【経済】今年の冬は電気料金値上がりの可能性…中国の爆買いで天然ガス価格が急騰

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 13:57:55.56 ID:64dkAVdK9

発電所の燃料などに使われるLNG=液化天然ガスの価格が一時、去年の同じ時期の10倍以上の水準となり高騰しています。
冬場に想定以上の寒さとなると、電気料金の値上がりにつながるおそれも出てきています。

LNGは海外から船で運ばれ、発電所の燃料や都市ガスの原料として使われています。
そのLNGをすぐに取り引きする際の価格=スポット価格は、
アジア地域で今月6日、去年の同じ時期の10倍以上の水準となり、過去最高値を記録しました。

背景には、脱炭素化を進めたい中国が石炭火力からより二酸化炭素の排出が少ない天然ガス火力に移行し、多くのLNGを購入していることがあります。

JOGMEC(=石油天然ガス・金属鉱物資源機構)によりますと、
ことし1月から9月までの中国の輸入量は5800万トン余りとなり、世界最大の輸入国である日本の5600万トン余りを初めて上回りました。

日本の多くの電力会社はLNGの8割程度を長期の契約で調達しており、スポットの価格はすぐには影響しません。

ただ、冬場、想定以上の寒さとなるとLNGをスポットで大量に購入しなければならず、電気料金の値上がりにつながるおそれも出てきています。

経済産業省は各社に、寒波に備えて多めの在庫を確保するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211017/k10013310741000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 13:59:43.23 ID:sxLihg6p0
季節に関係なく
再エネのせいで電気料金高騰
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:00:14.27 ID:dQgX0RNr0
こたつは最強の省エネ暖房
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:00:54.17 ID:RjCe4XF30
原発は正義
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:10:48.02 ID:BHcePErY0
>>4
反原発者には料金上乗せしてほしいわ
「あなたは反原発者ですか?」ってアンケートして契約させろ
それでも「はい、反原発なので料金多く払います」って言えるんなら大したもんだ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:02:01.62 ID:dQgX0RNr0
アメリカ人が住宅まるごと暖房を止めて、みんなこたつにすれば、原発10基分の電力が浮く
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:02:22.41 ID:IT0NQ5dw0
東京ガス田を開発したら一挙に解決だろ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:02:24.63 ID:QrG/mJtF0
値上がりの可能性って
上がらない可能性のあるのかよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:02:27.29 ID:/QMVbevQ0
オーストラリアに土下座して石炭買えよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:03:03.35 ID:9DwVxyCm0
開炭坑掘れよ
いくらでも埋まってるだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:03:34.92 ID:LK7hPd3x0
まぁ原発無くしたからね仕方ない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:03:40.28 ID:8ikOc5vy0
資源やら漁業やら中国が絡むとイナゴが押し寄せて来るように感じる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:03:49.36 ID:3n0o9Odq0
また中国かよ… オバマの黒ん坊が中国叩かんかったからや!ニガーのせいや!糞っ垂れが!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:04:03.70 ID:3arGCzm40
「オーストラリア産の石炭」を「輸入停止」にしたらば
「石炭価格暴騰」し、発電に回す分が調達できなくなって「電力不足」になったり
したのも影響しとるんだろうな。
だいたい「中国のせい」で、世界的に「石炭」「天然ガス」「原油」が高騰しとるし。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:07:40.82 ID:+FdkwwAO0
>>13
中国だけじゃないぞ。ヨーロッパも原発減らしてロシアに足元見られて、天然ガスの値上げされてるんだよ。
脱炭素とか、脱原発は金持ちの道楽で、庶民は貧乏まっしぐらだよ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:09:27.94 ID:5jWSyDbk0
>>28
ほんとな、本末転倒だよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:04:31.60 ID:p39KEj+M0
LPGはボンベ運送経費も上がってさらに料金上乗せ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:04:36.81 ID:TH3V8K/V0
>>1
だから原発起動しろて …
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:05:10.92 ID:U8RtblmP0
なぜか値上がだけは早い
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:05:16.88 ID:udvaYEp50
日本は火力原子力を捨てたのだから再生エネルギーに投資するしかない
税金を投入して外国製の太陽光パネルや風車を買って
工場は安い電力を求めて海外へ転出するけど
温暖化対策のためには仕方ないよね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:05:30.31 ID:8yglfWap0
電気が足りなくなれば、新電力と契約している所が止まるだけや
旧電力も無い袖は振れんから、先ず顧客優先やしw 
この一年経済産業省は全く改善してないし、むしろ環境省の石炭火力発電停止が進んでいるよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:05:40.76 ID:9zANhjsl0
もはや中国は世界の癌やな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:06:08.80 ID:DMcQ3o/h0
電気も石油も上がると暖をとれない人が続出するかもな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:07:19.47 ID:SbbPChNz0
>>20
薪の出番か
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:06:16.64 ID:SvDKWZoq0
半纏着て炬燵でいいよ
部屋全体暖かいと眠いの通り越して気持ち悪くなる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:06:47.32 ID:9Hn9WYoM0
人は記憶型と思考型に大別できる

最エネだ。原発だ
とほざいても最後は火力に戻る
てか火力なしには近代文明は成り立たない

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:11:32.40 ID:9Hn9WYoM0
>>22 の続き

悪の組織
奴等は各エネルギーの産出量・消費量
これを計算し尽くして人類をもてあそんでやがる

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:06:51.92 ID:5jWSyDbk0
日本のEVバカ「中国や欧米はEV政策を推し進めてる!
電力不足?問題無い!
クリーンエネルギーで電力不足問題も解決! 
日本は一刻も早く早くEV政策を!クリーンエネルギー転換を!」

現実はEV政策や原発廃棄を勧めている国程電力不足。

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:07:30.49 ID:ztbC0mzL0
原発再稼働何時までかかってるんだよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:07:35.28 ID:w56Uv1Lb0
よし都内に原発造ろうず
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:07:39.11 ID:dQgX0RNr0
北海道電力の原発は稼働させてやれよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:07:44.06 ID:GG57vYyG0
待機中の原発が輝きだすな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:08:01.71 ID:BHcePErY0
>>1
去年も上がってつい最近も値上がらなかたっけ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:08:22.14 ID:1X49DFfc0
欧州でもロシアに天然ガス値上げされて電気代大変らしいな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:10:11.25 ID:5jWSyDbk0
>>31
足元見られてるからな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:08:48.53 ID:U8RtblmP0
常温核融合はどうなったんだ?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:10:30.33 ID:gO7qN/XU0
消費者に価格を転換させれば良いのだからこれ以上楽な商売ないだろw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:10:47.60 ID:FDRVYeRJ0
地球資源を食い荒らすシナゴキブリ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:10:48.75 ID:IuF7jIJz0
>>1
中国人は他人の迷惑など考えないな本当に
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 14:11:02.54 ID:mNUiLr+00
原発再稼働の世論喚起のために、わざと値上げと停電をしそうな勢いだなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました