- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 09:34:20.14 ID:MrgpDqK29
■朝日新聞(2021/11/25 19:48)
2019年7月、長崎市のJR長崎線で、ボーリング作業中の掘削機がトンネルの天井を貫通して走行中の特急「かもめ」に接触した事故で、長崎県警は25日、工事を発注した鉄道・運輸機構の男性社員(55)=福岡県大野城市=と、受注企業の男性社員(52)=福岡市=を、過失往来危険容疑で長崎区検に書類送検し、発表した。捜査に支障があるとして、認否は明らかにしていない。
※以下省略、続きはリンク先でお願いします
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCT6HQJPCTTOLB008.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 09:39:21.25 ID:XJBCmnq00
- 2年もかかる事なのかこれ
それとも長崎の人はめっちゃ悠長なのか - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 09:41:11.40 ID:1NnLBKsi0
- >>2
事故調査が難航しそうな案件だから、
2年なら相当速いんじゃないか? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 09:43:00.40 ID:ybDk2Gul0
- 枝野が悪い
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 09:49:02.55 ID:clYoZlE/0
- トンネル「らめぇ」
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 09:51:04.05 ID:O/BYe2hp0
- 何でトンネルの上で掘るん?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 09:56:18.72 ID:PI/mhK3E0
- >>6
地図が間違ってたやつ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 09:54:45.55 ID:M8SuV4mq0
- 社名も名前も出ない。
中国系かな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 09:55:24.61 ID:PI/mhK3E0
- のび太とドラえもん捕まったか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 09:56:34.80 ID:dgUHvQ6O0
- 不起訴案件
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 09:56:48.67 ID:cR7eCc4J0
- 版人を作らないと気がすまないんだろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:01:17.80 ID:YswhpAuK0
- だから長崎新幹線なんて止めとけば良かったのに
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:06:39.27 ID:u8LRrewK0
- 映画かよw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:09:55.28 ID:5Dbde+u10
- すごい偶然やな
トンネル崩落とかにならなくて良かったね - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:10:02.40 ID:oozd25OL0
- なんだコレ?
アースオーガがトンネルぶち抜いたの?
上で建築工事でもやってたんか? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:10:51.90 ID:YNOAYgYe0
- 掘るときに気付かないものなん?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:17:27.37 ID:i3UNetd60
- 国防上の観点から地下埋設物はあまり正確には書かれていない
本来その情報を持っている国鉄→JR九州から図面を得なければならなかったけど、時間短縮のために国土地理院のものを流用した - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:21:12.29 ID:h2juRuL30
- タイミング悪かったらもっと惨事になってよな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:27:58.23 ID:rg489UV10
- シールドマシーンか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:29:00.39 ID:pcNbMPQf0
- 両津のしわざか
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:30:16.72 ID:WRsmFIQp0
- 何で発注した職員まで送検するのか?が事件のキモかな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:31:06.82 ID:gqXC5cxU0
- えーっ。そんな漫画みたいな事故があったのかー。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:31:41.64 ID:GOqrrGN50
- 地図が間違ってたとしてもちょっと調べたらすぐわかる事だしな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:32:53.84 ID:WRsmFIQp0
- しかしこういう発表に仕方だと工事関係者全員が疑われちゃうな
GUの特価パーカー被って とぼとぼとお裁きに向かう後ろ捕縄姿を放送セなあかんだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:34:29.85 ID:WRsmFIQp0
- アメリカの逮捕写真みたいに番号札持たせて
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:37:39.98 ID:WRsmFIQp0
- 捜査1課がまともなこと言ってるのは
「相棒」から見てかなりおかしな設定である - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:38:54.45 ID:rL5lX/P10
- トンネルの位置までは正確な地図にはできないんだろうね
それなのにトンネルの設計まで正確に一般的な地図に反映されているとこの工事関係者は思い込んでいた都市部で工事する際には地下鉄の運営会社へ問い合わせをして正確な位置情報を手に入れてから工事を始めるべきだった
それなのに市販の地図だけを参考にして適当に穴を掘ったわけだ
あきらかに工事担当者の稚拙な先入観による事故 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 10:39:00.57 ID:SEequXSi0
- 手で掘れ。
【社会】2019年に掘削機がトンネル貫通し特急に接触する事故 容疑の工事関係者を書類送検

コメント