EU「Lightning禁止な」充電ポートはUSB-Cに統一させる方針

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 11:55:36.09 ID:76EluU+y0

Lightning狙い撃ちな「USB Type-C法案」 EUとAppleそれぞれの思惑

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会が、9月23日にスマートフォンをはじめとする電子機器類の充電方法を
USB Type-Cにすることを義務付ける法案を提出したことが明らかになった

対象はスマートフォン、タブレット、カメラ、ヘッドフォン、ポータブルスピーカー、モバイルゲーム端末。
現状はこうした機器の中でUSB Type-Cではない端子を採用している製品はほぼ米AppleのLightningだけと考えられるので、
事実上「Lightning狙い撃ち法案」といっても過言ではない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/721287db208675fae6fbc829c83428f404da6a80

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 11:56:28.50 ID:AnuEvP/n0
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 11:58:11.33 ID:cOXWIam50
Lightningの利点がないんだからいいだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 11:59:29.47 ID:nAjTRZD60
ええやん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 11:59:49.27 ID:T6wF15P30
ライトニングプラズマ!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:00:03.02 ID:Tu3l1NG70
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士だから制限されるのは仕方ないね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:00:54.25 ID:Slg92q3b0
独自規格が泣くとかソニーと同じことやってんな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:01:20.29 ID:4JVkPue10
↓例のこち亀
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:01:43.65 ID:gwE8vOMI0
miniはCに変わってすげー楽になったわw
無印も買いたいから次はCで頼むわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:02:49.20 ID:5DC4wqkp0
アメリカくそナメられとるな。
日中欧VSアメリカになってきた。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:08:50.98 ID:sNJBnDZa0
>>10
日本だけどの国からも
いじめられる立場なんだが
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:03:13.50 ID:QIimSmkq0
独占禁止法違反だろwwww
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:03:16.30 ID:zS7f8sbD0
ただしAppleは充電ケーブル自体廃止したい模様
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:03:44.06 ID:1qOtWRan0
ミニUSBとマイクロUSBがー
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:04:21.53 ID:lM7jyoHP0
MagSafeでOK
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:04:32.28 ID:zqT/FPvg0
EU版iPhone12がバカ売れしそうな予感
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:04:54.08 ID:rmDaftFN0
最近のモニタはtype-c対応してるやつもあるけどマカー以外に需要あんのけ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:05:31.42 ID:YbmQiRy+0
アメリカ「USB-Cには余計なものが入っている!」
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:05:56.09 ID:t/dqVH7t0
林檎「じゃあEUでiphone売るのやめるは」
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:07:28.07 ID:1omW2Yw40
>>18
株持ってるからやめてー!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:06:04.62 ID:udDumEgd0
Cで軽くてバッテリー持ちの良いiPhoneはよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:06:24.14 ID:udDumEgd0
あと指紋認証な
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:08:05.42 ID:IXoIXHkM0
なんだっけパルスのルシがコクーンだっけ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:08:25.31 ID:x6AAPfAo0
そんな法律作ったら新規格が現れなくなるわな
どーすんだ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:08:28.79 ID:+HTEF+be0
💩🇺🇸💩  ✨💪🇯🇵🇪🇺🇨🇳🇹🇼✨
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:09:30.62 ID:AuggeewZ0
りんご「なら計画前倒しして外部端子全面廃止するわ」
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:09:41.60 ID:aidSGUH90
EUの話だからどうでもいいけどTypeCなんて保って向こう5年位だろ
技術の陳腐化は早いのに、法規制なんかしてたらやばくね
例えばもっと速いTypeDみたいな規格が出てきたらまた法改正すんの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:09:56.12 ID:WV9jAMC40
自分で作れ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:10:27.70 ID:O9UywJKv0
マイクロtype-bも滅ぼしてくれ
耐久性が低すぎる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:10:48.49 ID:vTtix2G20
アップルもiPhone以外はUSBのCタイプなんだろ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:11:09.60 ID:0uSlCmWX0
ノキアでも使ってろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/26(火) 12:11:20.86 ID:soV+Lf4A0
ライト姐さんが一言

コメント

タイトルとURLをコピーしました