- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 13:44:38.42 ID:Wa4TqwT40
英イングランド東部コルチェスター(Colchester)のショッピングモールに併設された、
余った食材を集めて生活困窮者らに提供するコルチェスター・フードバンクでは昨年、1万7000人分に相当する165トンの食料を配った。
今年はそれを上回る2万人分が必要になる見通しだ。英国では昨年12月、インフレ率が前年同月比5.4%上昇し、30年ぶりの高い伸びを記録した。
実質賃金が下がる一方で、食費とエネルギー価格は高騰している。コルチェスター・フードバンクで提供される食料の95%が、地元のスーパーマーケットの店頭で一般市民から寄付されたものだ。
現在の経済状況下で、これまで食料配布を必要としなかった多くの人が支援に頼らざるを得なくなっている。45歳のハイディさんは「いつもはフードバンクに寄付する側なのだけれど、今は助けを求める側になった」と語った。
「とにかく何でもかんでも」値上がりして困っていると言うハイディさん。電気代は昨年の2倍近くに跳ね上がったという。他の多くの英国人と同様、ハイディさんはこの冬、「暖房か食料か」の厳しい選択を迫られている。
■根本的な欠陥
コルチェスター・フードバンクを運営する慈善団体トラッセル・トラスト(Trussell Trust)が3日分の食料を提供する緊急支援を行った対象人数は、
2009年には約2万6000人だったのが、昨年は250万人を超えた。フードライターで貧困撲滅運動家のジャック・モンロー(Jack Monroe)氏は、基礎食料の中には、
インフレ率を大きく上回る値上がり率を示しているものも多いと指摘。
パスタの最安値は1年前に500グラム当たり0.29ポンド(約45円)だったのが、
現在は0.70ポンド(約108円)、コメの最安値も1キロ当たり0.45ポンド(約70円)から500グラム当たり1.00ポンド(約154円)に値上がりしたと、
ツイッター(Twitter)に投稿した。「インフレの影響の測定方法には根本的な欠陥がある。
最低賃金や『ゼロ時間契約(不定期の短時間雇用契約)』の人、フードバンク利用者、
その他大勢の人にとっての現実と実勢価格の上昇を一切考慮に入れていない」とするモンロー氏のツイートは、広く拡散された。「暖房か食料か」 生活費高騰に苦しむ英国人
https://www.afpbb.com/articles/-/3387228- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 13:44:53.93 ID:Wa4TqwT40
- ■利用者の42%が子ども
コルチェスター・フードバンクの責任者、マイク・ベケット(Mike Beckett)氏によれば、2020年にフードバンクを利用した人の42%が子どもだった。
「フードバンクを訪れる決心がつくまで、車の中で20分も1時間もためらったと話す人もいる」とベケット氏。
「フードバンクを利用する必要に迫られるなんて思ってもみなかった人たちだ。利用したくなくても、子どものためには選択の余地はない」貧困撲滅を掲げる慈善団体ジョセフ・ローントゥリー財団(Joseph Rowntree Foundation)は、英国の貧困に関する2022年版の報告書で
「社会保障制度の設計の仕方が食料不安の増大に直結し、フードバンク利用が増加する原因となっている」と指摘する。英国では4月に光熱費の値上げが予定されており、家計負担はさらに重くなる見通しだ。新型コロナウイルス対策費が膨らむ中、さらなる増税も見込まれている。
その結果、総所得の10%以上を光熱費に費やす「エネルギー貧困」に陥る世帯が全国で増えることになるとみられる。フードバンクを初めて利用したハイディさんは訴える。「だれもが(フードバンクに)寄付すべきだ。いつ自分が利用する立場になるか分からないのだから。まさに私のように」
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 13:45:57.98 ID:4EyDZOsA0
- 二週間後の日本?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 13:47:26.71 ID:6emHmMHd0
- 一緒や!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 13:47:36.69 ID:6xqyJkaF0
- 失業率に触れずに物価だけに言及するゴミ記事
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 13:48:10.81 ID:I3is3ZH/0
- 中国に港を差し出せ
そうすれば金もらえるぞ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 13:49:29.67 ID:6DNJp9tn0
- 5.4%てやべーな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 13:51:48.09 ID:HmN+iANF0
- 先進国だし北と南の半島よりマシだろ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 13:57:12.82 ID:Nma2XZmA0
- 大英帝国時代では考えられん事態やな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 13:57:25.00 ID:fe9+z9z00
- あれ?
カイガイは日本と違って給料上がってるから問題ないんじゃなかったの?w - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 13:59:00.69 ID:gGS2ybLE0
- >>10
うん
だからこの記事はうそ
外国はそのへんの浮浪者でも贅沢し放題 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:01:28.95 ID:6DNJp9tn0
- >>12
実質賃金下がってるって言っとるがな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:00:00.34 ID:9Y4dyWi50
- >>10
コ○アン時空ってやつだな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 13:58:21.94 ID:9Y4dyWi50
- >現在は0.70ポンド(約108円)、コメの最安値も1キロ当たり0.45ポンド(約70円)から500グラム当たり1.00ポンド(約154円)に値上がりしたと
容量が下がってる
ステルス値上げか - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:00:36.81 ID:eZkOLakb0
- 日本は餓死者や凍死者出まくり
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:02:26.00 ID:7KAerp5+0
- イギリスはクソデブが多いから値上げしたら食う量減らせばいだろ
クソデブだからそういうことにも知能が回らず
コロ死www - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:05:18.98 ID:ChPhDdjP0
- エネルギー関係は日本もそうだぞなに対岸の火事みたいにレスしてんのお前ら
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:07:00.40 ID:GGsAUQVn0
- それなんて日本
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:08:21.18 ID:SqPNGrZB0
- 脱炭素社会の実現に向けてそれぐらい我慢しろよ
言い出したのお前らだろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:11:46.71 ID:3yTGYu8o0
- >>20
上級国民のみが豊かな暮らしを享受できる。
それが脱炭素社会。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:19:53.27 ID:GJlzCUR60
- >>20
いや全くだな(´・д・`)
そして早々に茶番を終えてほしい - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:34:47.32 ID:on9JJLk50
- >>20
ネット世界になって調査乗ってる奴が多いんだよ
コロナといい脱炭といい、一々世界と共有させられて
文化も文明も蹴散らされて、こんなの独裁者と同じだろう
回線引っこ抜こう - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:18:01.28 ID:ZJ0jKjKZ0
- ちょっとマテヨ
日本はそれ以下だろ?? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:25:42.91 ID:arvdgP0w0
- めいろまはインフレのことなんか言ってんのかな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:26:45.73 ID:F/mh1+I/0
- 日本にはフードバンクの習慣がないからどうなってしまうんだろな
主に子供の居る家庭が利用してるよう話だから、日本の場合は子供が飢えることになるか
やばくね? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:28:02.69 ID:wQ8DGWsu0
- イギリスの運転手年収2000万円レベルで募集しとったぞ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:31:37.05 ID:YAvt6gcE0
- 極めて一部の資本家によって世界の99%以上の国民が貧乏人にさせられてる。資本主義では幸せになれない
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:33:32.32 ID:5zuzTn7R0
- 日本もね
都市部とか早朝とか出歩くと
雪のさなかでもビルの玄関先とかに寝袋で寝てるひとをちょくちょくみかけるようになって
びっくりだよね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/31(月) 14:33:32.82 ID:ijYI034+0
- >>1
>パスタの最安値は1年前に500グラム当たり0.29ポンド(約45円)だったのが、
>現在は0.70ポンド(約108円)、コメの最安値も1キロ当たり0.45ポンド(約70円)から500グラム当たり1.00ポンド(約154円)に値上がりしたと、安くね?🤔
イギリス、インフレと実質賃金低下で生活困窮に

コメント