人口を10分の1に減少させ新人類ネアンデルタール人繁殖起因の超巨大火山、いまも危険な状態に 複数の都市を地球から消滅させる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:05:44.52 ID:ws5T0Goq9

スマトラ島のトバ火山はいまなお活動しており、およそ7万4000年前に超巨大噴火を起こし、10万人だった人口を1万人にまで減少させたときと同様に、危険な状態にある。国際研究チームは調査の結果、このような結論を導き出した。雑誌「ネイチャー:アース・アンド・エンヴァイロンメント・サイエンス」が報じた。

トバ火山のような超巨大火山の噴火は、全世界的な影響をもたらす。約7万4000年前にスマトラ島で起こった大噴火によって噴出した大量の火山灰、溶岩、火山ガスは、6年におよぶ「火山の冬」を引き起こした。研究者らは、トバ火山から噴出した火山灰の堆積はマレーシアで9メートル、さらに離れたインドでも6メートルに達したと報告している。

日本 硫黄島近海の海底火山「福徳岡ノ場」が噴火か
トバ火山の巨大噴火によって引き起こされた火山の冬は、1000年にわたって世界的な気温の低下を招いた。研究者らは、この世界的な寒冷化によって、ヨーロッパで、寒冷な気候により順応できる新たな旧人類種のネアンデルタール人が発生した可能性があると考えている。
研究者らの調査によれば、巨大火山は噴火と噴火の間は休眠状態にあるという。いつ次の噴火が起こるのかを正確に予測するためには、休眠期間に火山の中心部で何が起こっているのかを明確に把握しなければならない。今回、論文を発表した研究者チームは、近代的な統計処理手法とコンピュータモデリングを用いて、こうした研究を行っている。

インドネシア、豪州、米国、ドイツの研究者から成る国際研究チームは、トバ火山の地下に液状のマグマがなくても安心できないことを証明した。研究調査の過程で、この液状のマグマは火山のカルデラに少しずつ漏れ出していることを突き止め、それは冷えて固化した溶岩ドームが少しずつ盛り上がっていることによって証明されるとした。つまり、トバ火山が再び噴火し、世界の気候を変える可能性があることを意味している。

火山活動は、それがトバ火山の超巨大噴火ほどの規模でなくとも、複数の都市を地球から消滅させる恐れを持つものである。
https://jp.sputniknews.com/incidents/202109128686604/

【人類史】スペインの洞窟芸術、描いたのはネアンデルタール人 野蛮だったという考えは嘘だったと研究で裏付け [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628331160/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:06:51.38 ID:xmwvcZCQ0
↓ワクチン打った40歳童貞が
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:07:25.60 ID:82vP4IDP0
スレタイ日本語でおk
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:08:17.44 ID:WO6KJimj0
早く噴火して!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:08:22.38 ID:OLuWxq4j0
トバカタストロフの前の噴火ってことか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:08:39.46 ID:tAN6ZDWlO
トバ火山からドバーッと出てくる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:11:17.36 ID:m1TYjRQa0
>寒冷な気候により順応できる新たな旧人類種のネアンデルタール人が発生した

ネアンデルタール人って7万年前に生まれたのかよw
現生人類20万年前より新しいじゃあねえかw

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:24:56.19 ID:Mdqvy5810
>>7
現世人類は、クロマニョン人を代表とする4万年前後前の出現では?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:11:19.54 ID:7Z/dHVoF0
日本はまず富士山噴火の防災に集中するべきだなと今朝のETV見て思った
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:11:30.89 ID:PHh+KjAB0
おれの股間も噴火寸前だぜ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:11:56.64 ID:FhEXrcuL0
こないだ阿蘇山噴火しなかったけ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:12:05.44 ID:sNxGxkKU0
トバ火山の噴火で人類の総数が1000人くらいになったんだよな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:12:08.70 ID:rZn7SKYf0
温暖化問題が解決するかな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:14:13.83 ID:vDjNLZ970
>>1
このとっ散らかった作文は、いったい何だ?

スプートニクだった。

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:14:22.44 ID:65Qx43b90
鳥羽火山
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:15:51.08 ID:sNxGxkKU0
遺伝子の変化って一定の速度で変化していくけど
人類の遺伝の異差は殆どなくて大体7万年前に分岐したとされてるから
トバカタストロフって考えが出てきた
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:20:45.92 ID:ZN4iCdL80
二酸化炭素とかプラスチックとか言ってる場合じゃねー
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:24:05.83 ID:kGO1OvKd0
ボルケーノだよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:25:05.51 ID:M9UA9D0k0
鳥羽さんヤバいな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:26:39.09 ID:A+FxFizG0
白人にネアンデルタール由来のDNAが見つかってから一気にネアンデルタールアゲが来たな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:36:14.64 ID:9Rmx8dCn0
>>20
昔はイカツイもしゃもしゃ頭の原始人だったのに白人が絡みだしたら、金髪の幼女に変更してるしな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:30:11.65 ID:nLBLqFMt0
いっそのこと滅してくれていいよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:30:53.27 ID:owfYG98Q0
トバ火山噴火したときの2ちゃんねるすごかったな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:32:53.76 ID:g9sqRxAb0
ジャングルの部族とか生き残る
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:34:55.94 ID:iZ8EflIt0
エアコンのない時代と比べんな

厚着して外に出て、家に帰ればピッと押せば済む話だ

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:35:38.22 ID:o95yjNmn0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \トバ火山
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:35:42.83 ID:2J5OY96Q0
阿蘇がなんだって?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:36:58.98 ID:701r6/WN0
7万年なんて
地球の歴史からみたら
刹那のような時間
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 14:40:32.71 ID:d8IGM3yP0
トバカタストロフで9割以上の人類が死滅したらしいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました