- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:10:32.04 ID:Ri7LWS/D0
10万円給付、18歳以下に絞るべき?子供がいる世帯の平均所得は745万円、平均貯蓄は723万円と高額
公明党は、衆議院選挙の公約に掲げた18歳以下の子どもたちへの一律10万円相当の給付について、「基本的には現金」という新たな考えを示しました。
子供がいる世帯の平均所得は745万9000円と高い
しかし、国民生活基礎調査(2019)によると、子供がいる世帯の平均所得は745万9000円と、全世帯の552万3000円よりもかなり高いです。また、児童のいる世帯の84.4%に貯蓄があって、その平均貯蓄額は723万8000円です。これに対して、母子世帯で貯蓄があるのは65%で平均貯蓄額は389万8000円です。
子供のいる世帯の多くは消費旺盛な時期なのでこの世帯に現金給付をしてと考えているのかもしれません。
ですが、生活に余裕がある世帯に給付をしても貯金に回ってしまうだけかもしれません。https://news.yahoo.co.jp/byline/yokohanawa/20211104-00266530
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:11:28.54 ID:phpxoTpp0
- 2ゲット
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:11:36.83 ID:6Qs5ePBw0
- 金なんていらねーから嫁をくれ!!!!
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:21:43.45 ID:HtTV8k+90
- >>3
金あまりの中年独身は多いのに来てないってことから察しろ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:15:31.11 ID:TOqq1RZ90
- >>1
所得って手取りのことだからな。
所得で723万円もあるってことは、
年収だと1000万円超えるだろ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:16:47.65 ID:y1AB2B2T0
- 老後資金2000万必要とかいうから貯蓄に回すしかねーだろ
金使ってほしかったら老後は国が面倒見るくらい言え - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:16:51.17 ID:+6Lv5PBm0
- 貯蓄って積み立て式の学資保険とか貯蓄にカウントするの?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:17:07.18 ID:Wb8SUjsL0
- 岸田無能
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:23:34.32 ID:SOcaZrSL0
- 共働きだろうしふつうじゃね
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:29:16.51 ID:4F9qvFnS0
- 貯蓄にまわって何が悪いんだよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:37:07.19 ID:t2pr1SMx0
- >>10
これだわ。
貯蓄しないと、怖い世の中なことが問題だろ。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:31:45.49 ID:5s3BhCBU0
- 岸田って再分配とか言ってなかったか?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:32:01.73 ID:NOvIzmGz0
- 税金納めてて年収が低所得者に配ればよくね?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:32:16.57 ID:u+kIa/j/0
- 飲食業に!とかGOTOで旅行に!とか子供居る世帯に!とかもう辞めろや!
不公平極まりない政策だらけやないか!!!
一律やれ!一律! - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:43:39.13 ID:NU/mhLwR0
- >>13
貧乏人がそれ言ったら終わりよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:35:37.23 ID:xPX66zJR0
- 山本太郎れいわ新選組が国会でキレるから期待しようぜ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:39:56.24 ID:5s3BhCBU0
- これが自民党の再分配
いつものこと - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:42:28.48 ID:9IiqG8ko0
- >>1
マスゴミはしょっちゅう子供の貧困ガーって騒いでんのにいざ現金給付するってなるとそれを邪魔するのか - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 04:44:40.83 ID:brhqnKkG0
- 世帯年収で分けたらいいのにな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 05:00:11.54 ID:VsF8nhuy0
- 麻生がまたキレそうだけど公明のほうがつおいからこのまま通りそう
いいかげん宗教屋切れよ自民w - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 05:03:20.76 ID:nfTu1D6R0
- 1度きりなら貧乏人にくれてやれ
定期的に渡すつもりなら少子化を止めるためにも裕福かつ出産や子育てに積極的な世代に渡せ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 05:09:48.34 ID:SXNIo0ar0
- 岸田は分厚い中間層をつくると言っているからこれだけではないのだろう
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 05:15:18.94 ID:wJzARqlT0
- パチンコの間違いだろカス
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 05:16:50.98 ID:2xSHafVF0
- 中央値でやればいいのに
平均でこれなら中央値だいぶ低いだろ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 05:26:50.52 ID:5s3BhCBU0
- 一律10万円の多くは貯蓄に回ったが
子育て世帯限定にしたら更に貯蓄に回るだろうな
普通の親なら子供の将来のために貯金する - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 05:29:16.73 ID:QtuSNkj90
- 自民公明って悪魔のような政党だな
人間のやる事じゃない - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 05:34:55.29 ID:5s3BhCBU0
- 課税所得700万円以下の子育て世帯は実はほとんど税金払ってない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 05:36:57.66 ID:7GHauyCi0
- 平均か…
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/05(金) 05:37:54.02 ID:KJFSh18Z0
- 貯蓄って結局は税金に消えるだけ
子供有り世帯の平均所得745万円、平均貯蓄723万円…政府配布の10万円は殆ど貯蓄に回る計算に

コメント