- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:06:45.36 ID:CAP_USER
【シリコンバレー=白石武志】米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)は30日、電気自動車(EV)大手の米テスラが小型車「モデル3」と高級セダン「モデルS」のトランク開閉に関連する不具合に対処するため計47万台超をリコール(回収・無償修理)すると発表した。同社が一度に実施するリコールとしては過去最大で、2020年の年間世界販売台数に匹敵する規模となる。
理由は車種によって異なる。モデル3については後方トランクの開閉によってケーブルが損傷し、運転席のディスプレーに後方カメラの画像が表示されない可能性がある。モデルSでは前方トランクの掛けがねに不具合があり、走行中にフードが警告なしに開いて運転手の視界を妨げ、衝突の危険性を高めるおそれがある。
リコール対象台数の内訳は17~20年式のモデル3が35万6309台、14~21年式のモデルSが11万9009台。NHTSAは不具合に関連する衝突や負傷、死亡事故をテスラは認識していないと説明している。
テスラはリコール実施について日本経済新聞のコメント要請に応じておらず、回収・無償修理にかかる費用などは明らかになっていない。30日の米国市場でテスラ株は取引開始直後に前日終値に比べ一時3%安をつけた。
テスラは運転席のディスプレーの不具合についてもNHTSAの指摘を受け、21年2月に約13万5000台のリコールに合意している。同社の運転支援システム「オートパイロット」についても衝突事故が相次いだことを受けて、米当局は8月に安全性を正式に調査すると表明している。
2021年12月31日 4:12 (2021年12月31日 5:23更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN3049T0Q1A231C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:09:00.41 ID:kXPZNWxM
- 直してくれるのならば問題ないな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:16:16.52 ID:1589I4RV
- >>2
日本のメーカーと違って
近所にステラの整備工場ほとんど無いけどなw - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:10:03.02 ID:ey6D+HJ5
- そろそろテスラのボーナスタイムも終了のお時間のようです
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:13:06.55 ID:u2w9iK8u
- こんなテキトーな会社のCEOが世界一の金持ちなんだもんな
コロナもそうだし地球終わってるわ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:16:45.74 ID:u2w9iK8u
- 関係ないけど起きて早々コップ倒して2日前に新調したキーボードに水をぶちまけたが
ウォッシャブルにしておいて良かった - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:18:10.62 ID:gpTRH880
- あれだけトヨタはいぢめられたんだからな。
テスラなんかTAMIYA以下 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:20:56.04 ID:6/YfBMrI
- これがあるからマスクは事前に株を大量売却してたんか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:27:53.77 ID:M11Jz+pi
- >>8
アメリカではインサイダー取引にならんのかなw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:46:08.46 ID:v2grPtts
- >>8
アイツはテスラの車体鋳造製造が不良量産に繋がりリコールで大赤字になるのも知ってたはずだし、それ以前にEVは欠点だらけなのも解ってたはずだよ。
良いことばかり全面に出して話題作りして、すぐに破綻するだけの欠点だらけなのを隠して株価上げまくってたしね。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:59:04.55 ID:hVmVxXUu
- >>15
まあ、本業は投資家だから
そのためのテスラでありスペースXであり、、 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:23:09.57 ID:ucywLbGR
- テスラの本業は投資事業だからね。元手はアメリカから支給されてる莫大な助成金
他人の金で投資して利益は自分の物なんて羨ましすぎるw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:30:44.21 ID:J39RpUke
- テスラは虚業
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:40:14.03 ID:2KmJ2zSh
- 47万台の代車あるんかい?
ないんかい? どうなんだい?
新年早々早く教えてクレメンズ! - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:41:54.01 ID:B4kMHgHb
- 家電だと勘違いした末路
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:53:02.11 ID:v2grPtts
- >>13
既存メーカーのような車体製造ノウハウ無いし細かい部分の蓄積が無いから欠陥だらけで危険な乗り物だし一旦壊れたらテスラセンターに送って殆ど取り替えないといけない上に修理費がバカ高い。
しかもバッテリー交換は数百万円。
雨の中トランク開けたら水が大量に流入してくる糞製造技術だからな。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:46:07.15 ID:6/YfBMrI
- だから株を売逃げしたのかよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:46:23.63 ID:KWFNDLua
- テスラって車じゃないのスマホなの
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:02:18.26 ID:fxiDhYKf
- >>16
じゃあ修理というより交換だねw - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:16:18.04 ID:kON0pwIQ
- >>24
アプリ配信でバージョンアップ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:49:07.06 ID:n8faDNtI
- 溶接が雑って聞いたことがあるから、
フレーム強度不足での変形が原因だとまともに治すのは大変だな。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:58:27.08 ID:v2grPtts
- >>17
技術無くて溶接製造が出来なくて一体型鋳造車体に逃げたから少しでも車体破損したら車体総取っ替えだよ。
GMとかの技術者雇いまくったのにノウハウ獲得出来ず。
結局宇宙ロケット製造と同じ鋳造で車体を生産してる。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:50:11.90 ID:j546zZmk
- 多分これから沢山でてくるよ。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 06:57:17.56 ID:hVmVxXUu
- どこで直してもらえるん
通販で買ったんだろ? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:03:32.07 ID:v2grPtts
- >>21
修理はテスラセンターという場所にキャリアカーで送らないといけない。
テスラセンターに送ってる数ヶ月の間は代車も無いと思ったほうが良い。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:08:14.58 ID:MF2UBHEf
- >>26
日本だと家の車が全てトヨタって有り得るけど、
全部テスラの家庭はその場合どうなるの?
テスラのせいで家庭はジエンド? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:09:39.44 ID:u2w9iK8u
- >>26
凄いリスクだな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:02:33.86 ID:/MxKVcIP
- テス信そっ閉じ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:06:19.38 ID:Cc5byj3V
- テスラもヨタもパナ製のバッテリーだから
通常走行で燃えそう - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:09:18.20 ID:y+96nJNE
- テスラの化けの皮が剥がれてきた
マスクはだから株を売った - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:11:04.86 ID:y+96nJNE
- 米政府はテスラ車購入にいくらの補助金出してるの?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:12:26.12 ID:y+96nJNE
- 47万台のリコールって1年間に売れた数に匹敵するんじゃない?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:13:10.49 ID:m465zEqO
- イーロンもEV部門は手放したがってるしな
中国に売っちゃえばいいんだよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:15:12.01 ID:kON0pwIQ
- 今まではどんな欠陥や故障が有っても新しもの好きのフリークが買ってくれてたから、ある意味あたたかい目で見てくれていたと思う。
今までは買ってる層もお金持ちだし、セカンドカーだろうし、問題になら無かったと思うけど、一般化が進めば進むほど既存の自動車メーカーとの対応力の差は開き、本当に電気自動車が欲しい層はテスラは選択肢の1つにしかならないだろう。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/31(金) 07:18:25.99 ID:CnvSzVkH
- テスラを押している人はクリーンディーゼルを押していた人の雰囲気を感じるし、イーロン・マスクは投資詐欺の雰囲気を感じる
本物なのか、偽物なのか俺には判断つかんがどうにも胡散臭すぎてなんかなぁ…
【EV】テスラ、米で47万台超リコール 20年世界販売に匹敵

コメント