【実業家】ひろゆき「年金は払っておいたほうが将来トクをする」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 12:52:16.19 ID:CAP_USER

ネット記事などで「年金は損するから払うな!」と書かれているのをよく見ます。

 なぜか僕も「年金払うな側」の人間だと思われがちなのですが、僕のスタンスは「年金は払っておいたほうが将来トクをする」です。年金は意外と、優秀な金融商品なのです。

 年金ではなく、投資などで貯蓄を増やしていこうとすると、給与から税金を天引きされた残りが原資になります。

 一方、年金だと、まず給与から年金の保険料分を差し引き、そこに税金がかります。つまり、税金の徴収額が少なくなる分、年金のほうがトクをするのです。

 また、今の若者世代であっても、おおよそ支払った分くらいの年金はもらうことができます。

 みずほ総合研究所が出したデータによると、1995年生まれの人が平均余命まで生きたときの国民年金支給額は支払った分の1.2倍から1.5倍です。また、厚生年金であれば、支払い分の2倍以上を受給することができます。

 こうやって年金の仕組みやデータを見ていくと、「年金はもらえないから払うと損をする」という発言は間違っていることがわかります。

 自分自身で老後予算をすべてつくり出せるカリスマ投資家以外は、しっかり年金を払っておいたほうがいいのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/489d8f1454325d2c8a44586ed0768eebbeb0815d

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 12:55:00.66 ID:UH6v+V5S
>>1

しってたか?非正規やパートやバイトってのは
年金払うだけ給料がない人(所得から年金を払うことを前提としない)
雇用形態を言うんだよ

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 12:57:56.89 ID:SeE9viWs
今は払わないと、闇金なみのものすごい剣幕で取り立てに来るんじゃないの?よくしらんけど
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:00:16.97 ID:263hwgUN
税金は払わないけど年金は払うのかよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:01:25.83 ID:GQEgXWng
損するんだろうな。分かります(´・ω・`)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:01:33.60 ID:fok4kxPp
ってか「自営業者」だけよな。「払う」「払わない」を「選択」できるのは。
「公務員」やら「会社員」は、給与から「天引き」されるし。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:03:16.68 ID:vU92nE0S
お前は他に払うもんあんだろ
それに年金からも住民税や所得税、介護保険料とか天引きされんだぞ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:04:59.01 ID:DmwTOpMB
早死したら損
はいおわり
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:05:03.72 ID:GQEgXWng
俺は年金払わないでいいって民主党時代に市役所から言われたんだ

そうしたら、あいつら下請け業者をよこしやった(´・ω・`)

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:05:30.87 ID:yS3l9wsA
もう何にでも噛み付くスタイルだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:08:53.41 ID:GQEgXWng
社会保障を喰い物にしたのは竹中平蔵(´・ω・`)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:13:36.84 ID:GQEgXWng
ひろゆきみたいな人間は儲かる事は誰にも言わない(´・ω・`)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:13:38.62 ID:kQqvCell
>>1
単純に、例えば定年65歳までで年金をいくら払って、その額が手元に返ってくるのは
〇〇歳の時、だからそれより早く4ねば損で、そこから先は得。
という言い方でいいじゃん。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:14:38.31 ID:Ku03nI1d
来年の参議院選挙が終わったら、年金支給開始年齢の引上げ法案が国会に上がってくるよ。

「100年安心」なんて、バカな議員しか信じていない。

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:16:18.45 ID:tNft6pob
最近こいつの「国寄りの意見」が気色悪い
政治屋にでもなりたいんだろうけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:17:37.39 ID:S0X/XVTF
障害を負った時、年金払ってないと大変なんじゃない?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:20:10.09 ID:EX3+BAhO
>>18
コレもそうなんだよ
まぁ今は生活保護で万全だけど、今後はね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:36:33.35 ID:U1ZLCYGo
>>20
生活保護って財産すべて手放してからの話だろ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:19:59.58 ID:yJbSXZyT
年金はとくだよ
免除すれば国庫から半分でるし
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:20:19.09 ID:KZxl5Uns
税金逃れのために海外移住してるくせに日本人面してるのがね・・・
この人こそ年金とは無縁の人
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:22:45.54 ID:ZyiP6lKK
基本60で年金支払い義務なくなるが
60から65まで自腹で支払える、これ払うとすごいお得なんだよ
5年もらうと元取れてそれ以降はまる儲け。
年金は払えるだけ払った方がすごくお得、豆知識
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:23:42.25 ID:mopBmE9Q
年金払ってるけど
コイツが言うって事は止めた方が良いんじゃないかって気がしてきた
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:24:02.09 ID:GQEgXWng
富裕層は払ってないんだろ?(´・ω・`)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:25:29.43 ID:0gXd206l
弁当屋で、なんでこんなでかいカマでメシたくんすか

でかいほうが旨いんだよ、だけ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:25:38.32 ID:IooANvVf
年金払わずに障碍者になったら後悔する。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:29:56.55 ID:GQEgXWng
今、先に3000万くれれば、年金払う(´・ω・`)
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:30:12.61 ID:HqCYuIhS
>>また、今の若者世代であっても、おおよそ支払った分くらいの年金はもらうことができます。

それって【現状のグラフと制度のまま進むと勝手に思ってる、貴方の感想】ですよね?
制度を変更して、厚生年金から国民年金にお金移されたの知らないひろゆきは情弱でしょうか。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:30:19.60 ID:JLnH2kB+
ひろゆき氏も払うべきものがあるのでは
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:31:10.26 ID:aDINOwDs
長生きすればな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:31:10.34 ID:GQEgXWng
年金貰うときに3000万返すわ(´・ω・`)
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:31:40.80 ID:bPstc5yt
あと何十年か後、日本が今の社会を維持出来てりゃな

年金制度はまずここが博打としての焦点なので
得する損するは「わからない」「かもしれない」としか言いようが無い

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:32:23.94 ID:A5o/IH5T
つまり、損するのか
ひろゆきは逆張りだからな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:33:39.66 ID:GQEgXWng
終身雇用があったときの制度なんだよ。今はそうじゃないんだから詐欺られるに決まってる(´・ω・`)
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:34:55.26 ID:XJJOM8z2
海外移住したらそれまでの払い損?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:39:03.28 ID:/1ioc5/q
損得でする話なのか?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 13:40:01.47 ID:GQEgXWng
俺、初めて安倍から10万円貰った。嬉しかったな(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました