【北京五輪】視聴者数が米国で苦戦。アンケート調査では中国への反感や「五輪にはウンザリ」の声も

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:21:23.95 ID:CAP_USER9

2/10(木) 5:36配信 THE DIGEST
https://news.yahoo.co.jp/articles/c924a653fcd40cc3126e2b2db03b919f06955599

 2月2日に競技がスタートした北京冬季オリンピック。連日、世界のトップアスリートが繰り広げる熱い戦いに世界中の人々が酔いしれている。

 しかし、4日に行なわれた開会式について、同大会のアメリカ向けの放送権を持つ『NBCユニバーサル』が、視聴者数が約1400万人に止まったことを発表。これは前回の平昌(ピョンチャン)大会(2790万人)の半分程度に相当する。インターネットやアプリを通じての視聴者を含めても1600万人程度と、かなり低い数字と言える。

 昨夏にコロナ禍の影響により1年遅れで開催された東京夏季五輪の開会式も1670万人と苦戦したが、国際的なデータインテリジェンス企業『MORNING CONSULT』は、この24回目の冬季五輪が、米国民の注目を集めるのに、多くの困難に直面する可能性を示唆していた。

 同社による大会前の米国でのアンケート調査(今年1月下旬に約6500人を対象)で、「大会を欠かさず見るつもり」と答えたのは全体の13%と、東京五輪時の18%を下回っており、以下、「時々見るつもり」が32%、「未定」が6%、「そんなに見ないつもり」が22%。そして、最後に「全く見るつもりはない」が27%に上ったが、これは東京五輪時の19%と比べてもかなり高い。

 なお、東京五輪では大会前に「欠かさず見るつもり」「時々見るつもり」の合計が51%だったが、閉幕後の調査で「欠かさず見た」「時々見た」の合計は39%に止まっており、今回の北京五輪でも大会前の45%という割合は、実際には大きく下がることが予想されるという。
 
 気になるのは、これらの理由だが、普通に考えれば米国と中国の13〜18時間という時差が挙げられるだろう。しかし、現地観戦の予定がない500人あまりの人々を対象にした複数回答可のアンケート調査の結果では、それは全ての理由の中で13%にしかすぎない。これは「テレビやネットなど見られる環境がない」というものと同じ割合で、16%は「コロナ禍」を理由に挙げている。

 最も高かったのは、「五輪に興味がない」というもので65%、続いて「出場するアスリートに興味がない」で57%。イベントそのものへの関心の欠如というのは大きな問題であり、今後の放送権料の動きにも大きな影響を与えるかもしれない。そんな今大会にとって“追い風”となるのは、2月13日に開催されるNFL優勝決定戦「スーパーボウル」で、例年、このアメリカ最大のスポーツイベントの後は人々の視聴意欲が大きく上昇するとのことで、NBCは今回もこの傾向に期待を寄せているようだ。

 話を、北京五輪を見ない理由に戻すと、「五輪にはウンザリしている」という大会への反感を示した意見が48%。“反感”ということでは、米国と対立し、人権問題等でも世界から非難を浴びている中国での開催への嫌悪感も40%に上っている。

 後者については、今大会での大会スポンサーの消極的な動きにも繋がっているが、『NBC』は五輪自体が今後もビッグイベントであることに変わりはなく、今後の2024年パリ(夏季)、2026年ミラノ・コルティナ(冬季)、2028年ロサンゼルス(夏季)の各大会では、スポンサーやメディアの動きが再び活発となり、それが人々の関心にも影響を与えると見ているという。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:22:23.75 ID:9NZFfWAb0
ニュースでしか見ないわ
わざわざオリンピック見ようとは思わない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:31:16.77 ID:ITcAIpH40
>>2
でもオリンピックのスレには即反応するんだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 07:06:35.81 ID:wCsjK1hJ0
>>8
そらオリンピックという話題には興味があるからだろ
アホなのか支那土人(笑)
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:22:27.76 ID:TQsfsjoS0
ナチス下のベルリン大会てこんなんだったのかなって
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:24:23.27 ID:nBgf5TKS0
人権に煩いからねアメリカ!日本の自称リベラル派は似非だから
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:26:15.48 ID:TJ70YoWU0
オリンピックって高齢者しか見てないイメージがある
特に冬は人気競技もないし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:27:26.13 ID:T83Qlef90
この頃周囲で、亡くなったり病気になったり怪我したりという話が増えてきてますよね。 それが何を意味するか考えてますか?気付いてきてますか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:31:06.37 ID:qkORvbXe0
あー夏にやったのにまただもんな
連続したのとコロナでしょぼくなって価値はかなり下がってる気はする
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:31:38.99 ID:dCrsVpP+0
結果だけで十分
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:33:10.15 ID:sOjkckrl0
NBCヤバくね?
そもそもNBCが独占してるから盛り上がらないんじゃないのか?と日本の文化見て思うわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:33:21.30 ID:ksu6CwOC0
ハーフパイプしか観てないな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:33:53.58 ID:4QqeZoMD0
歴史的ブラックオリンピックか
サッカー韓国VSイタリア戦みたいな汚点
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:36:42.81 ID:reUpHfaC0
また録画をライブ映像に編集して放送してんだろう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:37:18.98 ID:t/QppB2/0
札幌オリンピックとかいらんわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:40:08.57 ID:Mo6nRqrb0
スポーツの放映権ビジネスも、そろそろどうにかした方がいいな
試しにテレビ局全社でボイコットしてやれよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:42:01.69 ID:WpgAD15x0
オリンピックなら半年前やったばかりだろうが
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:42:53.29 ID:4QqeZoMD0
毎回グレーな判定は発生するが 今回は量産され過ぎ
メダル獲得数を見れば犯人は明白
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:43:06.38 ID:Juk1RrIk0
全然メダル穫れないじゃん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:47:39.56 ID:S5yKL37A0
そりゃウイルス撒き散らした国でお祭りされても盛り上がらんわ
今年はいつにも増してジャッジがgdgdだし
ただ選手にとっては人生の目標の一つだから気の毒に思う
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:48:52.25 ID:Qiyoe6qF0
趣味も多様化してきてるからわざわざ他人がなんかやってるの見る必要もないしな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:49:48.26 ID:FluBPAgt0
スターが不在なんだよね、アメリカは
しいているっていうなら、ネイサンくらいだもんよ
事前の五輪特集で羽生が出てくるくらいだし
話題になることと言ったら、バブル内のコロナの拡散状況とか警備の厳しさとか、そんなのばっかこれ
これからメダルラッシュになっても、アメリカは五輪の金メダルには慣れてさほど珍しくもないし
このままで終わるんだろね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:51:09.61 ID:+z9QKC2r0
ヒラマサは在米韓国朝鮮人が全員見てたんだろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:52:40.00 ID:3dp4a9cB0
五輪自体は見てないけど不正ばかりのニュースはよく見る。詳細知らないけど中国にメダル取らそうという工作なのかなと勝手に思ってる。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 06:56:33.77 ID:oBZipd0k0
>最も高かったのは、「五輪に興味がない」というもので65%

銭ゲバが仕切ってる大会だとバレちゃったからなあ

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 07:00:29.15 ID:iJWaBMUM0
日本でも野球やフィギュアとか世界が誰もみてないマイナーなもんしかみてねえしな

老人だけだろ

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 07:01:46.57 ID:Kkhzlv010
アメスポの方がよっぽど銭ゲバだろ
やきうなんて銭闘真っ只中じゃねーか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 07:05:14.15 ID:EqYIkb320
>>26
アメスポはちゃんとエンターテイメントしてるからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 07:05:37.92 ID:g0V+Pb+Z0
>>1
冬季五輪はマイナー競技ばかりだからな
スターのいない大会だから見ない人が多いのは当然
むしろ何でマイナー競技ばかりの五輪にそんな金払ってるのかと問いたい
夏季五輪もバスケ、サッカー、テニスの選手を除けば大して変わらないが
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/10(木) 07:06:04.77 ID:nQYiwwxR0
ジェノサイド五輪だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました