- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:50:19.24 ID:nTJtwQ5M9
中国最大の都市・上海であっても、マナーは悪く、ニセモノ商品がそこら中で売られている――そんな印象はもう昔の話だ。今の上海は公共マナーが中間層にも浸透し、ニセモノ商品には他ならぬ中国人自身が厳しい目を向けるようになった。(ジャーナリスト 姫田小夏)
一昔前の上海は
「危険地手当」がついた「駐在していた上海では毎日が戦闘でした」――こう語るのは、2000年代初頭に、勤務する会社が展開するキャラクターのライセンス事業で中国に派遣された大内真奈美さん(仮名)だ。
1日の仕事が終わって帰宅すると、ドサッとベッドに倒れ込む。会社では従業員の効率の悪い業務に辟易し、買い物に行けば不良品をつかまされ、食事に行けば衛生管理のひどさに眉をしかめる…。「玄関を出てカギを閉めた瞬間、私は“緊張”という鎧を着せられたものでした」と、大内さんは振り返る。先進都市・上海といえども、ひとたび外界に出れば、ありとあらゆるところにストレスの発生源が潜在した時代だった。
東京都在住の永田由紀夫さん(仮名)にも、過酷な上海の駐在経験がある。1990年代といえば、公共交通も未発達で、移動するにもバスかタクシーしかなかったが、そのタクシーを利用する日本人には常に緊張感が伴った。
「運転手の中には気のいいおじさんもいましたが、金稼ぎのためにわざと遠回りする連中が少なくなかったですね。そもそも、サービスなんていう概念がない時代でした。口論になって警察に通報しようとすると、飛びかかってきてつかみ合い…そんなことも経験しました」
永田さんの会社は、上海駐在の社員の給与に「危険地手当」を上乗せしていた。東京からわずか3時間の上海でも、一部の企業は「危険地」とみなす時代だった。
そんな上海の生活は近年大きく変貌し、生活そのものを楽しむ日本人駐在員が増えてきた。天野舞子さん(仮名)は「上海は日本語が使える場所が多いので、たとえ中国語ができなくても不自由しませんよ」と、駐在生活を高く評価する。続きはソースで
2019.12.13 5:20
https://diamond.jp/articles/-/223183★1が立った時間 2019/12/14(土) 10:34:33.16
※前スレ
【中国】中国人の「モラル向上」がすごい、偽物売りも駆逐される上海の今
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576287273/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:51:32.28 ID:mPh0UKwj0
- 日本は安倍のモラルをなんとかしないとな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:51:41.68 ID:b1jVdcDT0
- 就職氷河期世代だから京アニの件はめちゃくちゃ嬉しい
たまたま才能に恵まれたり、
良い刺激を受けて育っただけの奴らが賞賛されて
何の努力もしてこなかったくせに人生を謳歌していたところ
俺たちのような氷河期世代の負け組の一撃でかんたんに死んでしまうという実にスカッとする出来事
人生なんてたまたまなんだと改めて再認識
氷河期世代の皆、これは喜ばしい事件だよ
俺たちは悪くない
・ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:53:12.00 ID:niU1fkIS0
- シンガポールみたいな感じ?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:54:19.90 ID:K0b8TrH90
- 全部ニセモノなら、一体ナニが本物だって言うんだ!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:54:28.77 ID:6OQRClLH0
- アマゾンのサクラどうにかしなよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:13:33.53 ID:MRRdunff0
- >>6
> アマゾンのサクラどうにかしなよ結局、上海現地で売れなくなった(投獄される)から
ネットを通じて日本に流してるだけだよな、コレ。
それを「モラルの向上」とか、お笑いでしかない。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:15:15.86 ID:4MMLx7Ko0
- >>38
民度が低くなってる日本には偽物が氾濫してるマーケットのほうがお似合いかも - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:27:00.82 ID:8Yd9h1oR0
- >>40
高いものが買えない貧民が多いからのうwwwwwwwwwwwwwww - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:54:29.20 ID:dQRKcvHM0
- 無印が敗訴する司法の国の提灯記事かくダイヤモンドてどこのメディア?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:55:15.14 ID:zy0W3hg40
- 無印が敗訴したのに?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:56:01.26 ID:J9/xKOpm0
- ソースが中共御用達のダイヤモンドじゃん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:56:11.75 ID:LnohL2Ka0
- モラルワースト大賞は韓国がダントツで1位です
おめでとう - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:56:23.58 ID:dj270gEE0
- 偽物売りってモラルの問題なの?
組織的犯罪だと思うんだけど - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:57:17.31 ID:ZKIj074R0
- 無理じゃね4000年眠ってた訳じゃない
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:57:54.63 ID:SKyI7RV80
- 一方、中国人社長の日本のアマゾンは、
中国のコピー商品があふれ買っていました本当にどんどん劣化していくなアマゾンは
この前も購入履歴を流出させても何もしなかったし - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:58:16.26 ID:Ixjd+mSI0
- 今でもニセモンばっかり
コピー天国
怖くて買い物できん - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:58:19.93 ID:0CpqAzzx0
- これからは日本のモラルがだだ下がりになる時代だな
電車も整列乗車できなくなってきたしな。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:59:40.55 ID:6lELPP5V0
- 人は変われない。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:59:44.32 ID:TFjhIIFd0
- アマゾンはいまだに中国製のポンコツばっかりだけどな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:01:38.66 ID:1V9PDQy60
- 監視されてるからじゃんw w
自らじゃないよな
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:25:48.22 ID:8Yd9h1oR0
- >>18
誰が監視してんだバカwwwwwwwwwwwwwwwwww
改ざん隠蔽カミカゼバカ民族がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:03:01.50 ID:op9FPjzp0
- 無印良品みたいに、偽物が本物認定される国だしな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:03:15.34 ID:NCKV73hn0
- >>1
じゃ、選挙だ、選挙 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:03:53.39 ID:SgawkmYt0
- くだらんプロパガンダだな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:04:43.53 ID:lgW/ex7I0
- 無印良品「……」
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:05:33.34 ID:d9axeSrr0
- カメラが凄い
管理社会がヤバい
あと数年前に顔写真でAV特定するの海外で流行ってたとか
あれガチなんだな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:06:18.24 ID:1y7NMYWo0
- 日本だって30年前はパソコンソフトコピーだらけで、個人店はアニメのパクりみたいな名前ばっかだったしな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:06:25.33 ID:cNtZChGH0
- まあ日本の後追いをしてる国だからこれも規定路線だなとしか
つーかこの辺ちゃんとしていかないと自国企業も育たなくなるから国が主導してやってることだし - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:06:55.61 ID:Su8b77cv0
- 国が富めば国民の意識も高くなる。
スーツを着れば自然と背筋が伸びるように。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:07:07.09 ID:YpDuy8kq0
- 衣食足りて礼節を知るってばっちゃが言ってた
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:07:11.73 ID:C1pY09F20
- 無印良品・・・。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:07:48.45 ID:QI9Hc7/p0
- 国家 人民として自信が付いて来れば
見苦しい真似は出来ないと プライドも出て来る
どこぞの国は 自信も無い信頼も無い 間違い ウソを認めたくないと言う間違ったプライドw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:08:06.26 ID:p/BMl9pW0
- シナ人が日本旅行する目的の半分は買い物で、「偽物がなく安全だから」という理由。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:08:50.52 ID:4/edfmj20
- 上海人はまともなんだよ
これからチベットや東トルキスタンでやらかしたことの償いをすることになる
彼らのテロを怖いよね、、、といってたのにな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:10:05.01 ID:mIISf3FQ0
- 信用スコアだっけ?
日本はZやDが導入拒否しそうだからな今の日本は真面目な日本人が冷遇されすぎている
自民党清和会はマジで日本人が嫌いなんだろうな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:11:17.56 ID:1c+pVQcV0
- >>1
日本と同じだよ
つい最近の昭和50年代までは日本人のモラルなんてひでーもんだったからな
今世界中が称賛してくれてる日本人は、国内では馬鹿にされてるいわゆるゆとり世代だ。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:11:20.33 ID:kqM8deDL0
- 通販やらネット広告やら見れば一目瞭然
中華クオリティ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:12:24.16 ID:XdlmjJFg0
- ニセモノが無くなるのは困る
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:12:42.82 ID:vwNo++6X0
- >>1
中国人がマトモになったら日本もいよいよヤバくね?
まだまだキチゲェでいてくれ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:15:12.74 ID:wS4S9OcQ0
★ ネトウヨよ、覚醒せよwwwwwww
大澤昇平 :: AI 救国論
@Ohsaworks日本人諸氏に告ぐ。
天皇と靖国の為、そして私達の先祖の為に、我が国を無断で蹂躙するアジア諸国に反旗を翻し、失われた自由を奪還しよう。
本日夕刻5時、号砲は鳴らされた。
反撃の狼煙を上げろ覚醒せよ!!!!
2019年12月13日
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:16:08.64 ID:bEk07yhl0
- 嘘松月1行くけど糞やぞ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:16:13.60 ID:Ex+H0o1t0
- ジャップは民度でも敗北
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:16:31.92 ID:2Sd7Ejsx0
- アマゾンには
詐欺商品が氾濫してますけど?? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:16:44.77 ID:99pUfxWU0
- まさか海外で日本人が中国人に成り済ます日が来たりするんだろうか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:17:07.47 ID:vpYf6fih0
- 犯人「俺はもうこれ以上人を死なせたくはない。刑務所で罪を償いたい」
愚者「犯人のモラル向上が凄い」
賢者「普通未満が普通になっただけ」 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:17:22.88 ID:6rBvTffR0
- モラルが向上してコピー商品のランクが
BランクからSランクになりました - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:17:45.73 ID:xpWGqD+90
- 何も変わっちゃいねえよ。法律が厳しくなって嫌々従ってるだけで人間は変わってない。見てないところでは不正だらけだよ。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:19:22.51 ID:tI6tRa7H0
- 中国製が高値になる時代が来そう。そんな予感。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:20:19.20 ID:EMg3j/BK0
- >>48
もうなっているよ。
ドローンのブランドといえばDJIだし。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:19:35.03 ID:1h/9oNGh0
- 金持ち喧嘩せず だからな
もう民度的には日本を上回ってる地域も有るだろう - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:21:34.98 ID:Cb79Uqy40
- まじか
あの偽物感が好きだったのに - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:22:37.33 ID:RsGZSspb0
- マナーの良い中国人なんて中国人じゃない!!
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:23:04.43 ID:xcQvFpHW0
- まだまだモラル、というより、モラルの意味すら理解してない中国人は多い。
しかし、全般的に中国人が大きく変わりつつあるのは確かだ。
それは主に日本の影響に拠る。
中国人のおばさんでもNHKの朝ドラを楽しみ見る、中国人が日本アニメ見て育った世代
がもう大人だ。
ドラマやアニメの日本人の繊細さ、誠実さ、街の清潔さ、モラルの高さを、中国人は
日本への旅行で実体験、確認する。
中国に帰国しては日本と比べる。「これではいけない」になった中国人は、事ある毎に
「恥ずかしい。日本では···」となり、周囲と軋轢を起こすようになった。
実生活でも電網でも「日本のモラルに倣え」に「日本に行って帰ってくるな」となる。
日本旅行でも最初の頃と今の時代の中国人のマナーは比較にならない程に向上した。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:23:25.73 ID:F2owIzTM0
- また中国人が必死になって嘘まみれの”中国アピール”をしてますね。
中国もいよいよ経済状況が本格的に怪しくなって来たからね。
もともとあの国は内需なんか保てる訳がないんだよね、不正や腐敗ばかりだしね。
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:24:10.67 ID:ZsmzDMOz0
- ナンちゅうかアホちゅうか
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:24:19.65 ID:uU0/DDD+0
- 中華ゴミ屋敷と化したアマゾン知らんのか?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:24:29.17 ID:Y4AMMU6m0
- 家電もぜーんぶ中国に負けちゃったね
抜かれるのはあっという間だったなぁ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:25:15.06 ID:87WbRthC0
- 試しに使って後悔する
それがチャンコロ製だ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:25:34.93 ID:F2owIzTM0
- 今更こんなのに騙される知性派のアメリカ人や日本人はいないだろ。
何がモラル向上だ、モラルという話になるのだったら環境汚染の細かいデータも
公開しろと言いたいね、アメリカやヨーロッパの調査チームの調査によるしっかりしたデータをね。
中国は地下水も汚染されて酷い状況らしいからね。韓国といい中国といい、
嘘吐き文化のクズたちは最後は絶対にこうなるんです。クソ安倍や二階、小沢一郎や鳩山も含めてね。
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 18:25:55.25 ID:OLttlLXw0
- 無印良品
【中国】中国人の「モラル向上」がすごい、偽物売りも駆逐される上海の今

コメント