【アメリカ】オミクロン株が収束に、1日当たりの新規感染者 44万人に減少・・・CDC所長 「感染者の数は大きく減少している」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 12:54:50.59 ID:twzV621u9

アメリカでは、オミクロン株の感染が収束に向かっていますが、
死者数については去年、デルタ株が拡大していた時期よりも高い水準が続いています。

アメリカ全土で確認された新規感染者数は、先月31日時点の7日間平均でおよそ44万人となり、
80万人余りだった先月15日をピークに半数近く減少しています。

死者数については、31日までの7日間平均で一日あたり2287人に上り、デルタ株が拡大した去年秋に比べて高い水準となっています。

理由についてアメリカメディアは、ワクチンの接種が他の先進国に比べて進んでいないことを挙げていて、
特に追加接種を受けていない65歳以上の割合がイギリスで9%なのに対し、アメリカでは43%に上るということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000243703.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

米CDC 感染減少傾向も対策緩和には慎重 入院や死亡 依然高水準
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220203/k10013464241000.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
アメリカでは一時、一日100万人を超えていた新型コロナウイルスの感染者が減少傾向に転じています。
一方で入院する人や死亡する人の数は依然、高い水準が続いていて、CDC=疾病対策センターは対策の緩和には慎重な姿勢を示しています。

CDCのワレンスキー所長は、2日の会見で「感染者の数は大きく減少している。用心しつつも楽観的に見ているが、
入院者の数は依然として高い水準で一日当たりの死者の数も2300人と多い」と述べ、状況は予断を許さないという見方を示しました。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 12:55:32.20 ID:OpTQEkkL0
オワクロン
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 12:56:43.27 ID:XMIqhxp10
日本換算で22万人くらい?
すごい減ったな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 12:57:19.04 ID:sGDuS/HC0
なんで減ったの
わからないのに安心できるの
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:02:32.11 ID:qLJSTWTc0
>>5
蔓延したから。そんなこともわからないの?多かれ少なかれほぼ全ての人間にウイルスは行き渡ってるわけ。日本の8月のときもそう。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:03:28.76 ID:1fZWxYLO0
>>22
8月の日本で、人口の何%が感染したん?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 12:57:23.15 ID:S7c3Kllw0
ヤンキーが真面目になった、的な
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 12:57:28.77 ID:4HJ16xDa0
ぼくのおちんちんも収束しています
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 12:57:46.63 ID:/KfnV2W/0
減少って数かよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 12:58:31.67 ID:JeB7NMsc0
収束?

メリケン野郎はスケールがでかいわ

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 12:59:10.40 ID:teqWYBir0
しかし死者が減らない
昨日も4000人弱じゃなかったか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 12:59:38.21 ID:yWW0Xf9L0
日本じゃないわな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:00:07.61 ID:360u6WgV0
日本だと何人くらい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:02:58.41 ID:C0naeKim0
>>13
>日本だと何人くらい
3で割り算
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:00:35.49 ID:YziEQZ9I0
ワクチン打つよりかかった方が早いと言うことだね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:00:53.73 ID:QYV9mE0X0
FOXが元気になってきたな
ファウチでさえ今のワクチンはオミクロン株には意味が無いと言い出してるし
アメリカ軍のワクチン義務が決定した今、もう幕引きなのか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:01:12.94 ID:nxMWRXTw0
44万件も検査してるの?凄くね?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:01:39.64 ID:X7OetPfG0
日本も1日50万くらいになれば収束に向かうの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:02:19.56 ID:4doA0sS30
お、おう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:02:27.58 ID:er1SvgH10
希望の変異株早くきてくれ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:02:49.22 ID:/yqCG6HF0
アメリカの感染者は累計7500万人、死者は89万人
スケールが違う
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:02:58.89 ID:0CWh6Snj0
これアメリカも収束モードに移行する気だよな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:03:05.25 ID:4ddyLPAs0
今は焼け野原になってるだけ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:03:26.51 ID:AIuU/CB+0
そして新株発行
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:03:45.20 ID:gzvYNik90
全然減ってないのに太刀打ちできないからもうみなかったことにするわけ?
クソダサすぎる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:04:47.86 ID:MNVVfq/G0
>死者数については、31日までの7日間平均で一日あたり2287人に上り、
>デルタ株が拡大した去年秋に比べて高い水準となっています

いちど死んだやつらは、もう死なない、
あまり死んでいない国のヤツラが、ほとんど死ぬように変異する可能性がある。
製造元で、仕様を把握している中国のキチゲェじみたロックダウンは、そういういこと。

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 13:04:56.57 ID:cwhDkXfd0
平均寿命60代の先進国

コメント

タイトルとURLをコピーしました