- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:39:07.52 ID:DbkI7QpG9
※日本経済新聞
中国、ロボット5カ年計画発表 年20%成長めざす
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM287630Y1A221C2000000/2021年12月28日 20:32
【北京=多部田俊輔】中国政府は28日、今後5カ年のロボット産業発展計画を発表した。2025年までに世界の先進レベルに追いつき、同産業全体の売上高について年率20%を超える成長を目標に掲げた。米中対立の長期化をにらみ、国際競争力を持つ世界大手をつくりだし、米国の経済制裁に影響されない「製造強国」をめざす。
産業政策を担う工業情報化省などが中心となって計画をまとめた。20年の全体の売上高は1000億元(約1兆8000億円)に達したが、基礎的な技術力や高い技術水準を備えた製品の生産に弱みがあることから、ロボット産業の技術革新の能力を高めることを目標にした。
具体的には、大手企業を中心に再編・統合を支援し、国際競争力を高める。産学官の連携を強化して材料や中核部品などのレベル向上をめざし、金融支援も行う。米中対立で経済安全保障の観点が重要になっていることから、サプライチェーン(供給網)の多元化も進める。
ロボットを工業、サービス、特殊型の3分類にして成長戦略を示した。工業ロボットでは自動車、航空宇宙、交通、半導体など製造分野を中心に開発に力を入れる。サービス型ロボットでは、手術などの医療用のほか、農業や鉱業、建築現場向けなどを強化する。特殊ロボットでは暴動対応や治安向けなどに注力する。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:39:23.27 ID:a6tqFgNt0
- 中華キャノンの実用化も近いな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:40:40.88 ID:7FAeWCWJ0
- >>2
先行者? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:40:36.69 ID:10IpzVj00
- 先行者を笑っていた時代が懐かしい
あれから20年か - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:40:49.43 ID:6+9JL0/d0
- ロボット習近平で世界征服アル!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:41:20.77 ID:cJ7L/E9C0
- ジャップランドの日本人月に行く計画とダブってきた
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:42:20.41 ID:7civV8AH0
- 日本もそろそろ公務員ロボこしらえたほうがええのんちゃうか?w
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:43:20.98 ID:2PEAjjze0
- どんどん中国と日本の差が開いていくな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:50:54.52 ID:gsmFfSxi0
- >>8
いつまでたっても近代国家のなんたるかさえ理解できない土人チャンコロはどんどん取り残されていくね - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:43:31.71 ID:9ty5l30s0
- 中国はちゃんと計画立てて、定期的に確認して修正、最終的にやり遂げるからな
それに比べて日本のアホ議員w
いつも行き当たりばったり。
1手先のことすら考えない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:50:13.01 ID:seFBKg1W0
- >>9
普通に民主主義の弱点だろ
票が取れなきゃ長期的計画もクソもないんだし - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:44:51.98 ID:jZLhnctX0
- これからもスパイを使うのね
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:45:05.24 ID:C/iGXPbB0
- 爆発するシナ猿ロボットwwww
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:45:44.20 ID:lhs7fosW0
- パクり精度が高いのは認めるよ!
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:45:58.33 ID:7civV8AH0
- まあスマホの組み立てすらできなくなった斜陽国日本に中国を蔑む資格はないなW
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:50:29.76 ID:7fwJx9370
- >>16
お前みたいなスマホの組立が高等な工業だと思ってる池沼は知らないだろうが、スマホの組立なんてのはサムスンもとっくの昔にベトナムへ移転させてる。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:46:06.53 ID:bPp6P87e0
- ティエレンはよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:46:17.54 ID:VFMR49nc0
- 中に人が入るんだろ
スペアは無尽蔵だし - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:49:37.14 ID:gsmFfSxi0
- 世界中でスパイしまくってパクリまくります宣言
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:50:26.82 ID:BzWTgIdi0
- 爆発ロボ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:51:01.06 ID:kY/epcCR0
- 先行者はあれでも軍用ロボットだった。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:52:18.19 ID:gsmFfSxi0
- >>24
パクラない限りチャンコロにはあの程度が精一杯よ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:51:41.38 ID:iwUu9Tyg0
- なんだかんだで巨大人型兵器は中国が最初になりそうな気がする
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:52:03.58 ID:tU/qNVs50
- @@@
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:52:48.89 ID:MvbGk2t30
- 電力は?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:53:19.51 ID:U6daiq3h0
- 害虫国産はコロナだけよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:53:38.88 ID:F3bukv7U0
- 製造機械が作れるようになったら
あとは中国が作れないのは素材か - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:53:54.71 ID:Tir0kbrJ0
- 日本の大学から研究者がバンバン引き抜かれていくよ。
今の日本の大学は、なんであんなにも研究者を不自由にして苦しめる仕組みになってるの?研究に使う時間を可能な限り減らそうとしているようにしか見えない。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:53:57.36 ID:+0+7+RxP0
- 日本の機械工業と素材産業はまだ強力な国際競争力があるが、その社会的な背景を
中国社会科学院は詳細に分析している。
日本の機械産業も中国に追いつかれるだろう。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:54:37.28 ID:56SUM1gL0
- 日本終わった
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:55:00.50 ID:P5ayydLn0
- ヤンキーの社会で知識は悪知識人はキモオタの日本では差がひらくのは当たり前
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/29(水) 09:55:26.35 ID:DqJajAAi0
- ドラゴンガンダムきちゃう?
中国、ロボット5カ年計画発表 年20%成長めざす【日経】

コメント