- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:15:53.94 ID:vVKDpRDD9
京都銀行が若手行員の給与増額 22歳入行8年勤務で約100万円増
9/27(月) 17:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f59f17817bda8d5d11d6966e86dd878f72753f7京都銀行(本店・京都市下京区)は27日、4大卒や短大卒の初任給を増額し、20代の若手行員の給与を引き上げるとした新たな人事制度を発表した。4大卒の22歳で入行し8年間勤務したモデルケースでは、給与は現制度と比べると計約100万円の増となる計算になる。女性行員の活躍を推進するほか、専門職も創設するなど、働きがいや多様な働き方を提供し、行員の成長を支援する。新制度の導入は10月1日。
◇女性の活躍推進や専門職も創設
「職務・役割定義書」を新たに策定し、各ポジションの職務内容や求められる役割、スキルを明示。仕事と役割を重視した、新たな給与体系を構築する。
若手行員の給与見直しでは、初任給は4大卒で20万8000円から21万円と2000円のアップ。短大卒は17万9000円から20万円と、2万1000円の大幅増に踏み切る。給与は若手行員の査定を見直すなどして、現制度よりも増額となるようにする。
また、専門性を持つ30歳以上の管理職を「プロフェッショナル」、55歳以上を「シニア・プロフェッショナル」として登用。女性行員が上位職への昇進に挑みやすいようにする。行員の人事評価基準も改定し、評価区分を細分化するなどして人材育成の強化を目指す。成果や貢献のあったものを評価し、メリハリのある処遇を実現する。
同行は「銀行業界でも踏み込んだ施策のつもりだ。若いうちから知識を身につけ、活躍してもらいたい」と説明した。【福富智】
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:16:36.07 ID:bkiqEOu90
- どうすんの潰れるの?w
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:43:05.96 ID:MftKfjjV0
- >>2
京都銀行は任天堂とか京都の優良企業の株を持ってるから盤石 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:18:02.19 ID:0cV++wUC0
- シニアプロフェッショナルは給与半減とか?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:21:27.70 ID:oH145ARWO
- 京都市は財政難なのに
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 03:47:57.09 ID:EP/opm5a0
- >>4
市の財政なんぞ知ったことかよ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:22:06.44 ID:oIjycr3/0
- 上場企業で企業のトップが報酬1億円以上の会社は
正社員最低500万からスタートとか縛りかけてよくね
いくらトップが優秀でも20人以上のパフォーマンス出せないでしょ
創業会社の創業者は除いてね、あれはモンスターだし - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:22:53.32 ID:Hd8kfjeG0
- 妹虐待自慢の木田君元気?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:23:09.76 ID:KD5kk/ml0
- そりゃ月1万アップしたらボーナス5ヶ月と考えたら年間17万アップだろ?
8年で100万アップなのは当たり前
100万が独り歩きしてるわ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 03:04:19.70 ID:FlYih+6p0
- >>7
今の8年目との比較だろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:23:31.58 ID:lTJ79KTc0
- メリハリのある処遇ってアットホームな職場ですバリに危険な臭いがするな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:23:33.68 ID:9R42svTw0
- 銀行は配当高いとこが多いから社員の給料ぐらい上げてあげればいいんじゃないの
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:25:20.76 ID:XutOJKGD0
- 古い企業なのに役職に横文字使い始めた会社は、大抵ロクなもんじゃない結末を迎える
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 04:06:20.82 ID:63fEFW97O
- >>10
あかんのか - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:28:17.91 ID:c09guh7T0
- 短大卒2万1千円の大幅増
要は若い姉ちゃんが欲しいだけじゃんw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 04:03:18.72 ID:suKArWbt0
- >>11
そりゃババアにいつまでも居られたら、どこでも迷惑だろう - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:33:19.36 ID:z3Iot5Wr0
- 年齢で上昇とか、日本独特だわな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:35:01.35 ID:XMIZOM2L0
- でかーい、お増額。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:43:50.28 ID:6Ymp5KG60
- オワコン京都
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:58:07.52 ID:I1781FCm0
- 手遅れ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 02:59:34.66 ID:20OjyIoH0
- 少ないね、地方銀行は。生保なら8から10で支社長か次長で1000万。昭和のころで。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 03:01:55.24 ID:8TvIRQop0
- 30代、40代の給与カーブ抑えて辻褄合わせるんだから大した話ではないな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 03:04:51.18 ID:mCeWq21u0
- 地方銀行景気悪いだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 03:22:36.97 ID:vLNGbWyc0
- コンビニでもスーパーでも売ってない毎日新聞。紙で読みたいと思ったらキオスク?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 03:26:55.93 ID:eEY++CgY0
- 日本の地方銀行なんて無能な職業は年収制限を政府がかけないとだめ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 03:27:07.07 ID:TsteTUkD0
- 京都ってこんな無駄なことしてるから破綻しかけてるんじゃねぇの
やっぱ天皇にも逃げられた地域なだけはあるわ
頭悪い - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 03:34:13.88 ID:IXowGxCf0
- 誰か京都の嫌みでお願い
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 03:35:47.44 ID:j5hWuN6n0
- 株主がいいって言うなら別にどうでもいい
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 03:46:57.81 ID:+hyA75Dd0
- 京都は財政破綻寸前なのにな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 04:04:26.90 ID:qMbTzkGk0
- 市の財政が破たんするなら寧ろ狩り場だろw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 04:07:35.77 ID:uLipvRSX0
- ながーーーーーーーーーーーーーーい、おつきあい
【毎日新聞】京都銀行が若手行員の給与増額 22歳入行8年勤務で約100万円増 新制度の導入は10月1日

コメント