- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:53:44.23 ID:Z9Xb5Rxm0
全てが新しく、綺麗でオシャレな空間がそこに広がっていた
ただの埋立地のみなとみらいとは違った本当の都会がそこにあったワイは腰を抜かし脱糞した
デジタル空間上に大阪・梅田の街を再現 「JM梅田ミュージックフェス(β)」を開催します! ~VTuber等のバーチャルアーティストが出演~
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000001789.000005179.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:54:22.51 ID:KYyGbpnF0
- >>1
ぼくとかワイとか馬鹿じゃねえのこいつ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:56:18.33 ID:+fQDbVql0
- >>2
おいもそう思うでごわす - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:00:08.86 ID:aEV5E1CB0
- >>2
俺も思った - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:54:29.06 ID:VPALZnF50
- 知らんがな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:54:39.97 ID:Z9Xb5Rxm0
- 梅田みたいな場所は東京にも神奈川にもないよ
規模的には新宿が近いんだろうが
新宿は昭和で古い - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:54:40.56 ID:8jKllGzA0
- 謎の大阪上げ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:55:46.98 ID:uLizjYvZ0
- >>5
大阪上げとけば機嫌よく踊る関西人て多いから - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:55:16.74 ID:yNwLoStV0
- 埋め田
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:55:24.44 ID:DluFP3Ll0
- 梅田といえば、地下ダンジョンでしょ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:55:57.60 ID:hwVpJGmK0
- 新宿の地下は通路
梅田の地下は街だったけど今は通路 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:56:17.34 ID:0PFTWGFz0
- 東京と大阪にはどこの都市だろうが敵わんよ
横浜なんて所詮100数十年の都市だし - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:56:36.42 ID:HXnWFe+UO
- 駅前だけだけど
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:56:56.96 ID:wrCrmM660
- はっきり言って一つの街単体なら東京のどの街よりも梅田の方が凄いもんな
東京が凄いのは大阪で言う難波レベルの街がそこら中にあること - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:05:45.68 ID:FMpdishI0
- >>13
梅田のスゴいところってどこら辺?
ヨドバシ側は古い阪急あるぐらいですぐにビルが途絶える
最近新しく立ったけど
南側も駅前の数本のビル以外は雑居ビルしかなくない? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:56:58.42 ID:TH5Ob/fd0
- 大阪も神奈川も住んだけど、神奈川住んでたら東京がそばなのに大阪で腰を抜かすってことは無いわw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:58:01.10 ID:oYq/uF3h0
- そして神戸は終わった
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:59:56.56 ID:wrCrmM660
- >>15
三ノ宮はなかなか再開発進まなくてヤバくなってきたよな
震災でリセットされた後近未来都市を作るチャンスだったのに衰退都市になってしまっただけだったのが痛い - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:05:22.90 ID:TH5Ob/fd0
- >>15
神戸は最高 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:58:14.41 ID:sngFBrGr0
- 大阪に行きたい
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:58:17.42 ID:ixX/IJ5c0
- 神奈川県民は行っても原宿止まりで
新宿の事はあんまり詳しくない - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:58:18.02 ID:PNwizfZd0
- 新宿は小汚いが梅田は小綺麗
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:58:46.65 ID:S9Z4WxXP0
- 謎のクマが水吐いてるイメージw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:58:48.60 ID:l+FDzhR80
- 梅田というか大阪の街って雑多だもんな
昔の上野-秋葉みたいなのと新宿みたいなのが同居してる
たまに行ったらチャリンコおばはんの無双さも懐かしくて許せる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:59:02.98 ID:Qvo8+MXp0
- なんでアリの巣みたいに作るのか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:59:25.71 ID:S/FRatHz0
- 西成で安酒せんべろしたい
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 18:59:27.42 ID:jid9/MPN0
- 梅田の地下通路のカレー屋は良かった
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:00:05.35 ID:HuJn5q9V0
- 外国は凄いよな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:00:32.77 ID:d1iHEoBQ0
- 大阪のデジタル空間ゆうたら
そはハンドシェイカー - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:01:03.72 ID:OyIP2olV0
- でも梅田くらいだけどね未来都市っぽいの
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:02:33.06 ID:quKBVUho0
- 昔は地下ダンジョンが売りだったけど今は3D化してる
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:03:00.73 ID:id6zZpZk0
- 西成のせいで相対的に大阪を馬鹿にしてたけど 梅田見たらなんだあのネオンは未来都市かよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:03:39.26 ID:QTEat7WM0
- 大阪梅田は店舗の集積が半端ない
しかも小綺麗
1000年以上前から街を形作ってたんだから
まさに奇跡 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:04:01.04 ID:K/IYHPzX0
- 大阪はエスカレーターの端の寄り方でいちいち個性を出すのやめて欲しいです
東京に対するしょうもない対抗心だけだろあんなの - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:06:11.22 ID:1hFA5n6Y0
- >>34
アホか? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:04:20.57 ID:AM+Jb9+Z0
- 伊丹がなければもっとどでかいビルがガンガン建ってたよな?はよ廃港にせよ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 19:05:48.66 ID:TRVWDHeR0
- 新宿って再開発計画あったような気がするぞ
こういう優越感て虚しいだけだと思うけどな
神奈川出身ぼく「大阪の梅田?せいぜい新宿レベルの街やろな」→行ってみた結果wxwxw

コメント