- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:43:46.79 ID:bpgEcAfv0
『UFO ロボ グレンダイザー』が2023年に発売決定。往年の名作ロボットアニメがフランスのゲーム会社の手で蘇る
2021.10.29 13:50フランスのゲームパブリッシャーであるMicroids(ミクロイド)が『UFO ロボ グレンダイザー』を2023年にプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けに発売予定であることを明らかにした。
『UFO ロボ グレンダイザー』と言えばいうまでもなく、1975年~1977年にテレビアニメが放送された永井豪先生原作によるロボットアニメ。『マジンガーZ』や『グレートマジンガー』に続くタイトルとして放送され、当時のちびっこたちの人気を集めた。富山敬さん演じるデューク・フリード(宇門大介)もかっこよかった。
海外でも人気が高かった『UFO ロボ グレンダイザー』。ことにフランスでは熱狂的だったというが、今回ゲームに登場するモデルを披露したティーザーと画像2点が、パリのル・グラン・レックス劇場で開催された“グレンダイザー特別イベント”で公開されたというから相変わらずの人気ぶりなのだろうと思われる。ティザーが公開された会場は熱狂の渦に巻き込まれたのではないかと想像される。
「永井豪の漫画『UFO ロボ グレンダイザー』をアニメ化した人気作品を原作とする本アクションゲームは、昔からのファンの皆さんを、主人公の宇門大介と彼の操縦するロボット、グレンダイザーの波乱に満ちた冒険に誘います。勇気、戦闘、裏切り渦巻くグレンダイザーの熱いストーリーに再び浸るチャンス。新時代の騎士が地球を救うために新たな戦いを繰り広げます」とのことなので、原作をベースとしたアクションとなるようだ。
本作を開発するのは、フランスのゲームスタジオEndroadで、ユービーアイソフトやAmplitude Studiosなどに在籍していた実力者たちで構成されている会社。製作サポートとして、アートディレクターであり熟練クリエイティブディレクターでもあるローラン・クリュゼル氏を起用。また、1989年よりゲーム・イラストレーター(Ocean Software)として活躍し、グレンダイザーの公式イラストレーターを5年間務めたフィリップ・デッソリー氏(別名“Golgoth(円盤獣)71”)もアートディレクションに力強いサポートを行っているとのことだ。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:45:02.06 ID:Xb/fI32t0
- ライディーンが好きです
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:45:26.62 ID:PsfEbUJX0
- フランスと中東でやたら人気のアニメ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:48:51.37 ID:e3W/fBAf0
- フランス人が実写化してくれ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:54:40.52 ID:U9w+3dF00
- >>4
巨大ロボ同士のアオカンしか思い浮かばんかった - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:49:13.97 ID:vvOqy9it0
- かつて無敵の巨大ロボットを操り機械獣軍団と死闘を繰り広げ
ついには世界を救った快男児・兜甲児が、
まさかその後そのロボットも失い、手製のチンケな円盤に乗って
しかももっと性能のいい別のロボットを駆って敵と戦う異星の王子に
「大介さん」などとさん付けでヘコヘコするサブキャラに成り下がるとは、
視聴者はもちろん本人すら予想もしなかったろうな。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:51:36.89 ID:1bJetLbM0
- 永井豪が企画から入っててコミカライズしてるだけで漫画をアニメ化したわけじゃないだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:53:08.07 ID:rxMLUx0W0
- キャプテン翼も海外では人気だよね
ちょっとうれしいw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:53:12.58 ID:W4l8D1D60
- 何でフランスなんだ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:54:06.68 ID:qGi1Bn7K0
- さっぱり魅力がわかんねえ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:58:06.55 ID:E/mNPZFG0
- フランス産のゲームが思いつかん
何か有名なのある? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:03:14.63 ID:28RPhSb80
- >>11
UBIのソフトがフランス製じゃないの?
アサシンクリードとかさ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:03:53.48 ID:JxG0OBD30
- >>11
UBIってフランスだろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:58:07.36 ID:SrzSbhJL0
- こういうのは変なしがらみもなく
こだわりをもった外国人のほうがいいものを作ってくれそう - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:58:27.75 ID:1bJetLbM0
- バンダイのINFINITY版グレンダイザーのプラモはちょっと欲しいと思った
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:58:47.77 ID:xrQRtOUf0
- 版権者の許可もらってるの?
それともテコンVと同じ著作権侵害? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 08:59:52.94 ID:RiaL9t5S0
- アニメなんだから関節なんてどうでもいいんだよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:01:42.13 ID:HLS2EW6z0
- マジンガー系列だから作品の出来は保証されているんだよね
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:02:02.13 ID:jeCrlhSN0
- イタリアは鋼鉄ジーグが人気だっけ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:02:56.93 ID:LvjA+Cc30
- インスタ見てもフランス人のアニメアイコン率高い(´・ω・`)
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:03:23.98 ID:6LEmwIFb0
- なんで大介なの
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:04:28.22 ID:JxG0OBD30
- >>21
通名 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:03:58.73 ID:jwX7UxYa0
- 永井豪のグレンダイザーの漫画で
魔神の挑戦の章が物凄くエグいよ。
フリード星の子供を多量に人質にとって武器の放棄をしたら解放すると迫り、放棄を実施したら、返すと言って空高くから子供を落として返す。その描写も地面に叩きつかれて頭が割れるところまで描かれたるんだよ。
そらから、グレートマジンガーに人質の子供を体全体にくくりつけて、ダイザーに攻撃をさせなかったり、アトミックパンチを放って、指の第三関節にくくりつけてる、人質を潰したり、今見ても精神に来るね。
これを、子供の頃読んだんだから、トラウマが凄いよ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:04:26.70 ID:hmhEDuuH0
- グロイザーX
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:04:27.91 ID:zWeFtzK20
- コクピット移動するのにムダにくるん一回転するとこがウケた
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:04:34.17 ID:wylayh0u0
- ジャンボマシンダー、欲しかったなぁ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:05:15.69 ID:SHMGDPun0
- フィリピンのボルテす5どうなったんだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:05:59.79 ID:vvOqy9it0
- 円盤の翼から発射される無数の円形ノコギリの1枚1枚から
さらに複数のドリルが発射されるのは、子供心に「すげーな」と思った
弾幕完璧じゃん - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:07:38.16 ID:JxG0OBD30
- >>29
バグか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:06:28.70 ID:wea77OnY0
- 兜コウジが雑魚になってて見ていて辛かった
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:06:52.73 ID:j0tKnmgR0
- グレンダイザーの何がフランス人共にウケてんのかマジで分からん
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:07:37.53 ID:cvKCdqpL0
- フランス人の永井豪好きは異常
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:09:24.28 ID:5AuMYVqL0
- フランスで視聴率100%のアニメで大人気だったからな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:10:44.52 ID:Yqx9G0KC0
- 2023年ってなんか未来を感じるんだ…
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:10:46.13 ID:pfPsGR4l0
- 当時グレンダイザーのアニメ放映を「文化侵略」として却下したくせに
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/30(土) 09:11:18.15 ID:ZXEvj9hy0
- スレタイでPSを抜く意味って何なの?
フランス人が『UFOロボ グレンダイザー』をゲーム化 箱、Nintendo Switch、PCなどで

コメント