- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 07:57:35.21 ID:aJv9hDKI9
東京電力によりますと、関東地方の激しい雨の影響により、午前7時半現在、神奈川県や千葉県など管内でおよそ4890軒で停電が発生しているということです。
内訳は、千葉県内でおよそ2400軒、神奈川県内でおよそ1790軒、茨城県内でおよそ700軒となっています。TBSNEWS 1日 7時49分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4417131.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 07:58:55.74 ID:EAF5BjYe0
- 雨が降ったら停電とかどこの土人国家や?
中韓とかわらんやん - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 07:59:25.27 ID:DSzwiiEb0
- 電気料金をまた値上げするんだから、こういう事が無いようにしろよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:05:16.54 ID:RLiYzZed0
- >>3
そんなの知りません^q^またおかわりほしくなったらいいますね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 07:59:33.41 ID:S7MwOcsl0
- 日本一電力事情がもろい千葉県w
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:00:31.23 ID:O15mtmqE0
- ワクチンの副作用に違いない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:00:47.21 ID:48nFpA380
- 千葉県は弱いのか?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:00:50.71 ID:iNksDYi40
- おい、オール電化の家
どーすんのよ(笑) - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:02:09.27 ID:cgV+4FFc0
- >>7
電気止まったらガスも止まる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:01:02.97 ID:T7WASfvP0
- 千葉は山林が多いから弱いのかな
枝が接触したりして - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:01:41.44 ID:2q7ieXhF0
- 最近千葉のグンマサイタマ化が凄いな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:02:17.59 ID:GC5WX/O80
- >>1
電柱折れたとか言ってたな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:02:22.79 ID:ZYECM6jG0
- へぇ
また停電で解凍しちゃったワクチンを
無駄には出来ないって行動力のある公務員が集まって接種するのかな?
それとも廃棄するのかな?掃討作戦ならありがとうございます
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:02:43.15 ID:b9b6vaW20
- どこの国の話し?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:03:04.53 ID:Gz833BSp0
- 激しい雨が 俺を洗う
激しい風が 俺を運ぶ
激しいビートが 俺に叫ぶ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:04:14.61 ID:sZbicTFo0
- なるほど、この県は駄目と
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:04:30.18 ID:bcbD16IV0
- 雨で起きて寝た、もうやんでるな
次は風吹くんかなでも暖かいぞ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:05:04.73 ID:fu50jOMi0
- 関東の天気って九州の半日~1日遅れだよな
俺の半日前の屁とか吸ってるんだろうな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:08:02.62 ID:j6XOegYi0
- >>17
西から雲が来るから計算しやすいよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:05:45.75 ID:b9b6vaW20
- とにかく日本人が災害や経済的理由で怯えて生活しなければならないのを何とかしろ!岸田!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:05:53.47 ID:S7/o3lSV0
- じゃっぷ
はすっかり貧乏国並みw - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:07:06.91 ID:b9b6vaW20
- >>20
30年間も賃金が上がってないのは日本だけだよ。並じゃなくて最貧民国。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:05:53.57 ID:Bq+4pZzZ0
- 外房民だけど台風並みの暴風と豪雨だよ
物置倒れないか心配
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:06:01.68 ID:MnVvruKf0
- やはりプロパンが最強のようだな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:06:16.35 ID:G031vRZz0
- 気象が荒くなってきたのか
古くて災害に弱くなったのか - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:07:53.73 ID:b9b6vaW20
- >>23
公共工事を廃した政党があった。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:06:23.13 ID:JIILNlau0
- 停電したうえ通勤までしなきゃいけない皆さんご愁傷様でした🤭
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:07:00.49 ID:hzfePODk0
- Hound Dogだっけ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:07:30.42 ID:BOaRJcFY0
- 最近キャンプブームなんだから
どこの家でもランタンだのガスバーナーだの持ってるだろ
水さえ出れば全然困らんわ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:09:45.48 ID:aTRJ7MTP0
- >>27
ランタンとかガスとかマジいらねえ
ゴミ重要なのは通信回線とPCの電源確保
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:08:35.51 ID:5qvDAwAj0
- 震災前は壊れる前に直すって考えだったけど
震災後は経産省やら何やらの指導で壊れたら直すって形になった - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:09:15.16 ID:O5Np1kkY0
- もう家にソーラー付けとくのが必須の時代だね。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:10:35.29 ID:T7WASfvP0
- >>31
雨降りなんですが - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:09:29.03 ID:Bq+4pZzZ0
- プロパンガスでも電気止まるとお湯出ない
給湯器が動かないからな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/01(水) 08:10:09.29 ID:sZbicTFo0
- 電池式のガス台でも止まるの?
【停電】東京電力管内の4890軒で停電(12/1 7:30時点) 激しい雨の影響 千葉・神奈川・茨城

コメント