【古代文明】衛星画像が日本の古墳への新しい洞察を明らかにミラノ工科大学

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:54:51.40 ID:wl5s2Kiq9

ミラノ工科大学の研究者は日本の古墳、前方後円墳を分析し、記念碑の方向性に関する新しい洞察を明らかにしました。

古墳の墓を建てる伝統は、西暦3世紀後半に始まりました。最も一般的な形式は、「ゼンポーコーウェン」と呼ばれ、台形の端と円形の端の塚が1つずつある鍵穴のような形をしています。

多くの古墳は、直径数百メートルの大きさで、埴輪と呼ばれるテラコッタの置物で保護された周囲の堀を特徴としており、現実世界の物体を代用し、個々の埋葬者の富と地位を示しています。

古墳記念碑の発掘調査へのアクセスは一般的に制限されているため、研究者たちは科学雑誌「リモートセンシング」に掲載された新しい研究の一環として高解像度の衛星画像を使用しました。

この研究は、100を超える古墳の向きに焦点を当て、日本の天皇が彼らの王朝の神話上の起源にリンクした天照大神に関連する、昇る太陽の弧に向かって相関する整列を明らかにしました。

天照大神は、神道の主要な神(神)の1つであり、天界の高天原の支配者(または支配者の1人)であり、孫のニニギを介して皇室の神話上の祖先です。

衛星画像はまた、古墳の入り口の廊下と、太陽と月が一年中毎日見えるスカイアーチとの強いつながりを示しています。

この研究の研究者は、次のように述べています。
「帝国の墓が太陽に向けられるのは偶然ではなく、日本の帝国の伝統に従っているようです。実際、日本の天皇朝の神話上の起源は、彼らを太陽の女神アマテラースの直系の子孫と見なしていまーす。」

gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ ※翻訳の精度を高めています。
https://www.heritagedaily.com/2022/01/satellite-imagery-reveals-new-insights-into-the-kofun-keyhole-burial-mounds/142550?amp
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:56:02.11 ID:lhQuweoe0
話はきかせてもらった
人類は滅亡する!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:56:28.33 ID:hmaD5PCU0
卑弥呼は九州
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:57:12.80 ID:43vfCd/z0
>>3
卑弥呼は朝鮮人だものな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:56:30.14 ID:XgjUd8s90
よし古着の話だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:56:34.09 ID:QRLjFfkI0
へー 結果楽しみ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:56:45.97 ID:UhYCKxJK0
知ってた
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:57:20.87 ID:1qI4qON50
>>1
堀の水の色が大変
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:57:42.92 ID:O9za++D20
アマテラースをぶっつぶーす!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:58:02.87 ID:tf+WxJK70
前方後円墳はキン肉マンの超人タッグトーナメントで重要な鍵をにぎる。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:58:27.24 ID:9HFSQweC0
> 最も一般的な形式は、「ゼンポーコーウェン」と呼ばれ

新しいな

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:58:46.32 ID:B79CCG9a0
卑弥呼スムニダ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:58:56.54 ID:jUUgNlf10
これにはコーウェン中将もビックリ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:59:06.74 ID:VZqwerVa0
マグネットパワーは神々が禁止した超強力なパワー
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:59:07.97 ID:1zKKK6Dn0
古代宇宙飛行士説に詳しいジョルジョ・ツォカロスによると地球外生命体が古代の地球を訪れた
可能性を示唆するものであると云々 続きはヒストリーチャンネル 古代の宇宙人でw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:59:15.44 ID:fYDYnKol
いまーす
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 20:59:49.30 ID:eZR4jdAx0
ちょっと何言ってるかわかんない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:00:20.41 ID:avrCSg8Q0
藤村新一復活!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:01:17.80 ID:ZzhTxPwm0
竹内街道から見栄えするように配置しただけでは?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:01:18.11 ID:PmWltMpI0
旧約聖書の通りになっててワロタw
やはり日本人は最高神ヤーウエの直系子孫
神々の怒りで死にまくってる国は全てジェノサイドしまくった歴史がある
悪魔の国だ。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:01:25.78 ID:r4KcUuU60
イタリアのくせに
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:01:43.62 ID:E5f6L9GM0
キン肉マンで鍵穴って答え出てたろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:01:55.32 ID:ibrNsVMj0
宇宙人の鍵穴だろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:01:58.10 ID:hJfB48vR0
海からくる外人に見せる配置だろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:02:35.08 ID:mKqqinZw0
天皇の墓とされる古代建造物

ただそれだけ

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:04:23.49 ID:XLxlhuYR0
>>25
秦の始皇帝陵墓やらエジプトのファラオのハガキみたいな証拠となる副葬品出てきてないからな~
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:03:03.24 ID:juXsqMHQ0
始皇帝廟やピラミッドと比較すると
日本人がこんなしょぼいものを大事にしてるのが恥ずかしくなる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:04:47.37 ID:lkalBppK0
>>26
わりと最近作った捏造説もあるからな。
ピラミッドとか。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:03:16.26 ID:57ilohfM0
前方後円墳をみると『クリスタル・トライアングル』を思い出す

古いアニメで、物語終盤、前方後円墳が空に浮かび、宇宙を目指して飛び立つ
。。。だったはず(うる覚え)

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:03:21.33 ID:0+ySWgBG0
子供のころにキン肉マンが鍵穴に入れて開けたのを何となく覚えてる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:03:49.84 ID:r4KcUuU60
>女神アマテラース

なめてんのか? イタリア

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:04:07.07 ID:YM3LJw740
ハニワ幻人 4ね!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:04:10.23 ID:FvqoWrLY0
ここの水全部抜いてみてよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:04:34.52 ID:4ewaY+FL0
めっちゃコーフンしてきた。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/20(木) 21:05:31.18 ID:zTb4AiB+0
邪馬台国は宇佐。異論は一切聞こえない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました