米露、ウクライナ巡る交渉決裂でまもなく開戦か もう終わりだよダメリカ…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:02:31.69 ID:6/0dEpwP0

ウクライナ巡る10日からの協議、米ロ悲観的 「進展期待できず」

[モスクワ/ワシントン 9日 ロイター] – ロシアは9日、米国の圧力に屈して譲歩することはないと表明し、10日からのウクライナ危機を巡る協議について、予定より早期に終了する可能性があるとけん制した。一方、米政府は、協議では大幅な進展は期待できず、ロシアが緊張緩和に向けた措置を取るかどうか次第とした。

協議は10日にジュネーブで始まり、その後ブリュッセル、ウィーンで行う。米国は協議で、ロシアによるウクライナ再侵攻の回避を期待するが、ロシアは強硬姿勢を崩しておらず、厳しい交渉が見込まれる。

RIA通信によると、ジュネーブでの協議でロシア代表団を率いるリャブコフ外務次官は、協議は初回のみで打ち切りになる可能性があると発言。「どんな可能性も排除できない。米国は幻想を抱くべきではない」とした上で「われわれは圧力を受けて譲歩することはない」と述べた。

ブリンケン米国務長官もCNNのインタビューで、協議を巡り「何か突破口が見つかるとは思えない」などとし悲観的な見通しを示した。

協議に先立ち、シャーマン米国務副長官は9日、ジュネーブでリャブコフ外務次官と会談。米国務省によると、シャーマン氏は「外交による真の進展を歓迎する」と伝えたという。

https://jp.reuters.com/article/russia-usa-security-idJPKBN2JK075?feedType=RSS&;feedName=special20

関連ニュース

ロシア、カザフスタンに部隊投入 軍事力誇示、政権転覆認めず
https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/030/102000c.amp

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:06:56.05 ID:O/5lfr5T0
もうくらいなこの国
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:08:12.71 ID:LfeX9R5/0
remember. no russian.
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:08:35.35 ID:DwAlJrVQ0
さっさとやれよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:09:30.19 ID:GHwzaE8K0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:09:38.55 ID:QPv5z2Td0
展開するのもタダじゃないんだしやるのでは?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:11:02.70 ID:VQXwhSYw0
これ下手したら核戦争に発展しかねないんだよなあ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:11:15.33 ID:U9srlnB30
現代にもなって独立国相手に侵略戦争なんて蛮族みたいなことするのはロシアと中国くらいだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:15:26.97 ID:VQXwhSYw0
>>9
しかもその理由が被害妄想じみた領土拡張願望と専制体制維持のために国民の不満を外国敵視に向けさせるためとかだからな。

こんな国々は早々に滅んでくれる方が世界のためなんだが。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:14:33.24 ID:RAFuGk480
はよやれよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:20:19.22 ID:MFY6YD4J0
第三次世界大戦が始まるからね(笑)
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:21:54.48 ID:PR+apvmD0
企業は凄いけど政府は割とあれよな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:22:13.78 ID:wL3cLt330
五輪終わるまではやらんよ
キンペーちゃんが怒るよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:22:40.68 ID:S6bVVxWR0
やっぱ核をモスクワに撃つわw
ってなってほしい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:27:57.49 ID:O/5lfr5T0
>>15
モスクワの地下鉄網は核攻撃程度ではびくともしない
普通に平常通り犬が通勤に利用し続けるよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:23:56.99 ID:RWOhYnMT0
五輪に合わせてロシアがウクライナ侵攻、北朝鮮が韓国爆撃、五輪が終わると同時に中国が台湾侵攻
こんなところか赤の考えることは
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:25:56.62 ID:vZzJNvbr0
これを見越して中国は買いだめに走ったのか
すでに既定路線の模様
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:27:05.09 ID:GyZkuFdY0
戦勝国が多すぎ問題
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:27:58.87 ID:VQXwhSYw0
ロシアはウクライナ侵攻後のNATOの動きに対して早々に戦術核の脅し(っていうか通常兵器戦の過程でも使う気マンマンだが) してくるから、
それにアメリカが腰砕けにならずガチで対応出来るかだな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:30:22.74 ID:b1bt6+QX0
アメリカで出さないでいればいいのに、、、、
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:31:27.51 ID:lzl/QPwWO
どさくさ紛れに中国は台湾侵攻なのかな?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:33:30.30 ID:vZzJNvbr0
今どきミサイルでパンパン撃ちまくると思ってんのか???
原始人かな???
兵隊送ったりすると思ってる???バカ????
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:34:02.77 ID:Jd+34/1H0
>>23
今どきやってるところあるんだなぁ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:35:39.90 ID:RWOhYnMT0
>>23
むしろそうしなきゃいきなり核戦争やんけ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:34:58.34 ID:M8jo9+xO0
今流行りはドローンvsドローンだからな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:35:50.64 ID:f6VNxcY00
あと二年くらい混乱続けて世界政府設立させる予定なんだろ
税金は炭素税な
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:36:13.92 ID:O/5lfr5T0
米軍が義勇軍でAH-64E出して
ロシアのT-14とガチンコで殴り合いするのが観たいよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:36:25.69 ID:1NA+SBjb0
中国しか勝たん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:38:13.15 ID:9xVFFF1x0
ウクライナは国内のパイプラインを完全に破壊すれば
ロシアは攻め込んで来なくなるんじゃね(´・ω・`)
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:44:07.44 ID:n/u0XaD50
ロシアと中国は分割民営化しようぜ!
ロシアの極東連邦管区と中国東北部及び福建省は日本に!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:44:55.34 ID:kYYgkCQd0
千島取り戻すチャンスかな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/11(火) 00:48:06.74 ID:ewnXAg170
ロシア近辺のモルドバ、ウクライナ、カザフはロシアとの関係はそんなに
悪いのですか?いいのですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました