- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:10:19.18 ID:m62FK0V/9
閑散・通常・繁忙・最繁忙の4段階に
JR東日本とJR北海道、JR西日本は2021年10月5日(火)、新幹線や一部特急列車の指定席特急料金を2022年4月1日乗車分から改定すると発表しました。
現在、JRのシーズン別指定席特急料金は、基準となる通常期に加え、200円高い繁忙期と200円安い閑散期の3段階ですが、来春の改定で通常期より400円高い「最繁忙期」が加わり4段階になります。
最繁忙期は、2022年度の場合、計30日に適用。ゴールデンウィークやお盆、年末年始が該当します。あわせて、利用の多い夏や秋の連休は繁忙期を設定。その一方で、最繁忙期や繁忙期の前後に閑散期や通常期を設定し、ピークを避けた利用を促します。閑散期は年間で計24日増えます。
対象となる列車は、東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸の各新幹線と、JR東日本の特急「つがる」「いなほ」「しらゆき」「草津」「成田エクスプレス」「わかしお」「しおさい」「さざなみ」などです。「あずさ」「ひたち」など通年同額の“新たな着席サービス”を実施している列車は変更ありません。また自由席特急料金も変わりません。
JR東日本によると、2022年度の場合、例年と比べて値上げとなるのは最繁忙期を中心とした46日間、値下げとなるのは51日間です。
なお、「リゾートしらかみ」「はまゆり」などの快速列車の指定席も、通常期や閑散期が適用されます(繁忙期と最繁忙期の設定はなし)。2021.10.05 乗りものニュース編集部
https://trafficnews.jp/post/111411- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:11:10.30 ID:bEj40kpq0
- 所でリニアは出来るの?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:12:00.05 ID:dEIBBUWd0
- 金の亡者
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:12:27.61 ID:f8y09zzQO
- ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
相手を嘲笑する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:13:24.99 ID:Pd8lt0PN0
- 公共交通機関は基本的にこういうの禁止でええやろ
国民の移動の自由のほうが大事だわ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:13:30.33 ID:fFD5wrBU0
- 元旦とかほんとに忙しいの
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:13:31.98 ID:hayIUzjh0
- ますます廃線が捗るね!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:13:35.39 ID:gvrS1DYM0
- 忙しいという事はお客様が沢山来てくれて有り難いという事
利益還元で安くしろや ボケ!! - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:13:46.37 ID:8E/KLmNT0
- どうしてJRには急行がないの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:14:13.48 ID:MBmK86FP0
- アパホテル方式
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:14:17.33 ID:Mpz/VVgJ0
- 閑散期は値下げするって言っときながら単なる値上げでワロタ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:14:27.72 ID:m62FK0V/0
- 閑散期が増えるから
悪いことではないな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:14:35.62 ID:9lHA29Xc0
- もっと上げたら?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:15:08.60 ID:gVXxz+9P0
- 情強はトクだ値とか割引を駆使するから影響ない
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:16:30.10 ID:3zDSpwZ70
- 最繁忙期って+1000円くらいでよくね?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:17:23.62 ID:W0rlGml20
- 東海道新幹線にトクだ値がなくて絶望したぞww
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:18:04.58 ID:fGG6dreq0
- JRは金儲けしか考えてない
諏訪の先まで広がってる大都市近郊区間とか、
中央線の特急全席指定。満席で座れない場合でも同じ料金とか - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:19:12.18 ID:m62FK0V/0
- >>18
松本から浪江まで下車前途無効の旅行を実行したYoutuberがいたw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:27:29.67 ID:F5YtGgBz0
- >>18
>JRは金儲けしか考えてない
民間の営利企業なんだから当たり前だと思うんだが - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:37:54.75 ID:D6/jAgnC0
- >>25
公共性の高い事業だけしな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:19:34.27 ID:z2mnylLU0
- 200円で何が変わるんや
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:20:11.22 ID:m/qBI3Lg0
- 各停みたいなはやぶさの料金下げろや
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:22:02.95 ID:W3kCAZcq0
- 飛行機を見倣って、閑散期はもっと安くして欲しい。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:27:15.75 ID:0UhyOt7o0
- 通勤電車は満員なら安くしろ
あんな牢獄で金取るな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:28:23.17 ID:wFKRG0OY0
- >>24
お前みたいなしみったれのせいでサービスレベルがどんどん切り下げられたんだよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:30:36.73 ID:nQhrhJTX0
- JRの距離別運賃値下げしろ!
高いんだよ(`・ω・') - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:33:34.99 ID:mDF1VHdF0
- 指定席特急券って、特急券は指定席券に決まってる。
繁忙期の特急は全席指定席にすればいいのに。
その上で立席特急券出せばいい。、 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:37:13.53 ID:uqnH0w3b0
- 一時期話題になった
アパホテル1泊3万円もそうだけど
高速バス、特にツアーバス上がりの新免なんて
週末金曜夜発は平日の2倍、とか
普通に料金を変動させてるからな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:40:14.30 ID:z7FICRNT0
- >>30
バス運賃も鉄道運賃も許可制だけど、
法令が変わってバス運賃はある程度幅を持たせた運賃設定が可能になったんだよな。
それで航空運賃みたいなダイナミックプライシングが当たり前になった。
鉄道運賃は未だに旧態依然。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:37:16.54 ID:D6/jAgnC0
- パリーアムステルダム特急とか、ピーク時2万くらい オフピークは3000円くらいやで。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:38:25.34 ID:TxWl4pqo0
- 「リゾートしがらみ」
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:38:34.66 ID:GfO3eIpS0
- こういうことをやると赤字が膨らむって
なぜわからないのかな。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:41:20.17 ID:cRpPw9bq0
- 閑散期の値下げは無しっと
【鉄道】JR東日本「最繁忙期」を設定 指定席特急料金を200円値上げ ピーク前後の利用促す

コメント