キリン、中国での製造事業から撤退 技術・資産は全て中国に売却

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:19:00.36 ID:p77a0Yjm0

「キリンホールディングス」は、海外事業の見直しの一環として、
中国で清涼飲料を製造・販売する合弁会社の株式を1100億円余りで売却し、現地での清涼飲料の製造事業から撤退すると発表しました。
発表によりますと、キリンホールディングスは清涼飲料などの製造と販売を手がける、
中国の飲料大手との合弁会社「華潤麒麟飲料」の保有している株式40%すべてを中国のファンドに売却します。

売却額は10億ドル、日本円でおよそ1150億円で、これにより中国で清涼飲料の製造事業からは撤退することになります。

ただ、引き続き現地の企業による自社ブランドの使用は認め、現地の子会社が行っているビールの製造・販売の事業は継続します。

キリンは、軍によるクーデターが起きたミャンマーで、軍に関係する企業と合弁で運営するビール会社の株式を売却し、市場からの撤退を決めるなど、
海外事業の見直しを活発化させていて、今後は、より収益性の高いクラフトビールなどの分野に、海外の経営資源を集中するねらいです。

キリン 中国での清涼飲料の製造事業から撤退 海外事業を見直し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220216/k10013486511000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:20:25.35 ID:W3GeGhR40
ボロボロ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:20:42.69 ID:xx0iWKX20
最初から進出すんなや
何がしたかったんだコイツら国賊か?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:21:48.49 ID:K1T1Mvwo0
これだけやられても
未だに進出しようとしてる企業ってなんなの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:22:33.78 ID:zN6DrKcj0
>>5
日本でこのままやるよりはマシだからだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:27:01.47 ID:k4OMt3Qv0
>>5
自分の会社はやられないと思ってる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:22:25.02 ID:9Oor+4p/0
第2のヤオハンである( ´・ω・`)
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:22:46.87 ID:60rcdYDm0
はー、またやられちまったな(クソデカ溜息)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:22:50.44 ID:hoS8FBsu0
戦犯企業麒麟!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:24:06.11 ID:Qj9IhstM0
お疲れさん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:24:09.59 ID:Mf1I7i/g0
馬鹿じゃないの~
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:24:47.80 ID:HyyGYqg/0
夜逃げ同然に逃げ出さないと撤退できんってことだな。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:25:05.82 ID:yu/G+dqc0
撤退してもいいから資産や技術は置いていくアル
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:25:27.33 ID:Vpotivm60
生茶と午後ティーとキリンレモンくらいしか知らんぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:26:10.86 ID:wCASP9fY0
最初から行くなよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:26:29.06 ID:J5jIAJh30
いつもの
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:27:08.36 ID:BR2JVCSg0
キリンもダメならサッポロぐらいかな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:27:17.83 ID:vCiHnh+y0
遅かれ早かれ日本企業はこうなる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:27:19.19 ID:j75cK53R0
またやっちまったか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:28:18.29 ID:HyyGYqg/0
日経新聞に唆され経営陣はお金や賄賂で骨抜きにされ中国進出した結果が金も技術も奪われて撤退。
命があっただけマシというレベルですらある。
オレ達が中国進出なんて止めとけと散々言っても聞かなかったからだ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:28:58.61 ID:hbJ3C3+x0
逃げ出せるうちに逃げだすのが真っ当な経営感覚じゃないの
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:29:21.88 ID:IBW4gLvD0
そうかそうか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:30:21.70 ID:p7noGY8D0
スレタイ詐欺だな。
清涼飲料水事業だけで、
本丸のビール事業はそのまま。
そもそもキリンの清涼飲料水は日本でもダメだろ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:30:24.39 ID:04AqUfRQ0
そんなことよりキリンさんにはウイスキー事業もっと頑張ってほしい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:30:49.21 ID:Hg5NKGAr0
清涼飲料ってビールは作ってなかったの?
清涼飲料の技術って重要なのあるの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:31:49.09 ID:p7noGY8D0
>>27
ビールと清涼飲料水は日本でも別会社。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:31:35.19 ID:K5yUUC7w0
結局主導した経営陣は生き残り現場に責任を負わせるから
いつまで経っても老人共を排除できない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:32:12.17 ID:Hg5NKGAr0
ビールは別会社なのか
撤退じゃなくて縮小じゃね?これ。
印象操作すごいね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:32:55.95 ID:bKWSxDWS0
韓国みたいに急に差し押さえられるより売却契約できるだけ中国の方がマシだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:33:57.53 ID:Hg5NKGAr0
中国からは続々撤退してます!
…と印象操作したい意図をすごく感じる
ビールは残すならただの縮小だろうに
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:34:12.52 ID:T+7iCF3R0
馬鹿かよコイツら
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:34:12.64 ID:akRiv6aQ0
それでいい
日本人社員も全員帰国

不当逮捕や人質に使われるからね

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:35:13.09 ID:imjs+m3u0
なのこの中国あるあるw
大手でさえこうなるんやな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 20:35:53.36 ID:d0XqFT590
技術やノウハウあげにわざわざ進出したんやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました