- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:02:14.02 ID:CAP_USER
カルビー、ポテトチップス値上げ
来年1月から順次
2021/10/29 23:55 (JST)
10/30 00:13 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社カルビーは29日、ポテトチップスを来年1月から順次値上げすると発表した。改定率は7~10%程度となる。原材料価格の上昇を受けた措置。北海道のジャガイモの減収見通しも響いているという。
内容量が60グラムの商品は「うすしお味」や「のりしお」を来年1~2月に値上げする。現行で85グラムの商品は、価格は改定しないが内容量を80グラムに見直す。「じゃがりこ サラダ」なども量を減らす措置を取る。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:03:11.92 ID:P9qsebLV
- 毎年値上げ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:06:15.57 ID:LEk/FpXu
- カルビーがだめなら、コイケヤがあるさ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:09:53.55 ID:TsxCKu/N
- ポテチなんぞ食わんでも死なんからな
買わんだけのことや - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:10:54.09 ID:K/Iz63hq
- ポテチが高ければ、えびせん食べればいいじゃない
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:14:14.99 ID:sdQlJWMk
- 毒物だから食わなきゃ寿命が延びるぞ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:14:54.52 ID:0sarwHX9
- 「100円でカルビーポテトチップスは買えませんが、カルビーポテトチップスで100円も買えません。あしからず。」
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:17:25.69 ID:/8VDeJLh
- ん~、揚げ油は仕方無いにしてもジャガイモは契約栽培だろ。
契約なんだから原料高騰は無いだろうが。小麦粉でも入っているのか? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:40:10.96 ID:DK7T8SRg
- >>9
工場の機械とか電気、単純に原油高かな? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:22:53.99 ID:/KMN6mAx
- 原材料完全に国産化して値上げなら良いんだけど
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:25:51.35 ID:O3bjRea6
- アベノミクスの果実が続々実ってきたなw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:26:09.17 ID:Iv55bB2F
- カラムーチョに切り替えていく
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:26:31.73 ID:D0hVTI1T
- こんな体に良くなくデブになるだけの食い物はなくていいから
値上げしたほうがいい - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:28:53.77 ID:Q4gtQvar
- 買わなければ良いだけよ。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:29:47.77 ID:Iac3VoSs
- 正直に原材料価格高騰による値上げと言えば
よほどのバカじゃなけれは納得する
下手なごまかしや隠蔽は逆効果になる - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:32:47.96 ID:4Ctfnd8C
- ポテトチップスなんて
かれこれ20年食ってないわ
まだ人気あるのか - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:38:46.10 ID:DK7T8SRg
- 安売り食品店で、60円位の特売の時
内容量確認して60g時のガッカリ感。
セコイ小市民です。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:40:58.47 ID:yB+SK6/2
- 北海道が温暖化している影響?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:42:40.37 ID:hKNlWWW4
- もともと袋の3分の1くらいしか入ってないのにまだ少なくなるのか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:47:52.80 ID:93c3JTsT
- 値上げしたかったら上げればいい
買う機会ほとんど無いから関係無いハナシ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:48:12.66 ID:ApPW+N12
- 庭でとれたじゃがいもを揚げたほうがましなレベル?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:56:07.17 ID:tKuAs1HW
- 昔90Gくらいあってどんどん減って今45とか40Gくらいだよね
利益とりすぎじゃねえの?
そんなじゃがいもを揚げただけのの物が数倍に上がるかね? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:56:21.87 ID:PxYDoHGT
- 円高にすりゃいいだけなのに、わざわざ貧しい生活しようとするキチゲェ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:57:22.46 ID:0wt9IaRj
- 但し、原材料価格が下がっても値下げはしません
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:57:47.65 ID:k2Bh9Nyt
- カルビーってまずいじゃん
最近は専ら湖池屋 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 13:58:19.34 ID:OfGuVauO
- 冷凍ポテト 1kgを買って焼いて食べればいい
ポテトチップスはコスパが悪い - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 14:00:06.15 ID:sdQlJWMk
- 世の中からお菓子なくしたら病人減るよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 14:01:25.50 ID:IiJPdefX
- 65gとかだったか今は
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 14:05:25.18 ID:IJg/CQkp
- と言うか今マジでジャガイモ高いからなぁ
スーパーとかでも1個で税込60円位するからなぁ、特売日でも3個100円とか1個40円とかだし
春頃は普通の日でも1個30円とかだったのに - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 14:08:20.73 ID:QUJT2SuZ
- 定番の「うすしお味」が街に溢れているディスカウント店では70円ぐらいで買える。
20年前ではありえん。
【社会】カルビー、ポテトチップス値上げ 来年1月から順次

コメント