【日本にも生息】外来種「アフリカマイマイ」をフロリダから一掃に成功 体液でまれに脳炎や失明や死亡の恐れも…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 07:52:36.58 ID:G5Hb6pzM9

https://news.yahoo.co.jp/articles/88c68afa6e591e41bbebc3977f224f9c8e40a4f1

カタツムリといえば、雨の日のあじさいの葉にかわいらしく佇むイメージが浮かびやすい。ところが、アメリカ・フロリダ州では成人の手に乗り切らないほどの巨大カタツムリが大繁殖し、ここ10年ほど甚大な被害をもたらしてきた。

問題となっているのはアフリカマイマイと呼ばれる東アフリカ原産のカタツムリで、2011年から懸案となっていた。最大で体長20センチを超え、農作物を食い荒らすほか、脳炎と髄膜炎の原因となる。

東アフリカ原産の本種は、世界の侵略的外来種ワースト100、および日本の侵略的外来種ワースト100に選定されている。農業に甚大な被害を与えることから、米農務省は輸入および飼育を禁じている。米マイアミ・ヘラルド紙は、「世界で最も有害な種のひとつ」だとしている。

家屋への被害も報告されており、外壁の仕上げ材であるスタッコ(化粧しっくい)を食い荒らし、あとには異臭のするフンを線状に残す。

現地を悩ませたアフリカマイマイだが、日本円にして数十億円を投じた大規模な駆除プログラムが功を奏し、フロリダ州の農業・消費者サービス局は10月上旬、州内での根絶を宣言した。過去3年間に目撃例が出ていないことで、根絶要件を満たした。州内での発見から10年越しの悲願達成となる。

■ 体液から微小な寄生虫が感染

続きはソースにて

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 07:53:14.80 ID:28GMK0FR0
ムツゴロウさんが車にくっついてたこれを生で食べてた記憶
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 07:55:29.74 ID:8in9HcH30
>>2
ほんとかよw

学生時代、
犬食った亀井とケンカしたのに
すごいことするんだなwww

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:00:49.27 ID:nbYfZdPO0
>>6
犬???
亀井って、まさかゲル??
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 07:56:09.08 ID:KVlkcQjB0
>>2
アフリカマイマイはデカすぎて噛みちぎるレベルだけど
本当にそこら辺の捕まえて食ったのか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:03:19.11 ID:SEWh4/Er0
>>2
これは良い嘘
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:08:20.53 ID:CWPr+AQC0
>>2
ああなんかTVで食ってたな
ナメクジだかカタツムリだかを生で
絶対に真似しないでくださいのテロップ出てたな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 07:54:45.58 ID:O78huDpV0
なんだかんだ言ってヒアリもセアカゴケグモも被害のニュース出ないな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 07:55:01.11 ID:HA1rxlW90
いとうまい子?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 07:55:29.73 ID:kclCEz6g0
フロリダマン
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 07:56:54.76 ID:/o+x5Ce60
塩かければいーじゃん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 07:59:09.69 ID:UFpIE3Mq0
カタツムリやナメクジはキモい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 07:59:40.82 ID:5nL8Iraf0
他国からの生物持ち込みなんて止めて欲しい
ブルーギルとか大迷惑
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:01:26.21 ID:hreWt01U0
でかくてきもい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:01:57.05 ID:7Yej4IQ90
コイツをマ●コに這わしたらえらいことになりそうだ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:02:17.22 ID:Fv+VzWKS0
祖母にカタツムリをお土産にするガキ
うぜええあえ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:02:58.79 ID:RaVulgkB0
スクミリンゴガイをなんとかしてほしい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:03:40.25 ID:UTMN5e4Q0
アフリカマイマイは沖縄には普通にいる。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:03:52.82 ID:mVqoITAd0
サイゼリヤで食えるだろw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:04:01.92 ID:IFC6sixA0
寄生虫か。
日本住吸血虫より更にたちの悪いやつだな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:04:17.10 ID:Kn7MuO5i0
日本にはもっとやっかいな外来種がいるよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:05:54.56 ID:cjzFTx5L0
日本の環境省は無能
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:06:00.73 ID:S0cMNIHV0
マ~イ!(鶴太郎
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:06:36.58 ID:c+3UxAF60
ナンマイダ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:07:33.38 ID:Bidm/kvh0
カタツムリやナメクジって瘧も媒介するからな
動く飛沫ってのいってもよかったくらい
薬剤撒いて駆除したあとに療養所ぐるりを塩撒いて囲んで
近隣の住民から頭がおかしくなった
悪魔でも出たのかってよくバカにされてたな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:08:08.04 ID:B4rTmDwl0
前に仰天ニュースでやってたな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:08:24.40 ID:Lnoy1MI70
集団スト~カーまいまい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:08:25.74 ID:2AlSaq/80
ま~いま~い♪
ま~いま~い♪
おさ~るさ~んだよ~♪
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:09:56.94 ID:2/IHNEsC0
沖縄だとそこらへんにいるよな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/23(土) 08:10:43.37 ID:XS3rgdHW0
沖縄の30年前に通っていた小学校は雨になると校庭にマイマイが大発生するからマイマイが退くまで校庭利用禁止になった
今は沢山出ないようだけどたまーに草村でマイマイみかけたらやはり気持ち悪いな
子どもには触ると死ぬって教えてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました