- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:10:51.79 ID:CAP_USER
ソニーの子会社であるソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)は、Appleの次世代iPhone Proに搭載される可能性が高い4800万画素(48Mピクセル)のCMOSイメージセンサの製造をTSMCに委託する模様であると台湾メディアが報じている。
Appleのサプライチェーンからの情報によるものだという。ソニーは、これまでもCMOSイメージセンサの周辺ロジックチップについてはTSMCに製造委託を行ってきたが、画素チップについては門外不出としてきており、もし製造委託が行われれば初めてのこととなる…
続きはソース元で
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220125-2256854/関連ソース
次期iPhone 14 Pro用4800万画素センサー、ソニーとTSMCが製造か 日本のJASMでも生産?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/25/news090.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:13:09.01 ID:nDMtpGPp
- パクられるなよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:14:54.30 ID:4akUmGin
- 韓国にはしてやられたが
台湾はどうだろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:22:18.63 ID:T7gcP/bh
- >>3
TSMCブランドのチップ出そうとしているのは確か
設計は他社にやらせて自社製造
ノウハウ溜めたら自社設計製造する流れ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:46:21.13 ID:a61CM4/2
- >>11
国際水平分業ビジネスモデルのメリットを未だに理解できない
白痴ジャップの妄想が笑える - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:31:54.23 ID:sq3c7V63
- >>3
TSMCはそこら辺しっかりとしてる
サムスンと違ってファウンダリ事業に集中しているサムスンは他社から受け取った設計図をexynosに流用していた事がバレてから誰も製造委託しなくなった
まずTSMCに話を持っていき、キャパが足りなくて断られたら仕方なくサムスンに話を持っていく感じ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:47:54.39 ID:a61CM4/2
- >>16
っていうか、ずっとTSMCに断られ続けてサムスンに依存してる
NVIDIAの革ジャンは一体何をやらかしたんだよっていつも笑う - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:15:12.42 ID:vTV+lpuF
- SSS
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:15:43.45 ID:sC98evD5
- 外省台湾人の原料は品人だよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:16:43.21 ID:aLPpB3cV
- 今、QRコードが読めなくて恥かいたぞ、クッソ(´・ω・`)
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:17:13.30 ID:qt+qFGi6
- sonyの技術もオワコンだからなあ。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:21:49.56 ID:G5/RAwaL
- どうしたんだよ
自社ではさらに別の作る気か? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:41:45.59 ID:j/M9LLA3
- >>9
単純にキャパ不足 スマホ用特化のFabは諫早だが、今建設中の新Fabでも需要を満たせない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:22:04.37 ID:aOPwrgBA
- もはや人間の目ではわからないな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:28:19.25 ID:61bUuR0E
- はい、パクられて終了のソニーw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:28:42.94 ID:0HUztzZJ
- 全部丸投げで国内の半導体不足問題になってるだろ馬鹿かこいつら
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:30:09.38 ID:j0SN1Hg6
- ヘイトニダ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:30:14.79 ID:UaA76mbj
- 生産委託って製造ノウハウが漏れるよね?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:35:13.10 ID:sq3c7V63
- ソニー製センサーは数が全く足りてなくてシェアを徐々にサムスンなどに奪われつつある
今回のもいずれは熊本に作るTSMCの工場で生産する事になる - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:39:54.80 ID:0HUztzZJ
- 熊本で作るならいいんじゃないか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:41:56.01 ID:VHZSxB5A
- だいたいこういうので流出して市場で退場するのが日本の伝統芸
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 10:17:15.73 ID:R0APnXNn
- >>20
トヨタの下請けイジメのノウハウだけはなかなか真似しがたい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:48:18.49 ID:j/M9LLA3
- そもそも勘違いしてる人が多そうだが、TSMCの既存Fabも菊陽に新設のFabもロジックライン 委託するのはロジック配線部のみ
トランジスタ工程が終わったら、諫早に送り返して、受光素子とレンズのプロセスをやるはず
トランジスタ部にCIS特有のノウハウはないから、流出するものがない - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 10:20:06.18 ID:tMcZFf6F
- >>23
ノウハウのある画素チップを生産委託するって話じゃない? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:48:32.05 ID:67UR1nVk
- 台湾喜んでるやん
ソニーの技術が手に入るってw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:49:07.67 ID:4Td9drVv
- 深田萌絵がアップしはじめました
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 09:58:54.02 ID:qQWTgEqj
- TSMCなら比較的安心やわな…伊達に世界トップでは無い
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 10:08:37.83 ID:xS/nxtP4
- appleは昨今の混乱を理由として独占供給するなら製造拠点を複数用意しろと条件出したんじゃないかなぁ。
サムスンよりは信用できる。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 10:11:41.43 ID:xS/nxtP4
- 下請け企業でありながら顧客と競合する商品を売り続けるサムスンって頭のネジが飛んでるとしか思えないよな。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 10:25:21.31 ID:Ro+G24Rj
- 台湾と仲悪くさせる作戦だろうな
必ず漏洩させるよ
しかしそれは台湾がするのではない - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 10:30:47.37 ID:KV4/TDrL
- PS5の生産の邪魔するな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/30(日) 10:31:38.24 ID:k1Vnf3bA
- 設備不足で外部委託とはもったいないな
ソニーが4800万画素イメージセンサをTSMCに製造委託の可能性、台湾メディア報道

コメント