【ロシア】生産再開したTu-160M「ブラックジャック」超音速爆撃機の量産初号機が初飛行

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 03:46:21.41 ID:8LZrTNbP9

ロシアのユナイテッドエアクラフトコーポレーションは2022年1月12日(水)、新たに製造されたTu-160M戦略爆撃機の量産初号機が、カザン航空機工場の飛行場から飛び立ち、初飛行したと発表しました。

 機体は高度600mを約30分飛び続けたとのことで、テストパイロットらは、操縦しながら空中における機体の安定性や制御性をチェックしたそうです。

 Tu-160Mは、従来のTu-160戦略爆撃機のアップグレード型で、最大の特徴は4基あるエンジンを新型のNK-32-02ターボファンエンジンに換装している点です。また、搭載する各種システムも新型に換装されているため、全般的に性能が向上しているとのこと。

 そもそもTu-160は、旧ソ連時代に設計・開発された、可変後退翼を備えた超音速飛行が可能な戦略爆撃機です。原型は1981(昭和56)年12月18日に初飛行し、1987年から部隊配備を開始したものの、ソ連崩壊とその後起きたロシア経済の混乱などの影響により、試作機と合わせて35機ほどで生産は終わり、2010年頃には第一線で運用するのは15機程度まで減っていました。

 しかし、強いロシアを掲げるプーチン大統領の指示により、改良型の開発と生産再開が計画されます。こうして生まれたのがTu-160Mで、一部報道によると50機の調達が計画されており、うち10機がすでに発注済みであるといいます。

 UACのゼネラル・ディレクターであるユーリ・スリューサー局長によると、新しいTu-160Mは、約8割のシステムと機器が更新されており、大幅に近代化されているとのことです。

 なお、今回のTu-160M量産初号機の初飛行に関連して、ロシアのデニス・マントゥロフ産業貿易大臣は、「我々はTu-160の完全な生産サイクルを回復した」とコメントしています。

乗りものニュース編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9cdd5abd422194bb7f90d862127811f50d3288c
画像
初飛行したTu-160M超音速戦略爆撃機の量産初号機(画像:UAC)。
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 03:46:45.93 ID:BlMArruW0
お前らはいつ初飛行するの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 03:57:28.72 ID:gkdAXpje0
>>2
ビュッ!
っとまだまだこれからも飛び続けているが
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 03:50:03.43 ID:w5pK6OnK0
アメリカのB-1も冷戦の時より今の方が認められてるしな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 03:50:10.40 ID:o82LfAtN0
ソ連の飛行機だなぁ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 03:50:48.98 ID:L1JAKIkE0
ロシア語で考えるヤツか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 03:52:00.68 ID:inNKxYJp0
後のブラックジャック効果である
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 03:57:30.53 ID:2cM5YP/A0
ミグ スホーイ イリューシン ヤコブレフ アントノフ ツポレフ ポリカルポフ ラボーチキン
格付け的にはこんな順番?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 03:59:59.95 ID:NAKobjzN0
ヒョロ長で格好悪い 塗装も酷い
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:01:02.76 ID:aufes3U90
近代化された分だけ信頼性が落ちてすぐ墜落しそう
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:03:50.31 ID:CzS8QEWD0
B-1のコピーだが、技術力が劣ってる分だけ機体が大型化する
ペイロードは増えたが
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:04:23.32 ID:+JRJqXO70
そんなプラモデル作ってなんになるんだ 核一発ですぐ国が滅びるぞ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:12:40.81 ID:HOUHOTJ50
まあ所有することはないだろうけど
今の日本にB-1みたいなの作れる技術はたぶんないと思う
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:17:17.24 ID:CzS8QEWD0
MRJでもゴタゴタしてるしな
F-3は、まともにできるのか?
できても一機500億円とかになったら洒落にならん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:24:27.13 ID:zxGKXuvx0
>>16
そんな技術力はありません
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:19:04.15 ID:781iV3hq0
アメリカも戦略爆撃機をなかなかやめないけど、ミサイルと比べて何が良いの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:36:27.66 ID:j73F6wIK0
>>17
空中発射巡航ミサイルが使えるだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:42:45.90 ID:781iV3hq0
>>24
それは弾道ミサイルと比べてどういう風に効くのかな?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:51:47.73 ID:CzS8QEWD0
>>26
弾道ミサイルは巡航ミサイルに比べて圧倒的に高価
数がそろえられない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:42:27.36 ID:8LZrTNbP0
>>17
最近話題の北朝鮮の極超音速ミサイル ミサイル防衛をかいくぐる兵器

ミサイル自体には当然射程距離があるけど、これを航空機で運んで発射出来れば、
運用の幅が広がる、というお話

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:45:16.62 ID:781iV3hq0
>>25
>極超音速ミサイル ミサイル防衛をかいくぐる兵器
了解
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:20:36.58 ID:GyMfegSj0
簡単に爆撃機を量産できるロシア
旅客機も作れないジャップ
技術力の差は明らか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:23:22.78 ID:9MhYBzTR0
>>1
ピノコ行くぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:25:30.54 ID:409TFCVq0
これ一機で空中発射型核弾頭ミサイルを12発も積めるw
ロシア航空宇宙軍は現在、Tu-160を巡航ミサイル運搬のプラットフォームとして活用しており、核弾頭を搭載した巡航ミサイル「RKV-500B」なら最大12発、航空機搭載型の短距離弾道ミサイル「Kh-15P」なら最大24発搭載することが可能
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:26:04.52 ID:hSCB4yBs0
グレタのおかげで好景気なロシア
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:29:19.33 ID:Cqf6gtQj0
ロシアの開発力はさすがだと思うが、こんなものよりなにかまともな工業製品を開発すればいいのに
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:46:40.27 ID:409TFCVq0
ロシアまだこれより上の爆撃機ツポレフ社のPAK DAがあるからな、円盤っぽい型で射程距離5000キロの核ミサイル搭載らしい
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 04:55:46.61 ID:Z9uBdm+f0
ゲーム(YSフライト)でTu-160は面白かった、高空から爆撃してミサイルを逃げ切ったり、低空から爆撃してスクランブルした敵戦闘機が燃料を使いきって落ちていったりw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 05:00:34.66 ID:KpRBKrl50
これアメリカが同じの作ったら一機が千億円位かかりそう(笑)
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 05:02:45.58 ID:CzS8QEWD0
>>31
B-21はインフレ分いれたら、650億円くらいになる
しかもこれは、ミッションシステム抜きの値段だから
フル装備だと、実際それに近い値段くらいするかも
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 05:00:39.92 ID:3PX5wHUq0
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 05:00:40.00 ID:8r19et1C0
レッツプレイブラックジャック
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/17(月) 05:04:28.10 ID:DV/aG4f60
サキのコメントが無いぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました