【テスラ会長】再生可能エネルギー移行、「世界は転換点過ぎた」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:12:01.97 ID:9XkR1Mzf9

※ロイター 、#再生可能エネルギー(そんな物は存在しません by FOX★)

再生可能エネルギー移行、テスラ会長「世界は転換点過ぎた」
https://jp.reuters.com/article/apec-summit-tesla-idJPKBN2HW0E2

2021年11月11日2:22 午後

[ウェリントン 11日 ロイター] – 米電気自動車(EV)大手テスラのデンホルム会長は11日、再生可能エネルギーへの移行について、世界は既に転換点を過ぎているとし、移行に必要な技術の導入を加速する必要があると主張した。

アジア太平洋経済協力会議(APEC)最高経営責任者(CEO)サミットの基調講演で「世界は再生可能エネルギーへの移行で転換点を既に過ぎており、移行に必要な技術も既にある。今後は、こうした技術の活用を途方もないペースで加速しなければならない」などと語った。

会長はまた、テスラが2030年までに毎年2000万台のEVを生産すると表明。より多くの新市場への参入を目指していると述べた。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:13:13.51 ID:AVa8Pfe40
転換点過ぎて原発に
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:14:50.23 ID:Rb4jtoBb0
実に判りやすいポジショントーク!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:15:06.59 ID:qEgGrlT30
髪の再生率の転換点過ぎてるんじゃありませんか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:15:30.68 ID:peNTLAj40
其れが何で電動化なんだろ?人間生きてレバ炭素出すぞ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:38:11.77 ID:QUFrWWIw0
>>6
人間の出す炭素は大気中の二酸化炭素に由来する
ガソリン車が出す炭素は地中の石油に由来する

人間が二酸化炭素を出しても元の場所に戻るだけ
だから化石燃料削減が大事なんだよバカジャップ

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:15:33.01 ID:nhrdfcXX0
現在世界の自動車販売台数は年間約1億台
2000万台も作ってどうするつもりか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:35:46.50 ID:CcEr6zNn0
>>7
トータルは変わらんよ
トヨタの生産数が売れなくて2000万台減るだけ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:16:24.21 ID:doufDaor0
過ぎたかどうかは後世の人等が判断することだろ馬鹿じゃねえのこいつ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:16:42.35 ID:kuSHJECX0
手段と目的がどうのこうの
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:18:56.46 ID:Aq7VBeKc0
まともな車作ってから言って
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:19:38.04 ID:EpRsZo0d0
会長ってイーロンマスクじゃないの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:20:25.36 ID:6LpFYBH00
人は記憶型と思考型に大別できる

て、ことは・・・・・再エネ株を高値で売り抜けたいと
再エネに未来はないってことかよ

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:22:09.45 ID:6LpFYBH00
>>12 の続き

自社のテスラ株も早々に売り抜けたいようだしな

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:35:25.17 ID:6LpFYBH00
>>13 の続き

世界販売台数 時価 2020
 トヨタ 953万台 19兆円
 テスラ 50万台 20兆円

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:22:56.76 ID:CDb6tXbc0
電気自動車の方が環境に悪い説
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:28:10.04 ID:CdxPKYhS0
あと10年ちょいで再生エネルギーだけで、原発も使わず
現在の電力需要+化石燃料車のエネルギー需要を
全部賄えると思っている奴らはやはり頭がおかしい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:28:36.75 ID:nJp5KJXA0
世界各地で異常気象は毎年どこかで起こる
世界中皆スマホもって撮影しよる
事あるごとに「正解!」って答え合わせできる
イーロンの正解なんだなあ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:28:41.51 ID:kFC3BCKE0
アルゴアが🎬不都合な真実で指摘してた通り
あのときのバッシングとオーガナイズスミアキャンペーンは凄まじかったのは忘れちゃいねぇよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:30:28.56 ID:+N03G2aK0
排出権取引とかいうマネーゲームの利権のための茶番にしか見えない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:31:01.94 ID:j4brqjvI0
二酸化炭素排出による温暖化は疑いのない科学的事実であり、このままでは破滅的な気候変動が避けられない状況だ。だから世界は危機感を持って全力で排出削減を急いでいる。ところがご覧の通り反知性主義が跋扈するわーくにだけは世界から取り残されている状況にある。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:33:34.76 ID:YM29YDi20
>>19
その反論を許さない言い方は詐欺師のそれなんだよなあ

疑いようのない科学的事実なら根拠を示すだけで良いと思うんだが、何でド文系の経営コンサルみたいなふわっとした言い方すんの?

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:37:52.77 ID:cq1lqTCX0
>>19
まずオマエの口から吐き出される臭い二酸化炭素をゼロにしてみようや
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:31:53.41 ID:AGZy8k720
トヨタとかマジでどうなるの?
テスラまさか
こんなに売れるとは
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:35:51.20 ID:nJp5KJXA0
>>20
グローバル化が進んで一社が総取りになるね、株価みるとそんな感じ
アップルとその他弱小状態になるね
車だから携帯は超えてくるだろうね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:31:59.73 ID:he0aX9sv0
全世界コロナワクチン、マスクの強制の後は
それと同じように再生可能エネルギーへの移行の取り組みを全人類が強制されます
コロナ騒動は世界管理体制の始まりとして記憶されるだろう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:35:02.71 ID:ce5f/q7W0
2030年想定は無理
技術革新が起きても2060年くらいから
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:35:15.94 ID:YM29YDi20
雨が降ったら火力
風が吹かなきゃ火力
結局火力頼みの再エネ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:40:25.75 ID:CcEr6zNn0
>>24
雨が降ったら水力
雨が降らなかったら太陽光で
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:35:54.61 ID:nhrdfcXX0
二酸化炭素による温暖化っておかしくないかな
温室効果ガスの6割は水蒸気だし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:37:30.92 ID:XxoPpCQC0
俺たちはついにヘソで茶をわかすところまで来たのか!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:38:01.27 ID:gq+/agnM0
実際世の中はevを2000万台も作るリチウムも銅も電気も余って居ない。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:38:22.69 ID:Q1ok1sep0
スペースXのロケット一発打ち上げるだけでどんだけCO2出してんだよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/12(金) 05:39:07.98 ID:bc4O5wZs0
手前味噌そのもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました