- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:48:36.13 ID:K7oHSKcz0
【ロンドン時事】英国が深刻な人手不足に陥っている。
タンクローリーの運転手が足りず、各地のガソリンスタンドで燃料不足による混乱が起き、運搬代行に政府が軍を出動させる事態に発展。
キャベツなど野菜の収穫作業員の求人では時給が30ポンド(約4500円)に高騰した。背景には新型コロナウイルス流行に加え、
欧州連合(EU)離脱の影響が尾を引いていることがある。燃料をめぐっては、英石油大手BPが運転手不足を理由に一部スタンドの一時閉鎖を表明。その後、ガソリン買いだめの動きが広がり、
各地のスタンドで車が長蛇の列をなした。業界団体によると、大型トラック運転手の不足人員は推計10万人にも上る。一部地域では食品などの運搬に支障を来し、スーパーの棚が空っぽになった。
食品加工業や農業でも労働者が不足し、中部ボストンでは野菜の収穫作業員に時給30ポンド、年収換算で6万2000ポンド(約930万円)が提示されたほどだ。人手不足の背景には、コロナ流行で東欧などからの移民労働者が帰国したことに加え、EU離脱後に外国人の就労ビザの要件を厳しくしたことがある。
調査会社ユーガブの世論調査では、国民の53%が「EU離脱が悪い方向に進んだ」と回答。ドイツの次期首相候補のショルツ副首相兼財務相も、
EU離脱による「労働者の自由な移動」の終了が英国の混乱の原因と指摘した。英政府はEU離脱の影響をかたくなに否定しているが、たまらずビザの発給要件緩和に方針転換。トラック運転手5000人分と畜産労働者5500人分について、
3カ月間限定で外国人の就労を認めると発表した。ただ、これに対しても産業界からは「規模も範囲も不十分」(英国小売協会)などと批判が殺到している。https://news.yahoo.co.jp/articles/4fd5a8fd23cc044c1a8bc7f41b4e11d929bbbe4f
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:51:19.40 ID:vbrJc5yW0
- 自国民で仕事を回さず移民頼りになると有事の際にこういうことになるのね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:51:44.63 ID:BbP72IlD0
- おらイギリスさ行くだ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:52:17.76 ID:3n1HLiKt0
- 食文化がお粗末な国の末路
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:52:29.66 ID:l4+Hnqun0
- いいねぇ🤔
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:53:25.46 ID:1sXlkB2Q0
- 日本のように法律が無いような国から研修生でも輸入しなよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:53:48.39 ID:wQyUjZRm0
- 国境て大事だね
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:53:58.08 ID:7c4npZ8g0
- 行きます!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:53:58.85 ID:kKD6+GzY0
- あれ?得意の奴隷は?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:54:14.04 ID:6cJL2LU20
- 日本人も海外に出稼ぎする時代がいよいよ来るのか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:54:24.81 ID:m6eWqU/K0
- 日本みたいに奴隷を連れてくればいいのに
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:55:31.71 ID:HBWj5Pqo0
- >人手不足の背景には、コロナ流行で東欧などからの移民労働者が帰国したことに加え、EU離脱後に外国人の就労ビザの要件を厳しくしたことがある
必要な労働力を海外依存してる国のくせに
追い出しすぎたんだろ貴族だの紳士だの言ってるやつらは肉体労働しないしな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 13:00:44.96 ID:2JqfU6pN0
- >>12
わが国の未来だな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 13:10:25.62 ID:8UcSGRhe0
- >>12
イギリスの労働者階級はいったい何をしてるんだ? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:55:50.92 ID:718h+7Rq0
- ヒント
物価 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:56:34.95 ID:cZK/BMBV0
- 下請けIT土方並の単価だな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 13:05:02.04 ID:2w/DGCa80
- >>14
プライムに支払う時はそうだけど
4次請け5次請けの
末端の30代が受け取る時には
最低賃金に近い額になるよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:57:03.69 ID:8veKoQKe0
- これ半分アベも貧困ジャパンモンキーアイランド捨ててアルバイトに行こうと思ってるだろ?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:57:15.69 ID:Q571qv220
- クラークソン農場見たけどトン単位で収穫するから大型農業機械と大型トラックは必須
あっちの農業は事故と死亡率も高いらしい - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:58:17.42 ID:yOdUAwx/0
- ワクチンで殺し過ぎたのか?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:58:24.89 ID:w8+/C/ms0
- 難民拒否でEU離脱したのに人手不足とか、皮肉だなあ。
次は日本だけどね。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:58:49.21 ID:c2Bwr1IV0
- なお、腰がしぬ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:59:22.02 ID:xksO5vU80
- 出稼ぎのポーランド人がやってた仕事だな
日本だとベトナム人かい - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 12:59:54.84 ID:u7Ae+gFR0
- 野菜取るだけで時給4500🍅
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 13:00:48.98 ID:DzWl+bQM0
- 一時間の単位が違うのかも
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 13:01:30.49 ID:DqIBLa8r0
- グエン呼んでるぞ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 13:02:18.31 ID:298H3PRb0
- 人件費低下圧力がなくなったんはいいことだと思う
輸入品とは戦えないが、イギリスは食料自給率保つためにも税金ブッ込めるだろうしな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 13:04:23.99 ID:JW3iNZ0g0
- 引越し屋のバイトよりきつそう
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 13:04:25.66 ID:60U0bSnI0
- 円高フラグか?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 13:04:56.82 ID:3t/hHne60
- 上澄みだけで労働生産性上げて、低賃金の労働は東欧の出稼ぎ労働者任せだったんだろうな
日本の労働生産性が低いのはこういう低賃金労働も日本人がやってて統計乗っちゃうのも有るんじゃ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 13:09:59.04 ID:Mbdr6dtl0
- でめんさんなら普通
役場の連中なら900円で良いか
足手まといにならないか不安だしな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 13:10:37.57 ID:wRiS+ouQ0
- 賃金上がってるから正常だよな
どこかの島国はどんなに人手不足になっても決して上がらないもんな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 13:10:42.85 ID:zkPCD/mi0
- パソナなんかに投げたらそんなもん
人手不足のイギリス、野菜収穫員を時給4500円で募集

コメント