【国際】ウクライナ情勢 米国務長官“ロシア側の要求 応じられない”

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:36:14.20 ID:BGOkwDgO9

2022年1月27日 6時15分

 ウクライナ情勢をめぐり、アメリカのブリンケン国務長官はロシアがNATO=北大西洋条約機構をこれ以上拡大させないよう要求していることに対し応じられない考えを書面で回答したと明らかにし、ロシア側に対応を迫りました。

緊張が続くウクライナ情勢をめぐって、アメリカのブリンケン国務長官はロシアのラブロフ外相との先週の会談でNATOをこれ以上拡大させないことへの保証を求めるロシア側の要求に書面で回答すると伝えていました。

ブリンケン長官は26日、記者会見し、モスクワに駐在するアメリカのサリバン大使がロシア側に書面を届け回答したと述べました。

ブリンケン長官は書面の詳しい内容は公表できないとしながらも「NATOのドアは開かれているという原則は維持する」と述べ、ロシア側の要求には応じられない考えを伝えたことを明らかにしました。

ただ信頼関係の構築のために軍事演習の在り方などをめぐっては議論が可能だとする考えも伝えたとしていて、ロシア側に対応を迫る形になっています。

ブリンケン長官は「ロシアが書面を検討したあと、近くラブロフ外相と協議することになるだろう」と述べたうえで「ロシアが外交と対話の道を選ぼうともウクライナへの侵攻を決断しようとも、われわれは準備はできている」と述べ、ロシア側を改めてけん制しました。

長文につき後はソースで

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220127/k10013452091000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:38:34.30 ID:9mwep+Dp0
はよ始めろよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:39:28.90 ID:cRegMYkb0
こりゃロシアは決裂と判断して開戦だなw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:39:57.02 ID:1Y5ej3/70
アメリカ「いいからはよ始めろやロシア」
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:39:58.83 ID:K2Qb1wb10
あらま、やっぱ始まるのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:43:21.64 ID:vpstf6oh0
凄いな アメリカvsロシアの直接戦争
ロシアにつく国ってあるのかね
中国もアメリカについてロシア西部に進行しそうだわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:46:26.53 ID:AdZNull/0
>>6
中国は来週から北京オリンピックだし、平和の祭典が終わるまでは動けないだろ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:50:25.91 ID:1Y5ej3/70
>>6
ベラルーシはロシア寄りやね
ベラルーシがロシアのウクライナ攻撃に手を貸すようなことがあるとNATOに攻撃されるだろうな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:43:40.27 ID:48bap+0e0
ロシア苦戦と予想
準備にちょっと時間を掛けすぎた
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:47:10.79 ID:o+rsbBA70
やるっきゃない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:47:30.54 ID:0omNbKZd0
プーチンさんざん軍備強化してきたからな~
そらもっと使いたくて辛抱たまらんわなあ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:47:36.63 ID:UiE+Ar/q0
ロシアは別に戦争したいわけじゃないし制裁も受けたくない
ただウクライナのNATO加盟を阻止したいだけ

一方のアメリカの要求はよく分からん
ウクライナをNATO入りさせてどんなメリットがあるの?

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:49:59.67 ID:e2/1x5RH0
>>11
戦争する気なくて制裁されたくないなら
軍隊配備しなけりゃいいと思いますけどねぇ 10万人も
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:51:22.02 ID:UiE+Ar/q0
>>17
ウクライナへの脅しでしょ

で、アメリカの狙いはなんだろう

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:48:08.42 ID:2/Awj9sf0
これはマジで始まるな
早急に22歳以下の美人ウクライナ女性に難民ビザ発行しないと
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:48:40.79 ID:yPFDzhLc0
日本は無能役立たず
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:53:57.79 ID:AdZNull/0
>>13
とりあえずロシアがウクライナに侵攻したら、欧米に同調して経済制裁に加わるしかないな。
ロシアからは天然ガス、原油、石炭を輸入してるけど、比率的にはそこまで高くはないから日本には深刻な影響はない。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:49:19.41 ID:sGwJ0yx30
ウクライナの春2022
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:49:49.08 ID:sGwJ0yx30
ダメリカの失敗確定だね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:49:53.52 ID:KDuhMpjf0
プロレス
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:51:06.00 ID:TRl3Q8qG0
よし、あと少しで折れるぞ
プーさんオリンピックまで頑張れ!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:52:17.23 ID:K4LmZbC10
ロシアの本音としてはウクライナの先のモルドバまで飲み込むつもりなので引く気なし
中国が台湾に対して行ってる先に尖閣と沖縄があるようなもんで
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:52:24.52 ID:qLUuj7t+0
まあマグレでドイツに勝っちゃったからなwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 06:54:23.03 ID:9SAYYKPG0
そりゃ目の前でクリミア見せつけられたらNATOだって膨れ上がるだろう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 07:00:37.45 ID:pmxm8Djs0
おそロシア側は事実上の最後通牒とみなし、開戦を決意した。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 07:01:34.19 ID:ber/NsXE0
ロシアがいかに嫌われてるかは全豪オープン見てもわかる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 07:01:34.17 ID:tQk435ro0
20220202
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 07:02:10.13 ID:LXoSNEf20
ハルノートだな。ロシアに侵攻の大義名分を与えた。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 07:02:37.14 ID:2xXhUeIH0
これは今月中にはロシアは撤退するな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 07:04:24.29 ID:mp9UNFuQ0
>>1
ブリンケンの発言か何時にあったのか書いてない
やり直し
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/27(木) 07:05:38.50 ID:3QlGAJiA0
プーチン「じゃあクリミア半島は認めろや」
バイデン「うん、それで」

コメント

タイトルとURLをコピーしました