- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 16:40:23.55 ID:CAP_USER
ビジネスの難しさの一つが、新しい顧客をつくり出すことだろう。特に小売業の場合、なじみの客を多く抱えていると、売り場を見直すだけでちょっとした混乱を招いてしまい、顧客離れを起こすリスクを抱える。
だが目先にこだわりすぎると顧客年齢が上昇し、はっと気づくと時代遅れの業態になっている。それが百貨店や総合スーパー(GMS)だ。
セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂はそんな反省に立ち、今年から…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD200WV0Q1A221C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 16:48:04.89 ID:+Jkmy3Vz
- イトーヨーカード
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 16:50:49.16 ID:zFLsmfC0
- 老いたな イトーヨーカドー タイミングずれの店舗改装が何になるというのだw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 16:56:44.09 ID:Gjnw/jAh
- イトーヨーカドーはセブンのお荷物
トヨタに例えたら豊田自動織機
日立に例えたら日立鉱山
住友なら別子銅山 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 16:59:23.31 ID:Mzvs/rAl
- ファミール復活しろよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:04:48.43 ID:WdDCiYMz
- 地方のヨーカドー潰れまくりだから何を今さらって感じ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:14:01.33 ID:jkS8qSQg
- イオンは中国や韓国産のTOPバリュウどうにかしてほしい
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:15:20.88 ID:gw6QKY6w
- 無理
センスの悪いブランド作って無駄金使うくらいしか能がないだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:23:03.56 ID:ZYot/9pG
- 閉店ラッシュで地元の店舗も閉店ガラガラ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:24:47.17 ID:opEXei6a
- くそまじめにやってるんだがなぁ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:29:39.19 ID:nSz/xVzq
- 伊藤、
よう加藤 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:29:49.30 ID:JDTrAM4H
- 店入っても暇そうな年寄りしかいないと萎えるよね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:31:30.67 ID:ho67yAn7
- 東急ハンズの次は そばに西友
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:32:35.78 ID:Smk0hXNa
- サトーココノカドーみたいなメディアミックスをまたやってくれ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:33:37.30 ID:4b/VMA6R
- 店舗の作りが絶望的に昭和だよな
狭苦しいレイアウト
今だとあれだけで気が滅入るもんな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:33:41.50 ID:plGaugfz
- 店は悪くないんだけどね
レジは2人体制でもゆっくり過ぎて長蛇の列だから,少量の買い物をする気になれない
それはレジで回転数を上げても時給に反映しないからバイトは楽なように仕事するにきまってる
些細なことだが結果として客離れを起こしていることを知るべき - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:39:28.09 ID:gw6QKY6w
- >>17
ヨーカ堂行くとカード出したりアプリ出したり割引のDM出したりで無駄に時間掛かるわ
アプリも分かり辛いし - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:34:29.07 ID:aJ7UIqIG
- ジャスコに改名しよう
間違えて入ってくる客で溢れる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:37:19.14 ID:plGaugfz
- 付け加えると店舗の発注者が素人だとわかる
例を挙げると,角煮用の豚肉販売してんのに八角を置いてないとか意味わからん
刺身売ってんのにしょうゆ扱っていないのと同じ
八角だけ探しに他の店に行かないから,豚肉戻して別の店へ行ってしまうことを知るべき - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:42:28.03 ID:sgmJwp3C
- 意味がわからないのはPBブランドの高さよな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:48:30.35 ID:BjXZzV/H
- ヨーカドーは衣類を諦めた方がええと思うわ
今時あんなん誰が買うのか
ユニクロより高いけどダサい上に、機能面でも劣るって - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:52:51.75 ID:sgmJwp3C
- >>22
布団類とか日用品もねニトリがすぐ近くにあるのに買わんだろって思うわ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:53:20.02 ID:+zBGbST9
- >>22
衣料品はトップバリュの方がいいもんな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:51:00.41 ID:1s6ae8fy
- ヨーカドーはまだマシなほうじゃね?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:52:41.97 ID:PJS+xa6J
- たぶん自分たちの足りない魅力がないことに気づいていないか
分かっていてもどう対応したらよいか考えられないんだろうな
社員は高卒ばっかりの安い給料のバカばっかりだから - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 17:57:48.63 ID:XypzzghD
- ヨークマートしか最近は行かない
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 18:00:37.51 ID:pgiXGYSM
- 俺が子供の頃はいつもの買い物はマルエツでちょっと贅沢するときは
ヨーカドーか東武百貨店って感じだったのになんでこうなったんだ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/23(木) 18:21:25.85 ID:uy0EvQUE
- >>1
情報流出時のクソ対応は忘れんぞ
【小売】老いたイトーヨーカ堂、若返るか 少子化でも子供に照準

コメント