- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:14:24.64 ID:zejeE9Eq9
■日本経済新聞(2021年10月8日 12:05)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF080FH0Y1A001C2000000/和歌山市で紀の川に架かる「水管橋」と呼ばれる送水管の一部が崩落し、約6万戸が断水している問題で、市は8日中に仮の管の設置を終え、送水を再開する予定だ。順調に進めば9日に断水が解消できると見込む。
市によると、水管橋は送水管と一体構造のアーチ橋で、川の南岸近くの浄水場から北岸に延びる全長546メートル。3日、川の中央付近の約60メートルが落ちた。断水地域は川の北側で約13万8千人の生活に影響している。仮の管は水管橋に並行する県道の橋に設置している。
市は8日午前、作業現場を報道陣に公開。担当者は「工事は9割方終わっている。一刻も早く、きれいな水を届けたい」と話した。
(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:14:47.23 ID:F3BMw+i50
- 良かったね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:16:14.18 ID:xAzx1kEE0
- 水が無い生活なんて耐えられないね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:17:17.48 ID:SDJqAcuJ0
- 早いな
24時間体制で作業したのか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:17:45.51 ID:O4UzubwZ0
- 飲み水は買えばいいけど風呂とトイレがな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 13:05:40.45 ID:PfMoFzgz0
- >>6
飲料水以外は川の水使えばいいんじゃね? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:18:21.55 ID:WoU5xoM00
- お風呂どうしてたのか後学の為に知りたい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:21:35.20 ID:OEevGMbc0
- >>7
スーパー銭湯生活だろうね
水道管が生きてる市内南部地区とか隣の市とか行けば… - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:22:39.60 ID:eJCfDYuG0
- >>7
近隣県の銭湯行ったよ。
近場の銭湯は大渋滞で、たこ焼きの屋台が
商売始めたり変な祭りになってたよ。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:35:01.36 ID:UNYhbssQ0
- >>12
近隣県なんてないだろ
大阪一択、奈良遠すぎ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:33:25.16 ID:t5qdcibH0
- >>7
今回は限られた地域のみだったので隣の断水してない地域の銭湯や知人宅でしのげたけれど、広域が断水するような災害とかだと風呂は自衛隊が入って仮設風呂設置するまで無理だろうね。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:20:32.88 ID:GWPvmqVk0
- 管通せば良いだけだから
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:21:30.89 ID:eJCfDYuG0
- で、市民に市長はどう詫びてくれるの?
コインランドリー、銭湯含めめちゃくちゃ
金銭的にも時間的にも被害受けてるんだけど? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:22:12.18 ID:+vfHET500
- パンダ死んでない?大丈夫?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:22:59.78 ID:VWb6JoeS0
- >>1
>仮の管は水管橋に並行する県道の橋に設置
橋の県道はどうなった - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:24:38.18 ID:s3oLY7Qw0
- >>13
通行止め - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:23:28.14 ID:tHvqP8fY0
- さあ始まるよスゴイ日本
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:24:38.81 ID:Kbhfa2j00
- 岡山県かどっかが送るって言ってたドピュドピュウォーターとやらはどうなるんだ?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:32:18.95 ID:7FUYYIh70
- さすが危機管理の対応は日本一の和歌山
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:33:55.49 ID:oAz49MST0
- ところで誰がどのようにして責任を取るの?
明らかに管理責任放棄の人災だから被害は甚大だよね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:38:04.53 ID:anmw6jiN0
- ゼロ番地を更地にしてあたらしく建てればいい
紀ノ川沿い南側なんて部落地区じゃん - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:43:26.08 ID:Jt4TuGpG0
- ホッテルはリバーサイド
川沿いリバーサイド
水道管もリバーサイド
ウォウォウォリバーサイドリバーサイドリバーサイド… - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:56:01.99 ID:jR6UEVbG0
- 和歌山県民は騒いでないし、黙っててもこのスピードで復旧してくれる
震度5程度で大騒ぎのトンキンとは民度が違うよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 13:00:35.92 ID:OEevGMbc0
- >>27
和歌山と東京…
パンダ繋がりもあるな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 13:01:05.98 ID:aX3dbrsv0
- 1年以上も断裂を放置し続ける時点でアレ過ぎるんだけれども、そもそも役人達の『あらゆる犯罪行為』は一切責任を問われず隠蔽されるという、いつものワカヤマクオリティーですね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 13:06:44.47 ID:fZ8tquDg0
- こういうのってバイパスないのけ?
1本で断水って、メンテで止めたりはしないのかな
【社会】和歌山市の断水、9日にも解消 8日中に送水再開へ

コメント