【社会】「お一人様の高齢者」急増、生活は厳しい…人口減少ニッポンの恐ろしい行末

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:09:51.86 ID:CAP_USER

5年に1度の『国勢調査』改めてわかった日本の人口減少
5年に1度行われる『国勢調査』(総務省統計局)。11月30日に発表された本調査では、日本の総人口が1億2,614万6,000人であることが明らかとなりました。2008年に人口のピークを迎えて以来、引き続きの減少傾向です。

人口増加数の上位を占めたのは、東京都(53万人)、神奈川(11万人)、埼玉(7万人)。一方で減少数が大きな地域は、北海道(-15万人)、新潟(-10万人)、福島(-8万人)となりました。

人口減少が著しい一方、核家族化が進み、世帯数は増加傾向にあります。具体的に見ていくと、前回の調査から世帯数は238万1,000世帯増加しています(+4.5%)。

そもそも世帯とは、「住居及び生計を共にする者の集まり又は独立して住居を維持し、若しくは独立して生計を営む単身者」を指します。調査時点の1世帯当たりの人員平均は2.21人。3人以上の世帯は前回調査より軒並み減少している一方、単独世帯、つまり「お一人様」の数は右肩上がりで増加する結果となりました。

割合としては、「単独世帯」が38.1%、「夫婦のみの世帯」が20.1%、「夫婦と子供から成る世帯」が9.0%、「その他の世帯」が7.7%となっています。

ちなみに所得状況について、世帯別に詳しく見ていくと、世帯人数が1人の世帯の平均年間所得は「341万7,000円」、夫婦のみまたは夫婦と未婚の子供のみの世帯は「686万9,000円」となっています。

「単身高齢者の増加」…月の実収入はたった十数万円
単独世帯については、高齢者の増加傾向が顕著です。長寿化に伴い、配偶者に先立たれてしまったケースや、そもそもの婚姻率の低下も関係していると考えられます。実数を見れば、65歳以上人口のうち、単独世帯の人口は671万7,000人。65歳以上人口の「約5人に1人」が一人暮らしとなっている実態があります。

65歳以上の単身無職世帯(高齢単身無職世帯)の実収入は「13万6,964円」、可処分所得は「12万5,423円」です(家計調査年報/2020年)。そのうち89.0%は社会保障給付が占めており、年金を頼りになんとか暮らしている単身高齢者が多いことが見て取れます。

コロナ禍続く現在、18歳以下一律現金給付が話題になりましたが、高齢者の実生活についても、かなり厳しい現実が露わになっています。『国勢調査』、次回の発表は2026年。そのとき日本はどうなっているのか。明るい未来を描くのは、難しいと言わざるを得ません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f764e7fd5de8998e152141439243a8205eb5fb97

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:10:26.56 ID:yRJ/R8Dm
2ダ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:11:58.49 ID:rIOQ7vua
廃工場買い取ってカプセルホテル収容所みたいなので儲けられねーかな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 19:16:22.53 ID:LQe/pKSn
>>3
ホームレスが街からいなくなってるだろ?
生活保護の人を集めて小さな部屋に住まわせて収入を得るってビジネスがすでにあるんだが
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:14:24.18 ID:NVwvLO5s
氷河期世代が高齢者になる10年後20年後がが本番
今の高齢者って高度経済成長期からバブル崩壊の頃には中堅として地盤を固めていた人までしかいないじゃん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:16:43.37 ID:gfVN1BCq
日本4ねはみんなの願い
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:20:14.06 ID:f9gWd4WQ
キホン3世代で住めよ、モラルの低下とか小子化とか防げるだろう?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:22:27.64 ID:gfYYAaHi
>>6
家庭内殺人事件の原因になっていることが多いような気がするが。

てかファミリー向けマンションが売れなくなっているから
こんな記事出すんだねw

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:21:00.70 ID:CPZDFSqO
そりゃ単身無職世帯なら仕方ないかも知らんけども、65歳にも至らない単身労働者世帯でも大して変わらんから何とかしろって話になるのではなかろうか。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:26:21.12 ID:d5cUC+yd
経済成長せずに低所得な人が増えた末路だよね。
全世代を入れた正社員の平均年収が500万円で、労働者の半分が20代半ばみたいな年収だからね。
1年間も働いて500万円とか、働くというより遊んでるとしか思えない。よほど無能なのかな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:28:19.17 ID:3B0338NY
>>1
> 割合としては、「単独世帯」が38.1%、「夫婦のみの世帯」が20.1%、「夫婦と子供から成る世帯」が9.0%、「その他の世帯」が7.7%となっています。
残りの25.1%はどこに行った?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:34:02.04 ID:6ODQARrl
安倍の成果
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:34:52.75 ID:Mu4rR579
年金を頼りになんとか暮らしている単身高齢者が多いって当たり前すぎん?
逆に年金頼りじゃない単身高齢者ってどんな人なんや?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:38:45.81 ID:sJAsjo+6
>>13
じゃっぷの高齢者で年金足りないひとなんていくらでもいて
バイト暮らしをしぬまでやってるのなんてざらなんだぜ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:35:17.71 ID:vWU6Pp7z
行き倒れだらけになるわ
カタカナと数字の札つけられて
焼き場直行やな、チーンw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:35:21.19 ID:uhcXMn+t
一番迷惑なのが、後期高齢者が単身向け賃貸に住むこと
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:43:05.68 ID:sJAsjo+6
いまの高齢者は比較的年金については恵まれてる世代で額は多い

お前らが年金世代になるころにはうんこまみれで生活するやつらなんていくらでも出るんだぜ

というか政府はもう年金払う気なんてないだろ?
年金支給開始はいまでも選択的に70だがお前らのころには85くらいじゃないか?(笑)

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:52:40.40 ID:sJAsjo+6
国民年金クラブのやつらは半数程度が5万円ももらってない
厚生年金クラブはいまならそれなりにもらってるやつもいるだろう
バブルや高度成長があったからな

だがお前らの場合には厚生年金クラブでもたいして支払ってないはずだ
そもそも稼いでないしそしてまったくといっていいほど増えないからな

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:53:54.74 ID:tRACSmXj
団塊の世代は団塊jrが支えているけど
団塊jrが70歳になる20年後が本当の地獄だろうな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:54:40.95 ID:1u2Kospf
>>21

本当だな・・・?
間違っていたら責任取れるんかい!!
アァン??

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:57:43.76 ID:sJAsjo+6
いまのじゃっぷは家を建てられない
家を買えない
まったく家が売れない

そして過疎化がすすむので都市部に集まりすぎている
こいつらが高齢化して年金3万円でどう生活するのだろうか?

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:58:48.64 ID:1u2Kospf
>>23

いつから「年金3万円」になったのですか?

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 18:58:03.24 ID:9cMH91C7
なんでそんなに生きたいの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 19:05:32.25 ID:wuJmhZH5
正直、高齢と呼ばれるまで生きたら十分だと思うんだよな・・・

>>1みたいに際限なく文句言うと生まれたり死んだりする生物のメカニズムすら否定することになるわ。

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 19:18:19.86 ID:EZUZeS1Q
社会が家族みたいなものさ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 19:19:12.06 ID:dZE7aQ+m
> 月の実収入はたった十数万円

貴族かよ
まあ、医療費とかがあるとキツイか

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/05(日) 19:25:40.43 ID:IkahQ3He
バカ政府の作り上げた社会がこれ!!責任とれよバカ政府
てかコレが目的なのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました