【社会】交通反則金などカード払いOKに 政府法案概要判明

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 16:58:46.57 ID:CAP_USER

交通反則金や旅券(パスポート)、自動車検査(車検)などの国の行政手数料の納付をクレジットカードなどでできるようにする行政キャッシュレス化法案の概要が20日、分かった。現在、印紙を購入して平日に窓口で行うなどの手間がかかる各手数料の納付が、クレカなどでいつでも自宅から可能になる。旅券と車検の手数料キャッシュレス化については令和4年度から実施する予定で、政府は法案を今通常国会に提出する。

法案の正式名称は「情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律案」。現在は収入印紙や収入証紙を貼って納付している行政手数料のいくつかについて、インターネットによる銀行振り込みやクレカ、電子マネーでの支払いを認める。

キャッシュレス決済が可能となる時期は、車検登録手数料と旅券発給手数料については4年度から、不動産事業者などが法務局に支払う登記関連手数料については6年度からとする方向で調整している。時期は未定だが、自動車運転中のスピード違反などの交通反則金についてもキャッシュレス決済を可能にする方針。

政府が進める行政手続きのデジタル化の一環。支払いのために行政機関の窓口に行くことの手間やそれに伴う新型コロナウイルスの感染リスクを減らすことができるほか、現金や印紙の準備も不要になるなどの効果が期待される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/acb085626939bf71b349a192c559731be574a4df

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 17:05:23.92 ID:+6qheNkT
ボーナス一括払い出来ますか?w
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 17:09:52.05 ID:vXcOTZ4r
スピード違反でスピード支払い
今ならポイント付き
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 17:11:13.82 ID:NWy9dBVK
開始記念キャンペーンで半額分ポイント返還
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 18:55:03.23 ID:+kfLrgqH
>>5
> 開始記念キャンペーンで既に溜まっているポイントも全額没収、もちろん一切返ってきません
まで読んだ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 17:17:40.76 ID:X3rYO9U+
paypay払いでポイントゲット。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 17:37:39.25 ID:7szmHn2h
借金で払えw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 17:56:29.87 ID:c+Ok0C/R
犯罪者のクレジットカード情報ならどこに流出しようが問題ないな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 18:02:25.75 ID:5Kz9vjci
PayPayの交通違反キャンペーンはエントリーが必要になります。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 18:20:01.97 ID:y3n+tmcI
運転免許証をマイナンバーと銀行口座に紐づけして、自動引き落としにしろよ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 18:24:44.12 ID:unM8sxlw
反則金支払いでポイント10倍キャンペーンとかあったらやだなw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 18:43:48.63 ID:cpbmHCXn
逆にその場で現金決済はないの?
領収書要らないタイプの
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 19:16:16.09 ID:pisf+zUP
利用回数でステージが上がりそう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 19:58:48.18 ID:W2bWurg8
カード会社で反則金支払を検知したら
車両保険が上がる仕組みにしよう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 20:19:14.45 ID:o/pN3vgr
カード会社の中の人やが
そんなんだめでしょ
回収リスクたかすぎ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 20:21:38.65 ID:pisf+zUP
警視庁ジョイントカード
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 20:34:34.58 ID:+kfLrgqH
マイナンバーカードとも裏でリンクされるのか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 20:43:31.21 ID:ABwQyXIV
楽天スーパーポイント(期間限定)払いで
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 20:51:23.62 ID:looLJgq7
自動車税と反則金をカードで払って付いたポイントを車検代とガソリン代にしてえっとそれから…
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 20:52:31.53 ID:rPr0cPXZ
ま,ゆうちよ銀行として民営化してしまったからなぁ。
特定の民間企業に国庫金納付取り扱いの小遣い稼ぎを
いつまでもやらせるわけにはいかんからな。
ゆうちよは投資やらせても大穴あけるし国が守る意味もなかろう。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 20:59:39.15 ID:rT39IOvV
反則金支払いの手続きを面倒臭くした方が抑止になるのにね
一日100円を一年間毎日振り込まなきゃいけないとかにしたら全員ルール守るだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 21:01:47.23 ID:CZ7HLutQ
明細は何よw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 21:02:15.70 ID:oRfRQ7Vc
違反金にもポイントはつけろよクソおまわりが
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 21:17:10.23 ID:VclptSrN
CICに違反歴まで載る未来
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 21:26:24.40 ID:efCQ681E
ちゃんと自転車取り締まってください
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 21:26:43.10 ID:6/JXGE7o
20年くらい前の話だが飲酒運転の簡易裁判で判決の紙もらって現金でその場で払える人は釈放されて持ってない人はそのまま収監されていったんだがそこでカード使って釈放されるんだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 22:08:24.05 ID:UXT/tsAI
>現在、印紙を購入して平日に窓口で行うなどの手間が

うそだろう? 俺が静岡で違反したときATMで振り込むだけだったぞ。

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 22:29:08.62 ID:628U90ed
Yahoo!反則金
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 22:30:28.24 ID:SiCoJWlp
警官に切符切られて、QRコード読み取ってPayPayってやるんか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/21(金) 22:33:55.30 ID:3cA0IJ0H
だったら免許証にiDかQPを搭載して
クレジットカードと紐づけて
その場で払えるようにすりゃいいよ

でも、分割払い出来るようになれば
助かるな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました