MISIA「平和への願いを込めて」、反戦歌「花はどこへ行った」熱唱

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:33:02.36 ID:CAP_USER9

MISIA「平和への願いを込めて」、反戦歌「花はどこへ行った」熱唱
2022年2月26日 20時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220226-OHT1T51148.html?page=1
全国ツアーの愛知公演を行ったMISIA
レス1番の画像サムネイル
胸に手を当て反戦への思いを込めたMISIA
レス1番の画像サムネイル

 歌手のMISIA(43)が26日、愛知・名古屋国際会議場センチュリーホールで全国ツアー愛知公演(昼夜2公演)を行い、反戦を訴えた。

 割れんばかりの拍手に迎えられたアンコール。「いつもの私の歌を歌う前に、今日は1曲、カバー曲を歌いたくて。平和の願いを込めて、この歌を歌いたいと思います」と話し始めた。

 選んだのは、1960年代に世界的にヒットした反戦歌「花はどこへ行った」。米フォーク歌手ピート・シーガーの代表曲で、ロシアの小説「静かなドン」に登場するコサック(現在のウクライナにあたる地域)の民謡をヒントに制作されたナンバーでもある。

 ロシアの侵攻により、ウクライナでは戦渦が広がっている。これまでも自身の活動の中で世界平和を訴えてきただけに、思いを伝えずにはいられなかった。

 MISIAは「戦争のあとに 残されるものは いつの時代も 悲しみだけ いつになったら 気づくのだろう いつになったら 人は気づくのだろう」と歌詞をアレンジし、嘆きの歌声。昼夜5000人の観客を前に「デビューして24年。自分が生まれてきて、生きている間にこうした争いが起こるとは思いませんでしたね…。今の時代、みんなで考えて、みんなで助け合わなきゃいけない時代なのでは」と強く願った。

 20年に始まった今ツアー。愛知公演は同年8月に予定していたが、新型コロナの影響で21年8月に延期された。昨年の再延期を経て、1年半越しの開催になる。MISIAは「やっと、ここ名古屋までたどり着くことができました。皆さん、待っていてくれてありがとう。こんなに時間がかかってしまって…待っていてくれてありがとう」と感慨。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:35:36.11 ID:QryIT/pi0
防人の詩
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:35:37.64 ID:v5MWtxKC0
無責任なクズが、悲劇のヒロイン気取りでまぁ…
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:37:10.22 ID:A88dxvLj0
大晦日に大仏殿の前で歌ったけどコロナおさまるどころが逆に大爆発させちゃった人でしょ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:39:05.16 ID:RddVz6rs0
そんなくだらないことよりも
1万ドルでもウクライナに寄付した方が
よほどためになるだろう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:40:05.08 ID:WMR2nME40
ここぞとばかりに芸能人達が反戦芸能活動開始
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:41:18.13 ID:SIpz6Dy10
この後頭部の長い感じ、久しぶり
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:47:06.00 ID:GNjPGLI00
浅いなぁ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:47:13.78 ID:oTNHv6OA0
こいつに限らずどっちに転んでもいいように(もしくは旧ソ連へのシンパシーで)反戦だけを謳う卑怯者共

しっかりと侵略者を非難しろ
それから反戦を叫べ

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:48:30.87 ID:QryIT/pi0
AIR SELFISH
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:52:19.72 ID:jkJegYHE0
一日2公演するようになってるんだな。むかし喉弱いし、体力使うし
2公演は無理って言ってたのに。省エネできるようになったんだな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:55:19.71 ID:clfgZ+EW0
>>1
要するに歌ってるだけでしょ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:15:29.49 ID:z/Kcy5aR0
>>12
所詮芸能人なんてそんなもんだし、そんなことしかできないし、たいした力にもなれない。
自分でそれをわかっててやってるんならいいんじゃないかと思う。
宮沢賢治の詩のように、デクノボウと笑われてもいいって気持ちで。
たまに「俺の歌で行動で世界を変えてやる」ってのがいるからそれにはウンザリだが。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 05:58:08.88 ID:BTOGQ6ek0
ええやん
ロシアへの牽制になることはドンドンやるべし
同時に力でも脅さなきゃいかんけど
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:07:15.37 ID:jkJegYHE0
>>13
歌うことが仕事、そのなかで出来ることがをやって、実際ニュースになってるわけだからね
それに聴いたことないけど選曲がうまいわな。ロシアとウクライナ、アメリカまで絡んでる反戦歌とは
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:01:06.64 ID:0Mml28Kl0
かおるちゃん、遅くなってごめんね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:03:27.90 ID:cVz9Cucm0
ロシアに行って歌えよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:03:46.31 ID:8KQYLGzM0
深い言葉だ
さすがMISIA
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:06:49.78 ID:CJVdAgMB0
残念だけど仮に世界のスタンダード故マイケル・ジャクソンが反戦歌を歌っても止まらない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:07:00.27 ID:w5iKoRmn0
MISIAありがとう( ・∀・)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:12:31.15 ID:eybzrhpg0
なんでいつもデカい帽子被ってんの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:14:15.42 ID:Bz3LD2Us0
いっちょかみ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:16:41.31 ID:fstWbmxv0
どっちもどっちってことになるからおかしくね?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:17:51.11 ID:ByTejNSw0
ルチ将軍
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:18:51.27 ID:Kc/7z6lM0
僕たちには歌うことしかできません。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:19:36.26 ID:2FX/VqPv0
こうやって公言するだけまだMISIAは一貫性があるとは思う
普段自衛隊反対とか憲法9条守れとか世界平和とか言ってるクセに今はダンマリのパヨク芸能人
お前らはすぐにウクライナに行くなりロシアに行くなりして、話し合いで戦争止めてこいよ
(´・ω・`)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:26:02.36 ID:zznYr2EZ0
せめてプーチン呪詛の歌でも唄えばまだ戦力になる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:27:06.91 ID:izzIkzbl0
山里の後ろにいつも映ってるな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:31:41.41 ID:h1e4gYNW0
くどいよコイツは(笑)
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/27(日) 06:32:54.29 ID:lvpg9JHM0
カタリナビットがリレハンメル五輪で滑ってた曲だな
当時はボスニア紛争がおきてたからそれに抗議したんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました