- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:07:26.67 ID:lkaJK+6w0
「水を大切に使って」 琵琶湖の水位低下に滋賀県知事が危機感
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf3e6ea546cd97246627e889d71d29312779d1c2
琵琶湖の水位の低下が続いていることを受け、滋賀県の三日月大造知事は16日の定例記者会見で、「水を大切に使っていただくことが第一だ」と県民や下流の府県の住民に呼び掛けた。同日午前6時時点の水位はマイナス63センチ。同65センチに達した場合、庁内に水位低下連絡調整会議を設置し、県民生活への影響を確認する。
水位がマイナス60センチを下回るのは2007年以来14年ぶり。台風シーズンにまとまった雨がなく、10月以降も降雨が少なかったことが原因とみられる。県は、マイナス75センチに達した場合、渇水対策本部を設置し節水を呼び掛ける。同90センチになると近畿地方整備局が中心となって、関係府県を対象に取水制限が実施される可能性がある。
三日月知事は「今後大きな降雨の予報もなく、雪解けにも時間がかかるので、マイナス75センチになることも十分想定しないといけない」と危機感を示した。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:07:36.08 ID:rKgPC6V90
- prince of sea
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:10:54.01 ID:35++k2TN0
- 大坂城天守より低くなったら考える
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:11:18.64 ID:V4uXCu3J0
- 一方、早明浦ダムの貯水率は約92%でした
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 23:47:16.49 ID:VoXrrotU0
- >>4
香川ってそんな悪者なの?
コピペではボロカス書かれてるが - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 00:07:45.62 ID:dZj6uzmq0
- >>27
簡単にいうと四国に水不足なんてもうないってことよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:13:13.92 ID:TxlCESsa0
- 琵琶湖タワーへ行こう
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:30:36.27 ID:0NfrPEWy0
- >>5
もうないんだよ… - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:33:34.83 ID:ML6uA1T50
- >>12
学生時代によくチャリンコで大阪から遊びに行ったわ悲しいな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:13:57.58 ID:fFgJYzTx0
- 逆に堰き止めたら水没するんじゃなかった?
お互い様だよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:14:42.64 ID:T3hc9QRu0
- 新幹線を名古屋で止めてまうでよ (´・ω・`)
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:20:00.07 ID:DE3Qdp+x0
- これを好機とみて湖の水全部抜くとかやったほうがいいんじゃないの
4mのピラルクーとか泳いでるの見たことあるぜ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:25:07.75 ID:YYOJFdz30
- ワンワン王国が無事ならそれでいい
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:31:19.42 ID:0NfrPEWy0
- >>9
それも、もうないんだよ… - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:25:51.55 ID:RBGBOehr0
- >>1
滋賀県に止める権利ないやろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:28:48.99 ID:1+pb3F8R0
- 琵琶湖が干上がったら、
滋賀の陸地面積が日本2位になります - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:38:49.46 ID:G/ojgC+D0
- 滋賀作が偉そうになあ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:38:58.92 ID:v6LAL7Hq0
- そんな雨少なかったか?今年
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:50:24.26 ID:zVJr3NOe0
- 琵琶湖の貯水量275億tだぞ、水が流入しなくなっても完全に干上がるまで24年かかるらしいから
本当は余裕なんだと思うよ、OPECみたいに京都大阪を強請ってるんだよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:52:43.95 ID:RBGBOehr0
- >>18
いや、、、
滋賀に止める権利無いんだっての・・・で、三重って関西なの?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 22:50:40.84 ID:1u+rlHkf0
- 琵琶湖止めたら困るのは滋賀県民やで
まず北琵琶湖で水が溢れる - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 23:05:08.17 ID:RM3imnLt0
- 流出しなくなったら滋賀県水没するらしいな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 23:10:50.08 ID:c+afoUmw0
- >>22
水なんていらんと言って水没させたれ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 23:44:38.00 ID:tLccml8h0
- 洗堰閉めたらええやん
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 23:49:57.52 ID:eONCD3Uv0
- イーゴス108に乗りに行こう
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 23:53:20.69 ID:Qz3mEi1l0
- 琵琶湖を1万㌔くらいの壁で囲ってダム湖にしなよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 00:11:08.53 ID:fvq3xBAr0
- 淀川水系に住んでると
いつの間にか回復してるから
誰も気にしてないやろな
私たち滋賀作が怒ったらよ琵琶湖の水を止めてまうでよ。琵琶湖知事「水位が低下している大切に使って」

コメント