【サッカー】<名古屋グランパス>9チーム目の国内3大タイトル(J1、ルヴァン杯、天皇杯)獲得!最多獲得は鹿島アントラーズの19冠…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 16:59:24.35 ID:CAP_USER9

<YBCルヴァン杯:名古屋2-0C大阪>◇決勝◇30日◇埼玉

名古屋グランパスがセレッソ大阪を2-0で下し、ルヴァン杯初優勝を飾った

国内主要タイトルは4つ目。1995年度と1999年度に天皇杯、2010年にJ1リーグ戦を制しており、国内3大タイトルは全て獲得した。

国内3大タイトル獲得数は以下の通り(J1、ルヴァン杯、天皇杯)。

鹿 島 19(8、6、5)

G大阪 8(2、2、4)

東京V 7(2、3、2)

横 浜 7(4、1、2)

磐 田 6(3、2、1)

浦 和 6(1、2、3)

川崎F 5(3、1、1)

柏  4(1、2、1)

名古屋★4(1、1、2)

東 京 4(0、3、1)

広 島 3(3、0、0)

3大タイトル全て制覇は名古屋が9チーム目。

日刊スポーツ 10/30(土) 16:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/87248f0b229e021c7987c0f3415926963cee52c1

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211030-40300630-nksports-000-2-view.jpg?w=640&;h=463&q=90&exp=10800&pri=l

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:00:41.39 ID:WA6pAqvg0
鹿島もすっかり落ちぶれたな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:03:38.00 ID:i3JkvsGB0
落ちぶれて悲惨なことになってもう長いことになる緑の名前がまだ上位にあるのが
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:05:22.15 ID:nBfGR7jj0
リーグカップやろ要らねえよこんなカスなタイトル
天皇杯あるんだしマジで要らない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:05:26.93 ID:AO2kTlfK0
鹿島マジで凄いな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:05:41.47 ID:jFPCqkqK0
なんか鹿島は弱くなる一方だし変革する意思も感じられない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:36:49.69 ID:QHaBqCib0
>>6
おまえの感想はいらない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:41:14.04 ID:Yq5fdSF00
>>30
つまカス無理にレスすんな つまんねえから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:07:41.22 ID:M4fpQGVD0
最近川崎が強すぎてずっと優勝してるイメージだがそんなことないんだか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:10:12.70 ID:WA6pAqvg0
>>7
川崎はずっとシルバーコレクターって言われてたからな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:29:14.17 ID:M4fpQGVD0
>>8
逆にすげーよな
長く優勝か争いしてるって凄いわ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:11:57.59 ID:ezdEfGwP0
浦和ってJ1優勝1回だけなんか
それでビッグクラブ気取ってんのw?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:22:55.31 ID:c1n9ZHTN0
>>9
ビッグクラブの定義知らないのかよ?w
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:13:38.31 ID:fK8SGv5C0
>>1
出たー
卵おっさんの出遅れ重複スレ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:15:37.63 ID:/x7Y400m0
昔でいうナビスコカップ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:40:49.46 ID:iJiVyBw9O
>>12
YES
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:16:18.61 ID:DR8USnCZ0
セレッソの右サイドが酷かった
そこから2失点だもの
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:16:48.26 ID:B4CdfYhj0
名古屋は暗黒小倉ンパスからよく立ち直ったな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:17:41.25 ID:5eQj7p6H0
リーグ優勝経験はあるのにカップ戦優勝経験が無い広島
リーグ優勝経験が無い東京

あとは清水がリーグ優勝経験が無いのがちょっと意外
リーグ草創期に1回くらい優勝してそうなイメージだったが

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:19:41.17 ID:DR8USnCZ0
>>15
2ステージ制の頃のステージ優勝はタイトルに数えられてないからな・・・
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:18:58.74 ID:1nqBSiXt0
今は落ちぶれてるクラブがチラホラあるな
鹿島の独走状態で対抗出来るクラブはまだまだ先か
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:20:01.55 ID:JBx/kNPm0
今のJリーグは川崎の一強というより他の強豪がみんな弱くなっただけだからな
川崎が本当に強かったらアジア取ってるはずだし
鹿島もマリノスもガンバも浦和も広島も弱くなっただけ
そいつらが情けない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:39:21.57 ID:VHLqIe+y0
>>20
ちゃっかり笛と広島入れてるけどACL基準だと両者川崎以下の成績だろw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:21:52.82 ID:5eQj7p6H0
こう見るとやっぱ大都市・大企業がバックについてるクラブが強いな
本州以外が大分だけというのがなんとも・・
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:26:03.04 ID:yhNHhzKw0
鹿島は大岩さっさと切らないでやらせてたからDAZNマネーとタイトル失って今が悲惨だよな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:27:03.21 ID:HtMILXI10
ふん…まぁ今日だけはおめでとうと言ってやるさ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 17:35:18.43 ID:O/Op8EaJ0
へー、誰も地元愛知じゃ話題にしてないけどそうなんだー

コメント

タイトルとURLをコピーしました