46道府県、願書の性別欄を廃止 東京都除く公立高入試【共同通信取材】

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:32:39.79 ID:jRqbWL2B9

46道府県、願書の性別欄を廃止 東京都除く公立高入試
https://nordot.app/847722493562241024

2021/12/26 16:32 (JST)
12/26 22:19 (JST)updated

来春の入学者を選抜する公立高校の2022年度入試までに、東京都を除く全国の46道府県教育委員会が入学願書の受験生の性別欄を廃止することが26日、各教委への取材で分かった。出生時の性と自認する性が異なるトランスジェンダーら性的少数者への配慮から始まった性別欄削除の動きが全国に浸透した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:33:37.94 ID:Rud3kG8K0
乙女
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:33:48.95 ID:mLikX/ud0
私も女子校入れるの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:41:31.20 ID:O9ALS2t60
>>3
公立校だから、女子校ってあんまないぞ
公立は基本共学。工業校は男、商業校は女が多いが限定してない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:34:08.68 ID:iYJ+zgVz0
年齢も廃止したらどうだ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:34:29.73 ID:1mNjDexY0
男子校女子高もそれでいくのか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:36:06.52 ID:Tsmh66Yn0
>>5
元々男子女子しか志願出来ないなら
なおさら性別欄不要じゃないか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:34:47.31 ID:dRwGGdXN0
やはり東京しか正常な判断が出来ないようだ
だからクソ田舎は廃れた
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:35:22.14 ID:vjuknmgV0
時代遅れのトンキン
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:35:36.46 ID:C4aJgAy50
性別も名前もない
ただの数字と呼ばれたー。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:35:54.50 ID:y5TKYVHM0
意味不明だな。
だったら男子高校や女子高校を廃止しろよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:36:18.43 ID:Tuy5Acba0
これで、男女比率とか、女子高男子校が無意味なるのか。
先進的だな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:36:31.80 ID:7pVjRBX20
埼玉は男子高女子高が多いのにどうすんの
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:41:02.42 ID:42zZkAOF0
>>12
女子校に男が行って現実を知ればいいよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:36:44.00 ID:Dj01A0310
>>1
はにゃ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:37:31.03 ID:eWUMeUx50
名前欄も廃止すべきだな
親がつけた名前と自分が考える名前があうとは限らない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:38:02.43 ID:Dj01A0310
>>1
これは、教育委員会は未だに反日工作員だらけという理解でよろしいか?

まぁ、旭川のいじめ問題での対応見ても分かるけど

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:38:16.64 ID:v2jJgpox0
トイレも共用な
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:38:22.52 ID:eWUMeUx50
顔写真も廃止
容姿差別を助長する
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:40:03.00 ID:NQtERMVy0
>>17
替え玉がはかどるな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:39:07.62 ID:NQtERMVy0
くだらないな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:40:11.47 ID:5TErOrIX0
>>18
まったくな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:40:16.77 ID:Pdo5hgn/0
>>1
アホ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:40:26.06 ID:O9Ls17j20
健康診断とか分かれないのか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:41:03.34 ID:dASwObwC0
アホらし
ポリコレキチゲェが20年遅れで始まってるな
ボケが
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:41:16.12 ID:w2DpHyV60
>>1
> 東京都を除く全国の46道府県教育委員会が

共学校で男女別の定員があるのは都立高校だけだからな

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:41:29.78 ID:saLHBnoh0
生物学を否定するのか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:41:30.64 ID:mcCck4sU0
女の合格率がかなり下がりそう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:41:40.90 ID:hoZK5qmT0
ふーん、女性管理職のパーセンテージは増やしたいけど性別は分からない・・・と。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:42:08.27 ID:NqRZ87Lz0
(´・ω・`)写真で判断されるの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:42:16.45 ID:vSYO//KZ0
えっ男女共学のところだと男女の比率考えてそうだけど別にそうでもないの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:42:16.85 ID:2sIgKkjs0
ではいった後はどうすんの?
配慮でトイレも一緒にすんの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:42:36.20 ID:PdDfr/zL0
男女共同参画とか不用になったな。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:43:07.99 ID:5sfPG2a/0
婚活やマッチングアプリの身長も廃止して
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:43:21.56 ID:R2cLE2bS0
どんどんおかしな方向へ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:44:06.76 ID:RgFH0j4Z0
最近のガキもとえ児童生徒の名前は読みにくい(読めない?!)上に男女がわからんから性別欄は残してほすい!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:44:16.82 ID:q3gnWlxu0
本当にしょうもねえよなあ
バカじゃねえのかコイツら
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:44:19.08 ID:Cu6/VvG50
トイレや更衣室の性別も廃止しようぜ!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:44:48.68 ID:WbkH8MsF0
どんどん繁栄から遠ざかるな

反日左派のやりたい放題ちゃうか

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/26(日) 22:46:13.58 ID:KbBLEWGk0
左巻きセンセ先走りすぎだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました