【サッカー】<古橋亨梧>来年1月のW杯アジア最終予選招集見送りの可能性…日本の入国規制強化、国内組だけで戦う可能性が浮上

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:01:59.46 ID:CAP_USER9

イギリス『ザ・スコットマン』などは日本の入国規制強化を受け、セルティックに悪くない影響があると伝えた。

現在、世界各地で確認される新たな変異株の存在を受け、日本では30日から入国規制を強化。外国人の入国を禁止するだけではなく、帰国する日本人も厳格な隔離の対象にすることが決まった。

仮にこの規制が当面続くことになれば、来年1月のワールドカップ(W杯)アジア最終予選を国内組だけで戦う可能性が浮上している。

最終予選で苦しい戦いの続く日本代表にとって、ホームで中国とサウジアラビアを迎える2試合に欧州組を招集できないことは痛手。しかし、現在日本代表FW古橋亨梧が所属するセルティックにとっては悪くない影響と言えるようだ。

今夏の加入以降、ここまで公式戦21試合でチームトップの13ゴールと活躍するストライカーが9月にヒザの負傷により離脱した際、アンジ・ポステコグルー監督率いるチームはリーグ戦3試合で1勝1分け1敗と停滞。そのため、代表戦により再び離脱し、万が一にも負傷しないことが願われている。

しかし、仮に入国規制強化によって古橋がグラスゴーに留まることを余儀なくされれば、セルティックはウィンターブレイク明けのハーツ戦、ダンディー・ユナイテッド戦、マザーウェル戦の3試合で同選手を起用できる見込みだ。

GOAL 11/30(火) 16:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfc8c0d87abdfc41773e4e50afe0edb03ffb0b3f

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211130-00010016-goal-000-1-view.jpg?exp=10800

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:02:58.77 ID:LA9wGmDR0
柴崎居ないとか卑怯だぞ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:03:39.95 ID:n5Yzhj9e0
国内組だけでサウジに勝てってか
無理だろ・・・
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:03:46.14 ID:+aGXZmZs0
伊藤、冨安、遠藤、古橋いないのはキツすぎねーか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:04:07.39 ID:DGpz70Au0
大迫と長友がいるじゃないか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:04:19.92 ID:o2h304Lv0
1月終わりまでまだ2ヶ月あるしそもそも完全に塞いでないし
普通にバブルでやるか中国みたいに中東で試合すればいいだけ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:04:20.64 ID:74EeG/Pd0
>>1
入国規制なら対戦相手も来れないよねW
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:04:22.15 ID:DOWmXuCz0
オミクロン株問題、1ヶ月あればまた開国の方向に向かうのではと
割と楽観的に見てるけどなあ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:04:26.19 ID:2gOo8nWU0
相手国の選手も入国できない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:07:49.63 ID:7exA3i9w0
>>9
試合中止でいいだろ。たかが玉蹴りの為にリスク負うべきじゃない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:04:51.72 ID:DIsi/TV30
そんなわけねえだろ
その理屈でいうと相手国も来れねえじゃねえか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:04:58.56 ID:J7Zw7yHs0
国内見もせず海外組選んできたツケ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:06:29.82 ID:takM7M0G0
>>11
バーカ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:06:58.09 ID:wV35sq+R0
>>11
国内組なんて韓国にボコられるって覚えてないの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:05:05.11 ID:aSfhyzHv0
予選は中止で、今の順位適用で2位抜けだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:05:38.25 ID:n5Yzhj9e0
>>12
ありがてえ~~
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:05:33.08 ID:74micN0P0
対戦相手も入れないから心配すんな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:06:23.89 ID:OdSyU/er0
そもそも相手国入国できるのか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:06:30.37 ID:AgTeCVue0
大迫がいるからな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:06:45.50 ID:UEvbT9qy0
バブル方式でやるだろ
ノウハウあるし感染者隔離出来てる実績もあるし問題ない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:06:56.54 ID:thEXFCHS0
対戦相手が入国できるんなら日本代表の選手もできるだろうな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:07:04.37 ID:wkbWVI/X0
サッカー選手で頭文字がフから始まるのは意外と古橋とフンメルスとフッキだけ
これ豆ね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:07:34.62 ID:cEtfrtbd0
中立地に欧州組だけ呼んでやればいい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:08:41.91 ID:74micN0P0
>>22
監督も外国人にチェンジで良いね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:07:54.63 ID:DsYzeZvj0
いやいやいや。対戦相手も来れないだろ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:10:44.85 ID:7exA3i9w0
>>24
日本側の勝手な規制によるものだから日本の不戦敗だよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:08:06.67 ID:JTZ/9jmU0
対戦相手も日本国内からメンバー選ぶことになるのか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:09:05.17 ID:z/wYRmL90
>>25
オーストラリアのエースおるぞ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:11:16.73 ID:QgXKN3zq0
>>27
GKもやっかいなのがおる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:10:09.75 ID:YgLzkZdH0
この記者はアホなのか?小学生なのか?
ネット記事はほんとうに妄想だけで書いてる記事ばっかりだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:10:48.51 ID:zHu8umRL0
ワールドカップ辞退が妥当でしょ
鎖国するんだから
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:11:05.08 ID:wL4T/Q5O0
いやいやサウジアラビア代表メンバーも中国代表メンバーも外人やで?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:11:27.63 ID:q+FKMY8h0
だったら対戦相手も来れないね(笑)
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/30(火) 17:11:27.76 ID:6SnRUIXf0
相手国入国出来ないじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました