【社会】林家木久扇の事務所が訴えられる 「木久蔵ラーメン」商標巡り

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:50:01.28 ID:90rC/Ks39

2021/09/19 05:01

落語家、林家木久扇(旧名・木久蔵、83)が考案した「林家木久蔵ラーメン」を製造販売する福岡市の販売会社がこのほど、商標権の期限が切れているのに対価を支払わされたなどとして、木久扇の事務所(東京)を相手取り約4200万円の損害賠償を求め福岡地裁に提訴した。

17日の第1回口頭弁論で木久扇側は争う姿勢を示し、翌18日に本紙の取材に応じた事務所は「弁護士に任せています」とコメント。本人はこの日、レギュラー出演する日本テレビ系「笑点」(日曜後5・30)の収録を地方でこなした。

訴状によると、食品会社は2005年、事務所と1食5円の対価支払い契約を締結。今年になって商標権の期限が切れていることが判明し、同社は対価支払いの停止を求めたが、一方的に契約解除を通告され、出荷停止や在庫処分などの損害を受けたという。

https://www.sanspo.com/article/20210919-LT2VV7EPBFKGPD3VQHF7VCMFOI/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:51:05.45 ID:OGCIpgdy0
犬も食わないとか言われてたし
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:52:36.56 ID:XXDENUq80
ネタで実際は美味しいというw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:53:24.74 ID:9W6kCR1D0
取引を続ける意向であれば業者の方も商標が切れてる期間であってもライセンス料は払えばいいのにな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:53:25.67 ID:ofIYw6g70
会社側もよく調べろよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:53:43.60 ID:j9ZWLuFi0
売ってるの見たことないけど どこに売ってんねん?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:54:45.79 ID:kK3n+Tcr0
>>6
都内の温泉施設のお土産コーナーで売ってた
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:00:46.36 ID:OGCIpgdy0
>>6
東京駅の八重洲口の地下の土産物店で売ってた
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:53:58.81 ID:NQr0KZaw0
人の名前借りて切れてたから金払わんとかいかんやろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:54:20.83 ID:7aDI9IHn0
裏の顔か。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:55:17.59 ID:eaFWK6Uc0
木久蔵のうっかりミスだな
それに加えて、販売会社の事情を考えず契約解除しちゃってね
うちもそれで訴えられたからよくわかる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:55:42.84 ID:JPVdsQI80
結構、売れてんだな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:56:22.42 ID:lQ5xRKOl0
チャンラー!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:05:13.72 ID:5T/Oy+xl0
>>13
それ!こん平w
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:56:36.50 ID:uHFKRkoC0
商標権切れてるからカネ払わんよ!と言ったら契約解除されて
損したからカネ払え?

菅に辞めろと言って辞めたら文句を言う立憲かよ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 06:59:30.19 ID:4DgZBANm0
なるほど、弁護士がこのケースを考察してたけど
損害賠償請求の一部は権利者である木久扇側が支払う事になるだろうと言ってるようだね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:00:35.53 ID:NvdK/wgQ0
まあ登録商標として保護されてることが前提での契約だろうから
名前使ったのは同じだから金払えってのは通らんやろなあ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:02:20.88 ID:uHFKRkoC0
>>17
1を読んでそー解釈したのか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:01:04.67 ID:38s9SoLl0
ラッキー!商標権切れてた!払わなくて済む!めちゃラッキー!

こんな考え?

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:01:32.31 ID:JVyovYkj0
>一方的に契約解除を通告され、出荷停止や在庫処分などの損害を受けたという。

何の契約?
商標権が切れているのだから
勝手に出荷すればいいんじゃないの?

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:04:02.44 ID:plXnzFLG0
>>20
名前だけなら何とかなると思うが、パッケージに木久扇の写真使ってたら販売出来ないぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:06:13.96 ID:uHFKRkoC0
>>20
商標権は更新出来るし取り直しも出来る
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:01:52.52 ID:NKCbq69r0
コロナでこういう綻び多くなるやろなぁ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:03:04.75 ID:/UVETWWf0
大昔代々木駅の横に店があって一度食ったことあるが、いっちゃなんだが
マジでかなりマズーだったわ(´;ω;`)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:03:15.42 ID:OGCIpgdy0
もう木久蔵の名前は木久扇の息子が襲名して随分経過してるのに
木久扇ラーメンには改名しないんだな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:05:33.55 ID:6zacrlqi0
>>25
登録し直しだから新たに経費がかかる。>
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:07:14.81 ID:5sT09bYK0
>>1
キクゾーが少年とイイことしてた件はどーなった?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:07:25.82 ID:NQr0KZaw0
こんな事して、まだ取引してもらえるって思う神経がワカラン
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:09:04.32 ID:6waRA4Wj0
醜いホモ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:09:32.31 ID:fgpMurp30
80万個のラーメンが不良在庫になったってことだろ
そんなに作っちゃう物なのか?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:09:41.28 ID:SrADgq8D0
どっちもガバガバやな。更新しろ、確認してから作れ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:09:42.73 ID:E8hES6Uo0
なあなあで済ませた方がお互い得だったんじゃねえのかよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:10:12.70 ID:fgpMurp30
訂正800万個
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/22(水) 07:11:14.58 ID:tKWKLHgV0
まずいまずい散々からかわれてたんだから別にいらねえと思うが話題性だけはあるから商売にしたいんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました