- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:21:40.67 ID:ReJ8bL8G0
中国からの輸入依存度高く 輸送停滞で大きなリスク 内閣府調査
日本が海外から輸入している品目のうち、携帯電話やパソコンなど1000を超える品目で輸入額に占める中国の割合が5割以上を占めていることが分かりました。
調査した内閣府は、ほかの先進国と比べても中国への依存度が高いとして、「輸送の停滞が生じた場合など大きなリスクがある」と指摘しています。
内閣府は、日本、アメリカ、ドイツの3か国がそれぞれ輸入している品目について、2019年の時点で特定の国からの輸入額が5割以上を占めた品目を調査しました。それによりますと、日本の場合、こうした品目は2627あり、このうち中国が5割以上占めた品目は1133に上ることが分かりました。
輸入額に占める中国の割合が高い品目を見てみると、ノートパソコンやタブレット端末が99%、携帯電話が86%、コンピューター部品が62%などとなりました。
アメリカやドイツでも中国からの輸入額が5割以上を占めた品目数が最も多かったものの、アメリカでは590品目、ドイツで250品目と日本を大きく下回る水準でした。
内閣府は「輸入先の中国で何らかの供給ショックや輸送の停滞が生じた場合、日本はアメリカなどに比べて多くの品目で代替が難しく、大きなリスクがある」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220204/amp/k10013465731000.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:24:23.34 ID:RpOmNqiA0
- よろしい、ならば戦争だ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:25:09.69 ID:SVP1n70e0
- やから経済安全保障をちゃんとしようねって話やろ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:27:32.47 ID:EBlwmrrV0
- >>3
今さら中国に歯向かえるわけねーだろアホ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:30:31.00 ID:enwhSSPK0
- >>9
日本に負けっぱなしのくせにw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:25:16.68 ID:PHSRB/0l0
- それがチャイナリスクだろ
マスクの供給不足をもう忘れたのか?
支那抜きのサプライネットワークを構築するんじゃなかったのか? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:25:19.09 ID:luW9uSUA0
- ノートパソコンやタブレット端末が99%、携帯電話が86%、コンピューター部品
別に停滞しても庶民は全然困らんよこんなもん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:25:44.44 ID:oh9IEaif0
- ネトウヨこれどーすんの…
ダサすぎる - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:26:00.90 ID:nfNlDqrK0
- 馬鹿「中国と国交断絶しろ」
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:26:31.62 ID:8Rd2G14J0
- いまさらかい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:27:45.21 ID:+nvYekkw0
- ないならないで新しい道生み出すのが日本なんだが?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:28:03.99 ID:NwaT9bcG0
- メイドインチャイナしかないからなあ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:28:26.28 ID:kthttXs30
- 全てチャイナリスク分かってる会社だろ。全部潰して構わん
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:29:06.27 ID:JDRxupDJ0
- TOYOTAが死んで、日本が死ぬ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:29:23.19 ID:MS8gTlAr0
- 中国も終わるやろw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:29:25.31 ID:Ic07VpWQ0
- 断交とか人権とか騒いでるの一部の右翼系評論家だけだしな。ビジネスしてたら絶対そんなこと言えない。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:31:09.79 ID:SfT2q7Nn0
- 今更言われなくてもとっくに分かってた事なんじゃね?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:31:29.94 ID:or4u9nuk0
- 高市にさっさとしろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:31:52.51 ID:URztS/7X0
- 大袈裟なw
製造や経済が止まるだけだろ
のんびり次の代替探せばいい - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:32:08.61 ID:pW5AqjcU0
- 政治がクソ過ぎたからこうなったんだろよ
どんだけ袖の下貰ってきたんだよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:32:13.56 ID:82zBSLZd0
- だからリスク分散(チャイナリスク対策)しろってずっと言われてる話
ヤバイヤバイ言ってるだけの無能かよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:32:25.62 ID:s3IntQ1Q0
- ちゃんと代替え品を国内でも生産できるように規制緩和と減税しろや
国益よりも利権を優先して暴利を貪ってんのいい加減にしろ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:32:27.16 ID:NB1kqYE40
- リスク分散くらいしないと
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:32:59.28 ID:iKRLqEqi0
- 物余りなんだから丁度いい
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:33:06.83 ID:YyDKSoGAO
- そんな態度だからチャンコロに舐められるんだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:33:23.23 ID:QLhAIQeH0
- 何年前から言われてんだよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:33:51.20 ID:HkTuoM9z0
- マスク騒動みただけで分かるだろ
中国様がいなけりゃ日本は日常生活すらままならない - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:33:53.50 ID:VFztuaKZ0
- レアメタルみたいなもんか。
安いから買ってるだけで値上げされたり止められたら
他から買うだけの奴だろ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:34:08.95 ID:S8Bn+yd/0
- 国内回帰しろや
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:35:52.54 ID:fXzyZzph0
- 携帯電話?チャンコロスマホのことか?要らないだろデータ抜かれるし
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:36:17.34 ID:XOxb8v+E0
- 無能な政府
ただただ見てただけ
そして恐らく今後もだろうチャイナリスクを考えなかった企業が一番の元凶だが
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:36:21.83 ID:N9IhLGW90
- まあ工業製品に関しては日本が材料と製作機械渡して作らせてるだけだから日本との貿易が止まるなら材料は来ないし機械のメンテは出来ないしで普通に中国が先に破綻するんですがね
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 12:36:32.58 ID:tFXVNb740
- なんでそこまで依存度高くしたんだよ馬鹿でしょ
内閣府「日本は中国からの輸入止められたら終わります」 世界一中国に依存していることが判明w

コメント