- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:15:49.88 ID:CAP_USER
大卒程度の学歴で専門的な技術や知識を持つ外国人の採用に当たり、高い日本語での会話力を求める企業の姿勢が就労の壁になっている。求人の7割超が最高水準の日本語力を要求するのに対し、レベルを満たす求職者は4割弱にとどまることが26日、民間データの集計で分かった。国は「高度外国人材」として海外から研究者やエンジニアらの呼び込みを図るが、日本語での意思疎通を前提にした採用方針が活躍の機会を失わせている現状が…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE048YY0U1A800C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:22:56.42 ID:hH9HP3Dx
- いや日本語でけへん外人は居ちゃ駄目だろ
どれだけ外人犯罪増えて日本人が傷つけられてんだよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:25:08.86 ID:S30MpIQa
- 日経は自社の採用に日本語ができなくても受け入れるんだろうな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:27:23.09 ID:740ubNnT
- 試される地頭
視野が狭いからスケーラブルなインフラを作れない
結果 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:27:54.64 ID:lGqhV+Dy
- 賃金安いからそんな心配しなくても来ないぞ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:31:43.33 ID:YdL5Ch5t
- ミズホの頭取の耳はチョウセン耳
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:36:16.23 ID:cQAABKj4
- >>1
言葉通じない移民急増のイギリスも
学校が大変なことになってるみたいだぞ
教育できない=労働力にならない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:36:45.51 ID:lmWNEb6p
- 専門技術と日本語力を高いレベルで両方持ってる外国の人材って、ほぼ奇跡だろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:43:12.73 ID:ZyTLLp7v
- >>9
そう。メルカリや楽天みたいに英語で回す仕組みを作らないとだめだと思う。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:37:24.25 ID:oSa5UMZB
- 欲しいのが社員なら、日本語能力いるに決まってるだろ
中国なら中国語、アメリカなら英語がいるのと同じ
そもそも意思疎通が不要なら外注でいいんだし - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:50:13.10 ID:o9zvkEiI
- >>10
日本人の技術力が世界最高ならそういう理屈は成り立つが、今の日本は外国人の
優秀な技術に頼らないと、世界と競争にならない。
実際ルネサスのマイコンのサポートソフトウェアの高度なものは多くがアメリカ製
でコメントもマニュアルもみんな英語だ。
アメリカで作っているかどうか知らないが、日本人は作っていない。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:52:24.36 ID:oSa5UMZB
- >>17
そういうのは院卒だろうし、現地支社や研究室でやる
「大卒程度」なら関係ないわ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:38:22.67 ID:wF2n15o8
- アイム ザパニーズ ニダ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:44:55.34 ID:oSa5UMZB
- アジアからの留学生は教科書すら読めなかったりするからな
試験の問題文さえ読めないのに、どうやって日本の普通の学科に潜り込んだのやら - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:45:11.19 ID:956VIcLg
- 能力が高くないから採用されないだけだろw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:49:19.17 ID:anQa7X1y
- ITエンジニアの共通語は英語なので日本語不要だな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:51:27.79 ID:g1OtCxiU
- Fラン理系学部卒&ブラックITが職歴の俺ですら
カタコト英語だけで東南アジアの現地企業では採用されたからな
日系企業はTOEIC受けてないって理由で書類で全落ちしたのに現地企業は普通に履歴書通って、このレベルの英語力ならOKって面接で言われたぞ
日本はTOEICやSPIにこだわりすぎだわ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:55:52.38 ID:WFKaxUv6
- >>18
TOEICとかに依存するのは
社員に英語力を自前で判断するだけの能力がないから - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:51:44.23 ID:XLjkKV7M
- 中国の会社で働くなら中国語が喋れなきゃダメだろ
あまつさえ英語を引き合いに出すとかバカでしかないぞ。英語圏で英語喋れねーとか致命的だから
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:55:56.36 ID:g1OtCxiU
- >>19
中国でも日系企業な日本語だけ出来ればOKな会社もある、中国人通訳がつく場合もあるし
あと俺はエージェントに言われたが中国でも社内公用語英語の会社(外資含む)もあるからそういうとこなら英語だけでもOKだよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:10:19.02 ID:oSa5UMZB
- >>25
そんなのは日本でも変わらん
唐鳳に日本語喋れという会社役員はいないだろw逆に、大卒一般社員にいちいち通訳とかつけてられるわけがない
社外の日々の情報は日本語で入って来るのに、わからんじゃすまされん - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:14:53.57 ID:g1OtCxiU
- >>37
中国の日系のIT系企業の中には社内公用語が日本語のとこもあるって言ってたよ
あとは通訳というか日本語も喋れる社員もいるからあとから中国語は覚えればいいよーって感じのとこもあると言っていた
まぁそういうとこだと給与は中国語や英語喋れる人が働くとこよりもちろん落ちるけどね - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:51:51.50 ID:zGK2WDAE
- 日本の求人は給料については最低賃金
要求は若いスーパーマンだもんなそれとは別にコネがあれば
何でもOKだし - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:55:34.89 ID:XLjkKV7M
- だからその地域で話されてる言語で意志疎通できないとか何させるも糞もねーだろ
ちなみに日本の帰化申請はおよそ小3程度の日本語力があれば可とされてる。高い日本語力というのが具体的にどのようなものか知らねーが、この企業の話だからなそれは
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:00:18.86 ID:anQa7X1y
- >>23
世界と競争してるような先端技術の場合はそうでもない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:59:09.11 ID:IbzggKJA
- 言葉なんて生活してりゃ話せるようになるもんだろう
幼稚園児だって日本語を話しているんだから - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:59:53.63 ID:M0Ux28lt
- 日本企業 「うぇーん、飲みニケーションできない社員なんか困るよー(泣)」
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 18:59:57.08 ID:RpnlmzMe
- わざわざ落ちぶれ言語学んでまで来んの?
ジャップのほうが英語しゃべればいいじゃん。
なんで数少ない優秀な外国人のハードル上げてんだよw
ジャップはマジでボンクラだな! - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:01:37.97 ID:pJGuvE6C
- 日本語すら学ばないのは日本の文化に興味がないから馴染む気もないしトラブルの原因になるだけ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:04:43.97 ID:anQa7X1y
- >>30
シリコンバレーに来てる外国人は別にアメリカに興味があるからシリコンバレーに来てる訳では無い - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:09:42.51 ID:g1OtCxiU
- >>31
本当それ
東南アジアの受けた会社のひとつで面接官が元シリコンバレーで働いてた人だったけど
もろチャイニーズイングリッシュで他国で働いたことない他の現地人より全く聞き取れないし、むしろ俺の英語の方が全然マシなくらいだった
シリコンバレーは言葉じゃなくて技術で採用されるんだと実感したよ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:05:56.72 ID:cDXFQCHO
- 優秀で英語や中国語が話せる中国人「じゃいいですー」
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:07:11.30 ID:j5m+Vphq
- そもそも日本企業には超優秀な人は来ないからどうでもいい
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:10:06.00 ID:vMjWSlES
- 国内であぶれているやつがいっぱいいるだろ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:11:59.68 ID:IFV7CdLS
- アメリカで英語できなかったらすぐクビにできるけど
日本は解雇が難しいんだから、採用の時に絞るの当然 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:15:13.17 ID:DgRDAWuk
- 高度外国人材を求めてるのに給料安いならくるわけないでしょ
日本語話せるとかそういう問題か? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:15:41.58 ID:LnQNFpa4
- 楽天があるやん
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/27(月) 19:16:38.93 ID:eGRRxo+0
- こんな潰しの効かない言語を学ぶのは
趣味じゃなけりゃ隣接侵略国のスパイくらい
だろ。
【雇用】大卒外国人の採用、「高い日本語力」要求が壁に

コメント