんだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 11:35:39.98 ID:T23+VssX0
>>15
霞ヶ関と霞ヶ浦間違ったようにか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:46:13.75 ID:gC1m4ClF0
プーチンのMAD動画を放映しろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:54:06.92 ID:l98io/Oz0
>>16
笑えるのを頼む
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:48:59.56 ID:pvIlWo9o0
霞ヶ浦の人だっけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:49:53.94 ID:/IPf+8I40
俺らもそろそろ本気出すか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:51:00.64 ID:0hNcOAht0
はあああああああ!!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 10:54:55.03 ID:9O2PlG/X0
テレビ放送をどうやってハッキングするんだろう?
ネット配信ならともかく電波なら無理だよね。妨害電波で見えなくするのはできるだろうけど
別の番組に差し替えるなんて無理だよね??
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 11:01:45.30 ID:7WB4854+0
Kaspersky教授見て見ぬ振り?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 11:15:07.62 ID:jz8rDxZI0
テレビをハッキングする暇があったらプーチン大統領の個人預金を全額引き出したほうがいいんじゃないの
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 11:30:19.13 ID:H4ikpXQ60
>>24
お前馬鹿だろ
敵は銀行じゃなくてロシアだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 11:20:54.40 ID:DCcIWzkL0
>>1
送信装置の電源を切れば映像は流れません
ざんねーん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 11:21:13.86 ID:oz5rd8R00
やることがテレビのハッキングってショボw

しょーもないなヲタクってどこの国でもw

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 11:23:32.74 ID:7ACNRzCN0
>>26
いやほんとにできてれば結構重要だけどねえ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 11:21:52.25 ID:96WyjrkA0
3マス目でひっくり返る

コメント

タイトルとURLをコピーしました